データベース一覧 / Database List

タイトル 20世紀メディア情報データベース 占領期の雑誌・新聞情報 1945-1949 (NPO法人インテリジェンス研究所)
概要 GHQ占領期(1945-1949)の雑誌・新聞(米国メリーランド大学所蔵「プランゲ文庫」所収)の記事情報(320万件)が検索できます。(*本文は収録されていません。)詳細

分野 / Subject 全般 / General
歴史・考古学 / History & Archaeology
政治 / Politics
平和学 / Peace studies
種類 雑誌論文・記事
新聞記事
学外・館内利用 学外アクセス可(VPN)
全文の利用 書誌事項のみ
タイトル CiNii Books [サイニィ・ブックス] (国立情報学研究所)
概要 全国の大学図書館等が所蔵する図書・雑誌の情報を検索し、所蔵館を確認できます。
分野 / Subject 全般 / General
種類 所蔵情報
学外・館内利用 学外アクセス可(無料)
全文の利用 書誌事項のみ
タイトル EndNote basic (Clarivate)
概要
文献の管理や各スタイルに応じた参考文献リストの自動作成ができるツールです。

*広島大学の利用条件は「WoS導入機関向け」となります。製品版とは別のものとなります。
*ご利用にはユーザー登録が必要です。(Web of Scienceのアカウントと共通)Web of Scienceトップページ右上の「Products」内の「Endnote」から、又はmy.endnote.comから登録できます。
*アカウントは学内ネットワークで1年以上ログインがないと、利用できる機能が制限されますのでご注意ください。

ユーザーガイド(Clarivate)
講習会動画:研究生活お役立ちツール(Web of Science Training Japan)

ーーーーーー

*製品版の設定について
EndNote製品版の設定に必要な"OpenURL"は以下のとおりです。 (2020.3.19変更されました)

http://sl.lib.hiroshima-u.ac.jp/sfxlcl3


広島大学契約電子ジャーナル、オープンアクセスのフルテキストのリンクを確認することができます。

ただし、利用には学内ネットワークに接続している必要があります。

学外のネットワークから利用する場合はVPN接続の設定をすることで利用ができます。

(参考)VPN接続の設定方法

https://www.lib.hiroshima-u.ac.jp/?page_id=293


なお、Endnote Basicの場合は、すでにOpenURLは図書館側で設定済みですので、ご自身での設定は不要です。取り込んだ各文献データの右下にある「広島大学」のアイコンがOpenURLの検索先になります。


ーーーーーー


*EndNote Click(ブラウザ拡張機能)に関する注意

文献収集ソフトEndNote ClickによるPDFファイルのダウンロードが「機械による大量ダウンロード」と見なされ、データベースの閲覧が拒否される事例が他大学で発生しております。ソフトウェアやブラウザの拡張機能を利用したファイルの自動ダウンロードは、件数にかかわらずご遠慮下さい。

詳細はこちら



分野 / Subject 全般 / General
種類 文献管理
学外・館内利用 学外アクセス可(VPN)
全文の利用 書誌事項のみ
タイトル InCites Essential Science Indicators (Clarivate Analytics) 
概要
研究分野における新しい科学のトレンド、影響力を持つ個人、機関、論文、ジャーナル、国等の情報を確認できます。詳細

ユーザーガイド(Clarivate)
分野 / Subject 全般 / General
種類 研究業績
学外・館内利用 学外アクセス可(VPN)
全文の利用 書誌事項のみ
タイトル
Journal Citation Reports (Clarivate Analytics)

概要
世界の主要学術雑誌を評価分析するツール。ジャーナル・インパクトファクターを確認できる。詳細

ユーザーガイド(Clarivate)

分野 / Subject 全般 / General
種類 研究業績
学外・館内利用 学外アクセス可(VPN)
全文の利用 書誌事項のみ
タイトル
概要
Elsevier社が提供する無料の文献情報管理ツールです。
広島大学に在籍中の方は、機能強化された「Mendeley 機関版」としてご利用いただけます。

*2025年3月末まで利用可。2025年4月以降は未定です。
 
■機関版と無料版の違い
 



■機関版へのアップグレード方法

1.すでに無料版のアカウントを持っている場合

 学内ネットワークからMendeleyにログインすると、
 機関版に自動で切り替わります。
 学内ネットワークでの最終ログインから12か月経過すると、
 無料版へ自動でダウングレードされます。
 その場合は、再度、学内のネットワークからMendeleyへアクセスください。

2.初めて使う場合

 下記URLよりアクセスし、Mendeleyのアカウントを取得し、ダウンロードしてください。

 URL:https://www.mendeley.com/

 学内のネットワークからMendeleyにログインすると、
 機関版に自動で切り替わります。


■デスクトップ版について

 デスクトップ版の新規インストールは2022年8月31日で終了しました。利用は引き続き可能です。
 (2023.12.1追記)
*当分の間、デスクトップ版のインストールが再開されました。パソコンの入替などで引き続き使用する際にダウンロードしてください。ただし、ソフトウェアのアップデートは行われません。
 ダウンロード先は→こちら

  


分野 / Subject 全般 / General
種類 文献管理
学外・館内利用 学外アクセス可(VPN)
全文の利用 書誌事項のみ
タイトル Publons [パブロンズ] (Clarivate) 
概要
論文、査読、編集委員等の実績をまとめて管理できる研究業績管理サイト
Web of Science、ORCiDとの連携が可能

*利用にはアカウント登録が必要です。(Web of Science、Endnote basic、ResearcherIDと共通のアカウントで利用できます)


分野 / Subject 全般 / General
種類 研究業績
文献管理
学外・館内利用 学外アクセス可(無料)
全文の利用 書誌事項のみ
タイトル Scopus (Elsevier)
概要
海外の 21,000誌以上の学術雑誌の文献情報を収録したデータベース。幅広い分野の論文の検索ができるほか、1996年以降の論文については引用・被引用文献の情報も収録している。
分野 / Subject 全般 / General
種類 雑誌論文・記事
学外・館内利用 学外アクセス可(VPN)
学外アクセス可(Single Sign-On)
全文の利用 書誌事項のみ
タイトル Web of Science (Clarivate Analytics)
概要 海外の科学・人文科学・社会科学分野の学術論文を検索できるデータベース。論文の書誌情報に加え、引用文献・被引用文献の情報を確認できる

収録引用索引データ / Citation Indexes
   ・
   ・
   ・Arts & Humanities Citation Index (A&HCI) --1975-present

【お知らせ】
   
   ※ 

ユーザーガイド(Clarivate)

分野 / Subject 全般 / General
種類 雑誌論文・記事
博士論文
学外・館内利用 学外アクセス可(VPN)
学外アクセス可(Single Sign-On)
全文の利用 書誌事項のみ
タイトル 大宅壮一文庫 雑誌記事索引検索 Web版 (Web OYA-bunko) 
概要
1888年(明治21年)から現代までの週刊誌、総合月刊誌、女性誌、経済誌などの雑誌記事索引データベース。
詳細はこちら

◆データベースの使い方に関しては、ログイン後に表示される「使い方」ボタンをクリックしてください。

通常の検索画面では1988年以降の記事が検索できます。1987年以前の記事検索は「目録検索」タブをご利用下さい。
→2023年12月のリニューアルに伴い、一括して検索が可能になりました。

同時接続数 1 
分野 / Subject 全般 / General
種類 雑誌論文・記事
学外・館内利用 学外アクセス可(VPN)
全文の利用 書誌事項のみ