第30回企画展示「一口で旅する、食の世界~「食」をめぐる文化と物語をたどる~」を開催中!
西図書館入り口ゲート付近にて企画展示を行っています。ぜひご来館ください♪
展示中の図書は貸出できます。
貸出中の場合は、OPAC画面で予約申込をしてください。
第30回のリストはこちら
西図書館企画展示のページはこちら
| 期間:11月9日(月)~12月21日(月) 西図書館2階で“広大生が選んだ本” を展示します。 広島大学図書館サポーターHULS(学生選書メンバー:学部生3名・院生3名)が、 広大生に読んでもらいたい本、大学生活・学習に必要な本をwebで選定しました。 選定した本はこちら。 展示本以外にも多数選定してもらっています。 ぜひ、ご一読ください! |
-----
問い合わせ:
広島大学図書館
Email:gakusup[at]ml.hiroshima-u.ac.jp
※[at]は@に変換してください。-----
問い合わせ:
広島大学図書館
Email:gakusup[at]ml.hiroshima-u.ac.jp
※[at]は@に変換してください。-----
問い合わせ:
広島大学図書館
Email:gakusup[at]ml.hiroshima-u.ac.jp
※[at]は@に変換してください。
展示中の図書は貸出できます。貸出中の場合は、OPAC画面で予約申込をしてください。
第20回のリストはこちら
-----
問い合わせ:
広島大学図書館
Email:libst[at]ml.hiroshima-u.ac.jp
※[at]は@に変換してください。
過去に様々な賞を受賞した小説を紹介!
みなさんも一度は見たり聞いたりした事があると思います。
想像力と出会え、感性を磨き豊かにしてくれる小説を見つけてみてはいかがですか?
展示中の図書は貸出できます。
貸出中の場合は、OPAC画面で予約申込をしてください。
第18回のリストはこちら
始まりの春!慣れない新生活にちょっとひと息ついて図書館へ来てみては?
西図書館では職員&学生スタッフでお気に入りの本を集めてみました。
素敵な本、自分に合った読書スタイルに出会えますように!
展示中の図書は貸出できます。貸出中の場合は、OPAC画面で予約申込をしてください。
第17回のリストはこちら
西図書館企画展示のページはこちら
今年度学生選書グループが選定した本はこちら
この中から20冊ほど展示をしています。◆学生選定図書◆ 広島大学図書館の図書は、教職員の委員等で選書されていましたが、平成16年度から学生の視点で他の学生・後輩に読んでもらいたい図書を選ぶ「学生選書グループ」による選書を実施しています。選定方法は、書店で実際に本を手に取りながら選ぶ「ブックハンティング」及びWeb選定です。 来年度も“選書メンバー”を募集予定です。興味がある学生さんは、ぜひ応募してくださいね! |
-----
問い合わせ:
広島大学図書館資料選定事務WG(学生選書担当)
tosho-seibi-tosho[at]office.hiroshima-u.ac.jp
TEL: 082-424-5641
企画展示を開催中です
2016夏季オリンピックがいよいよ開催!
2020年には東京オリンピックに向けて様々な計画が進行し盛り上がっていますね!
アスリート達の語り継がれる名言・名シーン、強さの秘訣が分かる関連本を集めてみました。
オリンピック・パラリンピックをより熱く感じられる一冊をどうぞ♪
展示中の図書は貸出できます。貸出中の場合は、OPAC画面で予約申込をしてください。
第16回のリストはこちら
西図書館企画展示のページはこちら
企画展示を開催中です
ここ数年、従来の熱心な鉄道ファンだけでなく幅広い世代で鉄道趣味を楽しむ人が増えています。
新しい車両導入やローカル線の動きなど必見の価値あり!ぜひご来館下さい♪
展示中の図書は貸出できます。
貸出中の場合は、OPAC画面で予約申込をしてください。
>>第15回のリストはこちら
過去5年間の上位大賞受賞作本をご紹介します。
小説を通してさまざまな空想の世界を楽しみ共感してみませんか?
素敵な一冊を見つけに西図書館へぜひご来館ください。
展示中の図書は貸出できます。貸出中の場合は、OPAC画面で予約申込をしてください。
今年度学生選書グループが選定した本はこちら
この中から20冊ほど展示をしています。◆学生選定図書◆ 広島大学図書館の図書は、教職員の委員等で選書されていましたが、平成16年度から学生の視点で他の学生・後輩に読んでもらいたい図書を選ぶ「学生選書グループ」による選書を実施しています。選定方法は、書店で実際に本を手に取りながら選ぶ「ブックハンティング」及びWeb選定です。 来年度も“選書メンバー”を募集予定です。興味がある学生さんは、ぜひ応募してくださいね! |
-----
問い合わせ:
広島大学図書館資料選定事務WG(学生選書担当)
tosho-seibi-tosho[at]office.hiroshima-u.ac.jp
TEL: 082-424-5641
12月12日(金)~3月11日(水)まで、西図 書館2階で、“広大生が選んだ本”を展示しています。今年度、広島大学図書館の学生選書グループ(学部生15名・院生4名)が選んだおすすめ本の展示です。どうぞご来館ください。 展示中の資料は貸出できます。貸出中の場合は、OPAC画面で予約申込をしてください。 展示本はこちら |
選書メンバー5名が展示作業を行いました。
①POPが綺麗に見えるように、ラミネート(透明のカバー)をかけます | | ③全体のバランスを見ながら展示。 |
④完成!皆さんありがとうございました! | ◆学生選定図書◆ 広島大学図書館の図書は、教職員の委員等で選書されていましたが、平成16年度から学生の視点で他の学生・後輩に読んでもらいたい図書を選ぶ「学生選書グループ」による選書を実施しています。選定方法は、書店で実際に本を手に取りながら選ぶ「ブックハンティング」及びWeb選定です。 来年度も“選書メンバー”を募集予定です。興味がある学生さんは、ぜひ応募してくださいね! |
-----
問い合わせ:
広島大学図書館資料選定事務WG(学生選書担当)
tosho-seibi-tosho[at]office.hiroshima-u.ac.jp
TEL: 082-424-5641
9月12日(金)~12月11日(木)まで、第11回企画展示“天(そら)を見上げて”を開催しています。 日本人初となる宇宙ステーション船長の誕生や、星や宇宙をおしゃれに楽しむ宙(ソラ)ガールなど、 近年天体に関する話題が増加中です。 |
10月8日には3年ぶりに全国で皆既月食が観測できることもあり、今回は天体に関する本を集め て紹介しています。秋~冬の夜長、そらに思いを馳せてみませんか? |
展示中の図書は貸出できます。貸出中の場合は、OPAC画面で予約申込をしてください。 >>第11回のリストはこちら >>西図書館企画展示のページはこちら |
他県から入学してきた新入生などを対象に、広島を知り、広島を好きになり、広島での学生生活を楽しんでもらうための本を展示しています。
また「おしい!広島県」の乗っかり企画としても活躍しています♪
県内の観光パンフレット等も取り揃えていますのでぜひご来館ください!
展示中の図書は貸出できます。貸出中の場合は、OPAC画面で予約申込をしてください。
今回は、企画展示のテーマを募集した利用者アンケートより、リクエストにお応えした内容での展示です。
「ジェンダー」「セクシュアル・マイノリティ」などの現代社会における性について、教員による紹介コメントを交えながら入門書を中心に展示しています。ぜひご来館ください。
展示中の図書は貸出できます。貸出中の場合は、OPAC画面で予約申込をしてください。
西図書館2階にて、2月1日(土)~4月24日(木)まで、“広大生が選んだ本”を展示しています。今年度、広島大学図書館の学生選書グループ(学部生11名・院生3名)が選んだおすすめ本の展示です。どうぞご来館ください。
展示中の資料は貸出できます。貸出中の場合は、OPAC画面で予約申込をしてください。
| | ◆学生選定図書◆ 広島大学図書館の図書は、教職員の委員等で選書されていましたが、平成16年度から学生の視点で他の学生・後輩に読んでもらいたい図書を選ぶ「学生選書グループ」による選書を実施しています。選定方法は、書店で実際に本を手に取りながら選ぶ「ブックハンティング」及びWeb選定です。 来年度も“選書メンバー”を図書館ホームページ等で募集する予定です。興味がある学生さんは、ぜひ応募してください! |
-----
問い合わせ:
広島大学図書館資料選定事務WG(学生選書担当) tosho-fukyu-wrc [at] office.hiroshima-u.ac.jp
TEL: 082-424-5631
10月24日(木)~12月20日(金)まで、第8回企画展示“企業いちおしレシピ本”を開催します。
現在、自社製品を使用したアレンジレシピや社員食堂のレシピなどを紹介した本がたくさんの企業から出版されています。
今回はそんな本の中から、体にやさしくおいしいレシピが満載の料理本を紹介し、ひとり暮らしの学生さんが楽しみながら健康な食生活を送るための応援をします!
作って食べてみるのはもちろん、会社の歴史や製品の開発秘話なども紹介されているので、企業研究として読んでみるのもおススメです!
ぜひご来館ください。
展示中の図書は貸出できます。貸出中の場合は、OPAC画面で予約申込をしてください。
※案内画像の料理写真の転載については使用許諾を得ています。
右側から
・『朝・昼・晩の絶品トーストレシピ : フジパン社員が太鼓判』(幻冬舎刊)
・『女子栄養大学のカフェテリア』(幻冬舎エデュケーション刊)
・『タニタのDr.がすすめるスローカロリーレシピ』(PHP研究所刊)
・『海上自衛隊のめちゃうまカレーレシピ48』(新人物往来社刊)
西図書館2階にて、6月3日(月)~8月30日(金)まで、第7回企画展示“本屋大賞受賞作”を開催中です。
“本屋大賞受賞作”は、全国の書店員が実際に読んで面白い!売りたい!と思った本に投票されて選ばれた本です。今回の展示では、受賞作の中から、過去の大賞作などを含めた20作品を紹介しています。
受賞作の多くはドラマ化・映画化されているため、日頃好んで読書をしない人にも入りやすく楽しめる作品が揃っています。
これを機に、映像と活字との表現の違いを体験してみてはいかがでしょうか?ぜひご来館ください。
展示中の図書は貸出できます。貸出中の場合は、OPAC画面で予約申込をしてください。
問い合わせ:
広島大学西図書館 tosho-fukyu-west@office.hiroshima-u.ac.jp
TEL: 082-424-6229
利用者メニューは2025年9月1日(予定)までご利用いただけません。