汎用データベース

データベース一覧 / Database List

タイトル

Nikkei Asia

概要

日本経済新聞社が発行する英文ニュースメディアです。
ダイナミックに成長するアジア経済を、アジアの目線で発信しています。

利用に際しての注意
本データベースではIPv6形式に対応していないため、端末のネットワーク設定によっては閲覧ができない場合があります。IP v6優先接続の端末につきましては、以下の手順に従いIP v4にて接続いただけますよう、お願い申し上げます。

  1. ネットワーク設定を開く:
    スタートメニュー → 「設定」 → 「ネットワークとインターネット」→「アダプターのオプションを表示」をクリック
  2. ネットワークアダプターのプロパティを開く:
    使用しているネットワーク(例:Wi-Fiやイーサネット)を右クリック → 「プロパティ」
  3. プロトコルのチェックを変更:
    「この接続は次の項目を使用します」の一覧から:
    ・IPv6(インターネット プロトコル バージョン 6)
    のチェックを外す
  4. OKをクリックして設定を保存
分野 / Subject 政治 / Politics
経済・経営 / Economics & Management
種類 新聞記事
学外・館内利用 学外アクセス可(VPN)
全文の利用 全文
タイトル 東洋経済デジタルコンテンツ・ライブラリー
概要 東洋経済新報社が提供するデータベースです。
「週刊東洋経済」「会社四季報 業界地図」などの経済誌、「会社四季報」「就職四季報(総合版、働きやすさ・女性活躍版、優良・中堅企業版)」などの企業情報誌、「CSR企業総覧」「海外進出企業総覧」などのデータブックが検索・閲覧できます。詳細

同時接続数 3

【利用案内動画

バックナンバー閲覧方法

ビューア機能

4種の閲覧方式

雑誌個別検索の活用

会社検索の活用
分野 / Subject 経済・経営 / Economics & Management
種類 統計データ
学外・館内利用 学外アクセス可(VPN)
全文の利用 全文
タイトル
トライアル利用中 2024/9~2025/3
概要 Predatory Reports は、粗悪学術誌の情報を検索できるデータベースです。
ジャーナル評価のスペシャリストが調査した、査読、出版、指標、料金など70以上の項目※を分析して選定した17,000以上の疑わしい雑誌の基本情報(タイトル、ISSN、分野、ウェブサイト等)に加え、分析により発見された問題点(Violations)を掲載しています。

※「Journalytics」(信頼できるジャーナル情報のデータベース)は利用できません

本データベースはあくまで補助的に使用し、投稿は教員と相談して決めてください。ハゲタカジャーナルについてはこちら(ライティングセンター)も参考にしてください。


利用マニュアル(Cabells)※英語のみ
分野 / Subject 全般 / General
種類 研究業績
学外・館内利用 学外アクセス可(VPN)
全文の利用 書誌事項のみ
タイトル オンライン版 三田文學 (ジャパン デジタル アーカイブズ センター)
概要
1910年(明治43年)5月に創刊された『三田文学』の創刊号から戦争による中断までの刊行分、全397冊を完全収録したオンラインデータベース。

詳細検索では作品・記事名、広告内容、執筆者名等から検索可能なほか、年代順の雑誌一覧や執筆者一覧も備えています。


対 象 資 料:明治43年5月号~昭和19年10・11月合併号 全397冊

画 像 数:約36,000画像

レコード数:約17,000件(記事・作品:約1万件、広告:約7千件)


解題・参考資料

使用方法



分野 / Subject 文学 / Literature
種類 雑誌論文・記事
学外・館内利用 学外アクセス可(VPN)
全文の利用 全文
タイトル オンライン版 江戸川乱歩「貼雑年譜」(ジャパン デジタル アーカイブズ センター)
概要
江戸川乱歩手製「貼雑年譜」(はりまぜねんぷ)を横断的に検索・閲覧できるデータベース。
「貼雑年譜」は、江戸川乱歩が収集、整理、保存した膨大な資料が貼り付けられたスクラップ帳。乱歩自筆のメモ、日記、原稿類のほか、作家や出版関係者からの書簡、映画・演劇のパンフレットやプレスシート、国内外の新聞雑誌の切り抜きなど、多岐にわたる2,600点以上の原資料が、乱歩のコメント等とともに台紙に貼り付けられている。
本データベースでは、明治27年から昭和39年までの全期間(全9巻)を、詳細な目録を付して収録する。
※「近代文学作家自筆資料集」に切り替わりますので、コレクション名は江戸川乱歩「貼雑年譜」を選択してください。
なお 「横溝正史旧蔵資料」ほかを含む横断検索ができますが、江戸川乱歩「貼雑年譜」以外の本文等は利用できません。

資料の利用については、とりわけ下記項目に留意し、適正にご利用ください
1.学術研究目的に限ること。
2.プライバシーの保護や人権への配慮に留意すること。
分野 / Subject 文学 / Literature
種類
学外・館内利用 学外アクセス可(VPN)
全文の利用 全文