タイトル | ヨミダス (旧:ヨミダス歴史館)(読売新聞オンラインサービス) |
---|---|
概要 |
2024年4月1日に「ヨミダス歴史館」からリニューアルし、名称変更されました。 1874年(明治7年)の創刊号から現在までの読売新聞記事の検索・閲覧ができます。 同時接続数 1 同時アクセス数オーバーの場合は時間をおいて再度アクセスしてください。 【収録コンテンツ】 読売新聞本誌 1874年(明治7年)11月2日の創刊号から最新号(前日の紙面)までが収録されています。「明治・大正・昭和」期間(1874年11月2日~1989年1月7日)と「平成・令和」期間(1989年1月8日~最新号=前日付)で収録データが異なります。 ・明治・大正・昭和 = 1874年から1989年までの読売新聞の紙面画像 ・平成・令和 = 1986年から最新号までの読売新聞テキスト+切り抜き紙面 ・昭和の地域版 = 1933年(昭和8年)以降の読売新聞地域版の紙面現在、見出しやキーワードによって検索できるのは東京、埼玉、千葉版のみです。これ以外の道府県は「地域版選択」または「検索期間」で検索してください。(2015.4.20現在) ・The Japan News = 「EDITORIAL」「TROUBLESHOOTER」などの社説・コラム、読売新聞に掲載された記事の英訳記事などを中心に1日あたり10本~20本程度を収録 ・現代人名録 = 26,000人のプロフィル |
分野 / Subject | 全般 / General |
種類 | 新聞記事 |
学外・館内利用 | 学外アクセス可(VPN) |
全文の利用 | 全文 |
タイトル |
オンライン版 我妻栄関係文書:第三部 民法2、原子力 (ジャパン デジタル アーカイブズ センター) |
---|---|
概要 |
戦後を代表する法学者 我妻栄(わがつま さかえ、1897‒1973)の膨大な旧蔵資料のうち、民法、原子力の分野を収録。我妻が参加した法制審議会や研究会の部会資料を中心に構成され、民法をはじめとする法学分野はもとより、原子力・エネルギー政策等の史料をオンラインで提供。 ※第三部「民法2、原子力」のみ利用できます。 ※「近現代史料データベース」に切り替わりますので、分類は「我妻栄関係文書」を選択してください。 その他のコンテンツを含む横断検索ができますが、「我妻栄関係文書:第三部」以外の本文等は利用できません。("ご契約中"の表示があるもののみ利用できます) |
分野 / Subject |
政治 / Politics 法律 / Law, Legal Studies 科学技術 / Science & technology |
種類 | 報告書 |
学外・館内利用 | 学外アクセス可(VPN) |
全文の利用 | 全文 |
タイトル | 東洋経済デジタルコンテンツ・ライブラリー |
---|---|
概要 |
東洋経済新報社が提供するデータベースです。 「週刊東洋経済」「会社四季報 業界地図」などの経済誌、「会社四季報」「就職四季報(総合版、働きやすさ・女性活躍版、優良・中堅企業版)」などの企業情報誌、「CSR企業総覧」「海外進出企業総覧」などのデータブックが検索・閲覧できます。詳細 同時接続数 3 【利用案内動画】 バックナンバー閲覧方法 ビューア機能 4種の閲覧方式 雑誌個別検索の活用 会社検索の活用 |
分野 / Subject | 経済・経営 / Economics & Management |
種類 | 統計データ |
学外・館内利用 | 学外アクセス可(VPN) |
全文の利用 | 全文 |
タイトル |
18th Century Parliamentary Papers (NII-REO人文社会学系コレクション) |
---|---|
概要 |
18世紀英国議会文書データベース。1688年の名誉革命から1834年のウェストミンスター寺院焼失までの議事録や上・下院議院の議会日誌の検索、本文の閲覧ができます。 |
分野 / Subject |
政治 / Politics 法律 / Law, Legal Studies 経済・経営 / Economics & Management |
種類 |
統計データ 報告書 会議録 |
学外・館内利用 | 学外アクセス可(VPN) |
全文の利用 | 全文 |
タイトル | |
---|---|
概要 |
日本経済新聞社が発行する英文ニュースメディアです。 利用に際しての注意
|
分野 / Subject |
政治 / Politics 経済・経営 / Economics & Management |
種類 | 新聞記事 |
学外・館内利用 | 学外アクセス可(VPN) |
全文の利用 | 全文 |