nihuBridge (旧nihuINT 統合検索システム) (人間文化研究機構) |
|
人間文化研究機構および連携機関が発信する研究資源のポータルサイト。統合検索では、人間文化研究機構を構成する研究機関(国立歴史民俗博物館、国文学研究資料館、国立国語研究所、国際日本文化研究センター、総合地球環境学研究所、国立民族学博物館)が公開するデータベースの横断検索が可能 |
|
全般 / General 歴史・考古学 / History & Archaeology 社会学 / Sociology 音楽 / Music 美術・芸術 / Arts 言語 / Linguistics 文学 / Literature 地球科学 / Geoscience |
|
雑誌論文・記事 図書 所蔵情報 文化財・美術工芸品 |
|
学外アクセス可(無料) | |
一部全文 |
「日本心霊」デジタルアーカイブ (ジャパン デジタル アーカイブズ センター) | |
明治41年発足の日本心霊学会が発行した機関紙「日本心霊」(大正4年創刊~昭和14年廃刊)のアーカイブ。2万件以上に及ぶ記事について、発行年月日、見出し、執筆者等での検索と記事本文の表示が可能。 ※「社会文化史データベース」に切り替わりますので、コレクションは「日本心霊」デジタルアーカイブを選択してください。 なお「性風俗稀少雑誌コレクション」を含む横断検索ができますが、「性風俗稀少雑誌コレクション」の本文等は利用できません。 |
|
歴史・考古学 / History & Archaeology 社会学 / Sociology 心理学 / Psychology 文学 / Literature |
|
雑誌論文・記事 | |
学外アクセス可(VPN) | |
全文 |
日本漢文文献目録データベース (二松学舎大学日本漢学研究センター) | |
国内外の日本漢文文献およびその関連文献の基本的書誌を網羅的に収集したデータベース。 | |
歴史・考古学 / History & Archaeology 言語 / Linguistics 文学 / Literature |
|
雑誌論文・記事 図書 所蔵情報 |
|
学外アクセス可(無料) | |
書誌事項のみ |
20世紀メディア情報データベース 占領期の雑誌・新聞情報 1945-1949 (NPO法人インテリジェンス研究所) | |
GHQ占領期(1945-1949)の雑誌・新聞(米国メリーランド大学所蔵「プランゲ文庫」所収)の記事情報(320万件)が検索できます。(*本文は収録されていません。)詳細 |
|
全般 / General 歴史・考古学 / History & Archaeology 政治 / Politics 平和学 / Peace studies |
|
雑誌論文・記事 新聞記事 |
|
学外アクセス可(VPN) | |
書誌事項のみ |
オンライン版 東京裁判・戦争裁判関係資料:第二部 聴取書, 第三部 収集資料/戦犯資料担当職員ノート (ジャパン デジタル アーカイブズ センター) | |
法務省から国立公文書館に移管された「戦争犯罪裁判関係資料 司法法制調査部研究・調査資料」のうち、法務省作成の通史等編纂物及び関係資料、聴取書、収集資料を収録。 ※第二部「聴取書」と、第三部「収集資料/戦犯資料担当職員ノート」が利用できます。第一部は利用できません。 ※「近現代史料データベース」に切り替わりますので、分類は「法務省旧蔵 東京裁判・戦争裁判関係資料」を選択してください。 その他のコンテンツを含む横断検索ができますが、「東京裁判・戦争裁判関係資料:第二部・第三部」以外の本文等は利用できません。("ご契約中"の表示があるもののみ利用できます) |
|
歴史・考古学 / History & Archaeology 政治 / Politics 法律 / Law, Legal Studies 平和学 / Peace studies |
|
報告書 | |
学外アクセス可(VPN) | |
全文 |
全國漢籍データベース (全國漢籍データベース協議会) | |
国内の公共図書館・大学図書館等が所蔵する漢籍の所在情報・書誌情報のデータベース 詳細 | |
歴史・考古学 / History & Archaeology 言語 / Linguistics 文学 / Literature |
|
所蔵情報 | |
学外アクセス可(無料) | |
書誌事項のみ |
国書データベース (国文学研究資料館) | |
近代以前の日本の書籍(国書)を中心とする、書誌・画像のデータベース。 国内外の機関等が所蔵する国書の情報と多くの画像を収録。 以下のデータベースを統合し、提供(2023年3月~) 書誌情報等:日本古典籍総合目録データベース(2023年2月で終了) 画像情報:新日本古典籍総合データベース(2023年2月で終了) |
|
歴史・考古学 / History & Archaeology 言語 / Linguistics 文学 / Literature |
|
図書 所蔵情報 |
|
学外アクセス可(無料) | |
一部全文 |
OLMS ONLINE – Reprints (Georg Olms) | |
オルムス社ドイツ人文科学重要文献 コレクション。Georg Olms による16世紀〜20世紀のドイツ哲学・文学・言語学関係のリプリント版 約350巻を収録。書誌情報を検索し、本文をPDFにて閲覧できます。デジタル化に際し、前文や後付、解説、索引などの付加価値的情報が付与されています。 ※Messkatalogen[Book Fair Catalogues]は、ご利用いただけません。 詳細 |
|
歴史・考古学 / History & Archaeology 言語 / Linguistics 文学 / Literature |
|
雑誌論文・記事 図書 |
|
学外アクセス可(VPN) | |
全文 |
朝日新聞クロスサーチ (旧聞蔵IIビジュアル) (朝日新聞社) | |
1879年(明治12年)の創刊号から現在までの『朝日新聞』の記事をはじめ、下記のコンテンツを検索・閲覧できます。 *聞蔵IIビジュアルのご利用は、2022年8月末で終了しました。 「聞蔵Ⅱ」→「朝日新聞クロスサーチ」ここが変わりました(PDF)*「地域面検索β版」が期間限定(2024.2.21~2024年秋ごろまで)で利用できます。 ・これまで日付での検索のみだった縮刷版「全国の地域面」(1935~1999)に新たに全文検索機能が追加されます。 ・スキャンした新聞紙面をAIが解析。自動で記事や見出しの領域を検出し、それぞれを並び替えて記事全文をテキスト化します。 ・1991年から1996年の6年分の地域面約31万ページから、記事・広告390万件のキーワード検索が可能になります(今後も対象期間を拡大予定)。 *「全国の地域面」と「戦前の外地版」のトライアルは終了しました(2025年1月7日)。詳しくはこちら 【収録コンテンツ】 ・朝日新聞1985~* *ラジオ・テレビ番組表、広告、商況(株価)面、天気・気温は収録対象外。 *地域面収録。ただし、地区ごとに収録期間が異なる。 *著作権により一部本文が未収録の記事あり。 ・朝日新聞縮刷版(1879~1999) ・週刊朝日(2000.4~) ・AERA(1988.5.24創刊号~) ・知恵蔵:朝日現代用語 ・人物データベース:各界の有識者3万5千人の経歴収録 ・歴史写真:満州事変前後から敗戦までのアジア各地の写真約1万枚を収録 ・アサヒグラフ(1923-1956):朝日新聞社発行のグラフ雑誌(写真を主体とした雑誌) ・英文ニュース(2001.4~) 同時接続数 2Walk-in User 利用不可 |
|
全般 / General 歴史・考古学 / History & Archaeology |
|
雑誌論文・記事 新聞記事 辞書事典 |
|
学外アクセス可(VPN) | |
全文 |
Oxford Dictionary of National Biography Online (オックスフォード英国人名辞典) | |
紀元前4世紀から、21世紀の人物まで、60,000人以上の英国の歴史と文化に関係する伝記情報を幅広く収録。 | |
歴史・考古学 / History & Archaeology | |
辞書事典 | |
学外アクセス可(VPN) | |
全文 |
利用者メニューは2025年9月1日(予定)までご利用いただけません。