ロックフェラー財団寄贈図書 (R.F.) | |
ロックフェラー財団から予算をうけ、政経学部で図書を選定、本館で整理したもの。約240点 | |
特別集書 | |
カード目録 | |
中央図書館 特別資料室1 | |
ラーロ |
山根家文書 | |
安芸国山県郡上殿河内村の庄屋山根家の旧蔵文書。幕末・維新期の村方文書と村規模の地租改正資料、及び田畑の小作・金融関係等の山根家の経営文書が中心である。文学研究科日本史学(国史)研究室 保管 | |
個人文庫 | |
手書き目録 | |
研究室 | |
ヤーヨ |
友朋文庫 | |
特別集書 | |
カード目録、OPAC(文庫名:友朋文庫) | |
中央図書館 森戸資料室 | |
ヤーヨ |
メイス教授旧蔵 哲学・心理学コレクション Books and papers on philosophy and psychology from the library of Professor C.A.Mace | |
セシル・A・メイス教授(1894-1971)は英国において哲学及び心理学について多くの業績を残している。本コレクションは,研究の過程で収集された哲学及び心理学関係の蔵書とメイス教授の著作研究等を含むメイス文書が収められている。英語。オリジナル。781冊。1987。タイトル一覧 | |
大型コレクション | |
OPAC(文庫名:メイス) | |
中央図書館 特別資料室2 | |
閲覧可、貸出可、複写可 | |
マーモ |
桝井文庫 | |
元広島大学文学部教授故桝井迪夫博士旧蔵資料。ジェフリー・チョーサー(1340?-1400)を中心とする中世英語英文学研究資料。チョーサーのテキストThe Works of Geoffrey Chaucer, Robinson版(第2版)、Robinson版の改訂版であるThe Riverside Chauce, Benson版(第3版)に先生自筆の綿密に書き記された注解は、緻密なテキストの読みの軌跡を辿ることができるのみならず、フィロロジカルなテクストの読みを後世に伝えるものとして、貴重な資料である。1167冊、雑誌6種、ノート類 | |
個人文庫 | |
OPAC | |
中央図書館 特別資料室1 | |
閲覧可 | |
マーモ |
三井文庫 | |
株式会社三井本社寄贈の戦前の経済、貿易関係資料 |
|
特別集書 | |
OPAC(一部、文庫名:三井文庫)、冊子目録( 株式会社三井本社作成)、手書き目録(洋書) | |
中央図書館 特別資料室1 | |
マーモ |
牧文庫 | |
元広島文理科大学教育学部教授故牧一氏旧蔵資料。明治初期の辞典、語学書を中心とする英学史関係資料。教育学研究科英語文化教育学講座 保管 | |
個人文庫 | |
カード目録 | |
研究室 | |
マーモ |
フェニックス文庫 | |
広島大学の教員や研究者が学内における教育・研究活動の成果として刊行する出版物を収集したコレクション。 | |
特別集書 | |
OPAC | |
中央図書館 フェニックス | |
閲覧可、貸出可 | |
ハーホ |
ハンサード(英国議会議事録) Hansard:Great Britain parliamentary debates,1066-1976 | |
1066年のノルマンによるイングランド征服期からキャラハン首相の1976年までの英国議会議事録のオリジナル冊子体である。その内容は、議会の議事録、議会に提出された各種委員会の報告、歳出入予算、抗議・請願書等を収録。英語 オリジナル 1,953冊 1978 | |
大型コレクション | |
OPAC(請求記号:ハンサード) | |
中央図書館 特別資料室2 | |
閲覧可、貸出可、複写可 | |
ハーホ |
利用者メニューは2025年9月1日(予定)までご利用いただけません。