1. 募集人数: 若干名
2. 契約期間: 平成26年4月(勤務可能日)~平成26年9月30日
3. 勤務時間: 月~金(祝日は除く)
10:30~12:00、12:50~14:20、14:35~16:05の単位によるシフト勤務
授業期間は週2~3コマ程度のシフト勤務と週1回のミーティング
休業期間中は週2時間程度の研修およびミーティングなどを予定
4. 給与 : 時給 大学院生(博士課程)1,200円、大学院生(修士課程)1,000円
※ 研修期間を終了すると、それぞれ1,300円、1,100円となります。
5. 業務内容: ライティングセンターにおけるチュータリング業務
その他、ライティングセンター関連業務
6. 条件等 : 大学院生であること
大学院授業科目「学術文章の書き方とその指導法」を受講済みであること
少なくとも週2コマは勤務可能なこと
ライティングセンターのチューターとして責任と自覚を持って勤務できること
留学生は資格外活動許可書を取得していること
7. 募集期限: 平成26年3月20日(木)午後5時まで
8. 応募方法: 履歴書と申込書(図書館ウェブサイトからダウンロード可)を中央図書館
総合案内カウンターへ持参するか、下記の宛先まで郵送ください。
〒739-8512 東広島市鏡山1-2-2
広島大学中央図書館 ライティングセンター主担当(担当:上田)
9. 選考方法: 面接、選考の上、電話またはメールにて採否を連絡します。
10.注意事項: 面接をする場合、連絡が取れない方は辞退と見なしますので、確実に連絡のつく連絡先
を記入して下さい。
11.問い合わせ: 広島大学中央図書館 ライティングセンター主担当(担当:上田)
電話:082-424-5631
メール:
tosho-fukyu-wrc@office.hiroshima-u.ac.jp 申込書(pdf) 申込書(word)