霞図書館お知らせバックナンバー(2013年4月~2025年7月)
霞図書館お知らせ
広島県への台風接近に伴い、
明日8/30(金)は、終日臨時休館いたします。
次の開館は、9/2(月)12時~の予定です。
ご不便をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いします。
脳やAIについてどのくらいご存じですか?
意外と知らない脳の仕組みや能力、
今では身近となったAIと医療に関する本を集めてみました。
~池谷裕二先生の75+75周年記念事業の
特別講演会もあります~
霞図書館1階ロビーにて企画展示を行っています。
・展示資料は貸出できます。
・他キャンパスの方もOPACの「予約・取寄」から取り寄せできます。
みなさま、ぜひお立ち寄りください♪
>>第57回のリストは
こちら>>
霞図書館企画展示のページ
ウォルターズ・クルワーより以下の案内が届いております。
必要に応じて、ご利用ください。
※「UpToDate」は本学契約中のデータベースです。
□■□-----------------------------------------------------------
1.アカウントのメールアドレスの変更について
UpToDateアカウントのメールアドレスの変更方法
2.登録のRole/Specialtyの変更について
一度お試しください。
「患者さん向けの情報」が、
日本語を含め、19言語に対応(*)するようになりました。
(*言語によって扱っているトピック数や、最新性に違いがあります。)
-------------------------------------------------------□■□
ウォルターズ・クルワーより以下の案内が届いております。
必要に応じて、ご利用ください。
※「UpToDate」は本学契約中のデータベースです。
□■□-----------------------------------------------------------
FacebookのUpToDateのサイトにて、
出題されています。
UpToDateの最新情報に関わる情報で、楽しみながら、
新しい臨床情報やその裏付けのエビデンスを知っていただく
機会になっています。
-------------------------------------------------------□■□
(2024/11/11追記)
出版社から、大量ダウンロード警告が届いております。
トライアル中ではありますが、利用規約により
大量ダウンロードは禁止されております。
大量ダウンロードが検知されますと、サイトの利用禁止・アクセス制限がかけられ、利用ができなくなりますので、
必要な論文のみダウンロードしていただきますよう、お願いいたします。
※Webブラウザのリンク先読み機能による、利用者の意図しないアクセスでの
大量ダウンロードで、自動的に利用停止されるケースもありますので、ご利用の際にはリンク先読み機能を使用しないよう、ご使用中のWebブラウザの設定の変更をお願いします。
<参考>
ブラウザの先読み機能による電子ジャーナルの大量アクセスについて------------------
図書館では、データベース「医書.jpオールアクセス」のトライアルを以下の通り実施しています。
この機会にぜひ、ご利用ください。
◆トライアル実施期間
2024年10月7日(月)~12月10日(火)
◆アクセス先URL
https://webview.isho.jp/journal/
*学外からは、VPNサービスを使用してアクセスください。
◆内容紹介
医学書院、メディカルレビュー社ほか、臨床医学雑誌114誌を配信中です。
◆注意事項
利用規約により大量ダウンロードは禁止されております。
必要な論文のみダウンロードしていただきますよう、お願いいたします。
<参考>電子ジャーナル・ブック利用案内 > 利用上の注意点
◆問い合わせ先: 霞図書館フロアサービス担当