このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
サイト内検索/Site Search
広島大学
Hiroshima University
霞図書館
Kasumi Library
交通アクセス
Access
日本語 |
English
サイトマップ
Sitemap
利用案内
利用案内(学内の方)
利用案内(学外の方)
開館・サービス時間
交通案内・フロアマップ
資料の検索
広島大学OPAC(蔵書・電子資料検索)
電子ジャーナル・ブック
広島大学学術情報リポジトリ
新聞所蔵一覧
マイクロ資料一覧
加除式資料一覧
その他リスト
データベース
データベース一覧
学外からのアクセス方法
特別コレクション
特別コレクション一覧
デジタルコレクション
貴重資料等の利用について
講習会・調査相談
図書館講習会
調査相談サービス(レファレンス)
図書館について
お問い合わせ
お問い合わせ窓口一覧
よくある質問
Guide
Guide for HU Members
Guide for Visitors
Opening Hours
Access & Floor Guide
Search Holdings
OPAC [Online Public Access Catalog] - Search Catalogue & eResource
E-Journals & E-Books
Institutional Repository
Newspaper Titles
Microforms Titles
Loose-leaf Publications Titles
Others
Databases
Database List
Off-Campus Access to E-resources
Collections
Special Collections List
Special Collections Database
Use of Valuable Materials
Guidance・Reference
Guidance
Reference Service
About Us
Contact Us
Ask a Librarian
FAQ
広島大学図書館X(旧Twitter)
過去の
ポスト
(twilog)
HOME
>
図書館について
> News バックナンバー(2012年度以前の行事・お知らせ)
お知らせバックナンバー
トピックス記事のバックナンバーです。
カテゴリから期間を選択してください。
内容が古いためリンク先にジャンプしない記事があります。また、検索機能はご利用になれません。ご了承ください。
お知らせバックナンバー
>> コンテンツ詳細
2002年度
「広島大学図書館100周年記念式典・講演会・展示会の記録」
を作成しました。(2003.03.06)
2/26~4/30、教科書コレクション展示のお知らせ
(2003.03.04)
6/1まで延長しました。(2003.05.01)
2/14から情報検索に SciFinder Scholar が加わりました。
このサービスの利用説明会を,3/3(広島地区),3/4(東広島地区)に開催しました。
(2003.02.10)
2/7、外国人留学生のためのOPAC講習会を開催しました。
(2003.01.23)
新たに4タイトルの電子ブックが利用可能になりました。
(2003.01.20)
2003年1月からKluwer社の電子ジャーナル約780タイトルが利用可能になりました。
(2002.12.27)
2003年1月から情報検索にPQDD(ProQuest Digital Dissertations) が加わりました。
(2002.12.26)
年末年始の図書館ホームページのサービス休止について。
(2002.12.16)
お知らせ:Web of Science が1993年分から利用できるようになりました。
(02.11.22)
11/20~12/20、図書館百周年記念展示会「角筆の世界へ」を開催しました(12/22まで延長)。
(2002.11.13)
トライアル実施「ProQuest のデータベース(学位論文抄録等)」2002年12月末まで延長。(2002.11.01)
トライアル実施「IEEEのデータベース」~2002年12月末まで。
(2002.09.09)
トライアル実施「EBSCOhostのデータベース」~2002年10月末まで延長。
(2002.09.02)
東千田分室開館時間延長のお知らせ。
(2002.08.20)
Scifinder Scholar のトライアルと利用説明会(8/27~28)のお知らせ。
(2002.08.15)
東千田分室土曜日開室(休業期)のお知らせ。
(2002.07.29)
電子ジャーナルの不正利用について 警告!
システマティック(自動的)なダウンロードは禁止されています。(2002.07.24)
MEDLINE, MLA の接続先が2002年7月より変わりました。8月より旧サーバへはアクセスできなくなりました。
(2002.07.16)
7/22、現在トライアル実施中のデータベース(IDS-CSA 等)の利用説明会を開催しました。
(2002.07.12)
トライアル実施「IDS-CSAのデータベース」~2002年10月末
(2002.07.08)
「Encyclopedia of Life Science, Nature Pub.」のオンライン版が利用できるようになりました。
なお,冊子体(全20巻)はこちら→
OPAC
(2002.07.05)
[東図書館]カラーコピー機設置のお知らせ。
(2002.07.04)
6/18~7/15、「Web of Science」の全てのバックファイルが利用可能になりました。(2002.06.18)
「INSPECデータベース検索サービス」のご案内。
(2002.06.12)
6/20、ISI社の学術情報プラットフォーム「Web of Knowledge」の利用説明会を開催しました。
(2002.06.07)
4/10~5/13、「教養ゼミ図書館利用案内・館内ツアー」(中央図書館)を開催しました。
(2002.05.14)
トライアル実施。「PsycINFO and PsycARTICLES」 2002年4月末まで。
(2002.05.01)
トライアル実施。「IDS:Internet Database Service」 2002年4月末まで延長。
(2002.05.01)
4/1より、「CCC:Current Contents Connect」WEB版(正式版)を導入しました。
(2002.04.01)
記入者:
システム担当者
Copyright © 2003- 広島大学