本ウェブサイトでは蔵書検索、学内者等向けの申込サービスを提供しています。当館の利用案内、お知らせなどについては図書館HPをご確認ください。 利用者メニューなど一部の機能は9/1までサービス制限中です。詳細は図書館HPのお知らせをご確認ください。
中央図書館企画展示「江戸の本文化」「知識の魅せ方・話し方」 投稿日時 : 2024/12/04 図書館 カテゴリ:中央 中央図書館12月の企画展示は…その1:江戸の本文化~2025大河ドラマ放送直前記念~2025年1月から、江戸時代の版元(出版人)である「蔦屋重三郎」を主人公とした大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」が始まります。そこで、今回は「江戸時代の本文化」をテーマに本を集めてみました。今回は蔦屋重三郎が出版に関わった「小野篁地獄往来」の複製本も合わせて展示しています。ぜひお手に取ってみてください。ブクログはこちら。その2:知識の魅せ方・話し方卒業論文の季節、自分の話を相手にわかりやすくプレゼンテーションできる能力を身に着けておくと、先生から核心を突く質問を受けた際にも鮮やかに応答ができます。話す能力は多種多様ですので、たくさん読んで自分に合う方法を探してみましょう。 ブクログはこちら。展示期間:12月3日~12月末展示場所:中央図書館1階展示コーナー Tweet