本ウェブサイトでは蔵書検索、学内者等向けの申込サービスを提供しています。当館の利用案内、お知らせなどについては図書館HPをご確認ください。 利用者メニューなど一部の機能は9/1までサービス制限中です。詳細は図書館HPのお知らせをご確認ください。
お知らせバックナンバー 100件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 作成日時(昇順) 並べ替え 作成日時(昇順) 作成日時(降順) 更新日時(昇順) 更新日時(降順) 2010年度 年度 2012年度 2011年度 2010年度 2009年度 2008年度 2007年度 2006年度 2005年度 2004年度 2003年度 2002年度 2001年度 2000年度 2000年度以前 検索 2010年度 中央図書館の地域・国際交流プラザで「世界の写真展」を開催します。(2011.3.22) 被災地域の大学の学生・教職員の皆様も広島大学図書館をご利用いただけます。(2011.3.17) 震災の復興支援に関わる医療従事者向け情報が公開されました。(2011.3.17) サーバ保守点検のため、3月24日(木)10:00~13:00までウェブサービスを休止します。(2011.3.14) 東北地方太平洋沖大地震による文献複写・貸借依頼、公費購入図書への影響について(2011.3.14) [学内限定]中央図書館夜間・土曜日曜開館担当の学生スタッフを募集します(2011.3.9) [学内限定]図書館JTA(ジュニアティーチングアシスタント)を募集します(2011.3.9) 学位論文(博士)のデジタル化に係る許諾依頼文書の発送について(お知らせ)(2011.3.1) H23教養ゼミ「図書館利用案内」申込受付について(締切:3/9)(2011.2.8) [学内限定] 図書点検作業の学生アルバイトを募集します(2011.2.4) 【教職員の方へ】資料購入手続きのページに転職・退職に伴う手続きを追加しました。(2011.2.2) 学年末・春季長期貸出について(2011.2.2) 卒業(または離職)予定の方へ:フレンドリー利用のご案内(2011.1.14) 1月17日(月)16:30から「図書館長と語ろう 2011」を開催します。奮ってご参加ください。(2011.1.6) 日経BP記事検索サービスが3月31日まで全学でご利用いただけます。(2011.1.6) 中央図書館でクリスマスコンサートを開催しました。(2011.1.4) 1月11日(火)~2月28日(月)まで霞図書館の開館時間を延長します。(2010.12.22) 1/20~2/15、地域交流プラザで「広島大学アクリル水彩同好会卒展」を開催します。(2010.12.21) 12月24日(金)に空調機修理のため霞図書館の暖房を停止します。(2010.12.21) 1月6日(木)~1月31日(月)まで和装資料室が利用できません。(2010.12.17) 年末年始の期間、貸出を延長します。(2010.12.9) 12月27日(月)21時から1月5日(水)8時まで文献複写・図書借用申込(学内者限定)を休止します。(2010.12.9) 12/20(月)18:30~20:00、中央図書館玄関ロビーで、「広島大学図書館クリスマスコンサート-Library Music Night-」を開催します。(2010.11.24) 12月4日(土)14:00~16:15、広島市立中央図書館3階セミナー室で、広島市立図書館・広島大学図書館連携事業講演会「知の冒険 タイムマシン『図書館号』」を開催します。(2010.11.24) 12/8~1/13、企画展示「鈴木三重吉と『赤い鳥』」を開催します。(2010.11.24) 図書館報『LIAISON(リエゾン)』35号を発行しました。(2010.11.19) 音楽配信サービス「ナクソス・ミュージック・ライブラリー」がご利用いただけるようになりました。(2010.11.17) 朝日新聞記事データベースに号外が追加されました。(2010.11.2) 11月29日(月)13:30~17:00、シンポジウム「学術情報流通の危機を考える - 電子ジャーナル・出版・機関リポジトリの現在と未来」を開催します。(2010.11.1) 東千田図書館の土曜日の開館時間を延長(試行)します。(2010.10.25) 学位論文(博士)のデジタル化に係る許諾について(お願い)(2010.10.20) 11/6~30、2010年度ホームカミングデー企画展示「伝統科学へのいざない -じゃぱにーず・さいえんす-」を開催します。(2010.10.20) 10/28, 29 Web of Knowledge, JCR, EndNote Webインターネット講習会を開催します(2010.10.19) 9/30, 10/1にSciFinder(Web版)の利用説明会を行います。(2010.9.30) H22秋季図書館講習会の日程を公開しました。ご参加お待ちしています。(2010.9.30) 9/25から10/17まで中央図書館地域国際交流プラザで「●酒まつり特別企画展示● 酒まつり知っ得コーナー ~地域文化を知る~」を開催します。酒まつり全体の案内はこちらです。(2010.9.10) 国際教育百科事典"International Encyclopedia of Education" がご利用いただけるようになりました。(2010.9.7) 中央図書館ラーニングコモンズ BIBLAが日経ニューオフィス賞特別賞「知的交流施設賞」を受賞しました。(2010.8.18) 東広島地区停電のため8月29日(日)に図書館のWebサービスを休止します。(2010.8.17) 図書館ラーニングコモンズ(仮称)の正式名称がBIBLA(ビブラ)と決定しました。(2010.8.17) 霞図書館は10月17日(日)に霞地区停電工事のため休館します。(2010.8.10) 8月11日(水)21時から17日(火)8時まで文献複写・図書借用申込 (学内者限定) を休止します。。(2010.8.10) 9月6日(月)、東千田図書館の開館時間を変更します。(2010.8.10) 8月6日(金)から31日(火)まで西図書館3階のグループ閲覧室が利用できません。(2010.8.10) サーバ保守のため8月26日(木)に図書館のWebサービスを休止します。(2010.8.10) ゴールドスミス文庫・クレス文庫所蔵資料全文データベース : The Making of theModern World がご利用いただけるようになりました。(2010.8.4) 「Visualearn(ビジュラン)」のトライアル延長のお知らせ(2010.8.31まで)(2010.8.3) 8/8から9/3まで「広島大学図書館所蔵資料に見る 世界へのまなざし -幕末・明治の日本人-」を開催します。(2010.7.27) SciFinderのWeb版への完全移行について(2010.7.24) パソコンの利用停止と増設について(2010.7.23) Wiley InterScienceプラットフォームが変更されます。(2010.7.23) 【臨時開館】7月19日(月)中央図書館を臨時開館します。(2010.7.13) 夏季休業中の長期貸出について(2010.7.9) 7/15~8/1、「上海万博写真展」を開催します。(2010.7.2) 研究業績の分析データベース"Essential Science Indicators" がご利用いただけるようになりました。(2010.7.1) 「Visualearn(ビジュラン)」のトライアルのお知らせ(トライアル期間2010.7.1~2010.7.31まで)(2010.7.1) 車椅子貸出サービスのお知らせ(2010.6.18) INU Student Seminar & Summer School の文献リストを公開しました。(2010.6.11) 6/26~7/11、「第4回東広島観光展 ~東広島の魅力発見!~」を開催します。期間中、月・水・土曜日の13時から『学生ガイドのキャンパス案内』も行われます。また、6/30(水)10時30分~14時、中央図書館前オープンスペースで「東広島物産市」を開催します。(2010.6.11) 6/16~18 SciFinder(Web版)の利用説明会を開催します。(2010.6.2) 図書館ラーニングコモンズの名称を募集しています(2010.5.26) 本学教育実習生等に対する貸出期間の延長措置について(2010.5.24) 地域・国際交流プラザで5月29日(土)~6月13日(日)、「第5回原爆と戦争展」を開催します。5月29日(土)~6月5日(土)『被爆体験を聞くコーナー』も行われます。また、6月5日(土)10:30から「被爆体験に学ぶ交流会」を開催します。[PDF](2010.5.14) 【要ログイン】平成22年度図書・雑誌の購入手続きおよび資料搬送のお知らせ(2010.5.14) 中央図書館のラーニングコモンズ(仮称)披露式を行いました(2010.4.28) SpringerMaterials のトライアルを実施します(2010年7月31日まで)(2010.4.28) 文献複写・図書借用申込 (学内者限定) 休止のお知らせ(2010.4.27) 霞図書館閲覧室拡張・改修の披露式を行いました(2010.4.12) 5月13日(木)~26日(水)、「総合科学研究科『文明と自然研究』プロジェクト活動報告」を開催します。また、5月14日(金)17:00~18:30、ラーニングコモンズ グループワークゾーン(仮称)で公開研究会「地域資源の保全と活用」が開催されます。[PDF](2010.4.26) 館長と学生の懇談会「図書館長と語ろう」を開催しました。(2010.4.9) 広島大学図書館メールマガジンNo.14(春の図書館号)を発行しました。(2010.4.8) その他のデータベースのページを更新しました(Westlaw,PsycINFO,etc.)(2010.4.8) 4月~6月、定期講習会を開催します。(2010.4.1) 4/19, 22, 5/6, 6/15, 25 留学生を対象としたオリエンテーションを開催します。(2010.4.1) 4/9, 12 大学院生(他大学から入学された方)、編入学生を対象とした図書館オリエンテーションを行います。(2010.4.1) 4/9, 14 新任教員を対象とした図書館オリエンテーションを行います。(2010.4.1) 霞図書館閲覧室新設と資料設置場所変更のお知らせ(2010.4.1)
2010年度 中央図書館の地域・国際交流プラザで「世界の写真展」を開催します。(2011.3.22) 被災地域の大学の学生・教職員の皆様も広島大学図書館をご利用いただけます。(2011.3.17) 震災の復興支援に関わる医療従事者向け情報が公開されました。(2011.3.17) サーバ保守点検のため、3月24日(木)10:00~13:00までウェブサービスを休止します。(2011.3.14) 東北地方太平洋沖大地震による文献複写・貸借依頼、公費購入図書への影響について(2011.3.14) [学内限定]中央図書館夜間・土曜日曜開館担当の学生スタッフを募集します(2011.3.9) [学内限定]図書館JTA(ジュニアティーチングアシスタント)を募集します(2011.3.9) 学位論文(博士)のデジタル化に係る許諾依頼文書の発送について(お知らせ)(2011.3.1) H23教養ゼミ「図書館利用案内」申込受付について(締切:3/9)(2011.2.8) [学内限定] 図書点検作業の学生アルバイトを募集します(2011.2.4) 【教職員の方へ】資料購入手続きのページに転職・退職に伴う手続きを追加しました。(2011.2.2) 学年末・春季長期貸出について(2011.2.2) 卒業(または離職)予定の方へ:フレンドリー利用のご案内(2011.1.14) 1月17日(月)16:30から「図書館長と語ろう 2011」を開催します。奮ってご参加ください。(2011.1.6) 日経BP記事検索サービスが3月31日まで全学でご利用いただけます。(2011.1.6) 中央図書館でクリスマスコンサートを開催しました。(2011.1.4) 1月11日(火)~2月28日(月)まで霞図書館の開館時間を延長します。(2010.12.22) 1/20~2/15、地域交流プラザで「広島大学アクリル水彩同好会卒展」を開催します。(2010.12.21) 12月24日(金)に空調機修理のため霞図書館の暖房を停止します。(2010.12.21) 1月6日(木)~1月31日(月)まで和装資料室が利用できません。(2010.12.17) 年末年始の期間、貸出を延長します。(2010.12.9) 12月27日(月)21時から1月5日(水)8時まで文献複写・図書借用申込(学内者限定)を休止します。(2010.12.9) 12/20(月)18:30~20:00、中央図書館玄関ロビーで、「広島大学図書館クリスマスコンサート-Library Music Night-」を開催します。(2010.11.24) 12月4日(土)14:00~16:15、広島市立中央図書館3階セミナー室で、広島市立図書館・広島大学図書館連携事業講演会「知の冒険 タイムマシン『図書館号』」を開催します。(2010.11.24) 12/8~1/13、企画展示「鈴木三重吉と『赤い鳥』」を開催します。(2010.11.24) 図書館報『LIAISON(リエゾン)』35号を発行しました。(2010.11.19) 音楽配信サービス「ナクソス・ミュージック・ライブラリー」がご利用いただけるようになりました。(2010.11.17) 朝日新聞記事データベースに号外が追加されました。(2010.11.2) 11月29日(月)13:30~17:00、シンポジウム「学術情報流通の危機を考える - 電子ジャーナル・出版・機関リポジトリの現在と未来」を開催します。(2010.11.1) 東千田図書館の土曜日の開館時間を延長(試行)します。(2010.10.25) 学位論文(博士)のデジタル化に係る許諾について(お願い)(2010.10.20) 11/6~30、2010年度ホームカミングデー企画展示「伝統科学へのいざない -じゃぱにーず・さいえんす-」を開催します。(2010.10.20) 10/28, 29 Web of Knowledge, JCR, EndNote Webインターネット講習会を開催します(2010.10.19) 9/30, 10/1にSciFinder(Web版)の利用説明会を行います。(2010.9.30) H22秋季図書館講習会の日程を公開しました。ご参加お待ちしています。(2010.9.30) 9/25から10/17まで中央図書館地域国際交流プラザで「●酒まつり特別企画展示● 酒まつり知っ得コーナー ~地域文化を知る~」を開催します。酒まつり全体の案内はこちらです。(2010.9.10) 国際教育百科事典"International Encyclopedia of Education" がご利用いただけるようになりました。(2010.9.7) 中央図書館ラーニングコモンズ BIBLAが日経ニューオフィス賞特別賞「知的交流施設賞」を受賞しました。(2010.8.18) 東広島地区停電のため8月29日(日)に図書館のWebサービスを休止します。(2010.8.17) 図書館ラーニングコモンズ(仮称)の正式名称がBIBLA(ビブラ)と決定しました。(2010.8.17) 霞図書館は10月17日(日)に霞地区停電工事のため休館します。(2010.8.10) 8月11日(水)21時から17日(火)8時まで文献複写・図書借用申込 (学内者限定) を休止します。。(2010.8.10) 9月6日(月)、東千田図書館の開館時間を変更します。(2010.8.10) 8月6日(金)から31日(火)まで西図書館3階のグループ閲覧室が利用できません。(2010.8.10) サーバ保守のため8月26日(木)に図書館のWebサービスを休止します。(2010.8.10) ゴールドスミス文庫・クレス文庫所蔵資料全文データベース : The Making of theModern World がご利用いただけるようになりました。(2010.8.4) 「Visualearn(ビジュラン)」のトライアル延長のお知らせ(2010.8.31まで)(2010.8.3) 8/8から9/3まで「広島大学図書館所蔵資料に見る 世界へのまなざし -幕末・明治の日本人-」を開催します。(2010.7.27) SciFinderのWeb版への完全移行について(2010.7.24) パソコンの利用停止と増設について(2010.7.23) Wiley InterScienceプラットフォームが変更されます。(2010.7.23) 【臨時開館】7月19日(月)中央図書館を臨時開館します。(2010.7.13) 夏季休業中の長期貸出について(2010.7.9) 7/15~8/1、「上海万博写真展」を開催します。(2010.7.2) 研究業績の分析データベース"Essential Science Indicators" がご利用いただけるようになりました。(2010.7.1) 「Visualearn(ビジュラン)」のトライアルのお知らせ(トライアル期間2010.7.1~2010.7.31まで)(2010.7.1) 車椅子貸出サービスのお知らせ(2010.6.18) INU Student Seminar & Summer School の文献リストを公開しました。(2010.6.11) 6/26~7/11、「第4回東広島観光展 ~東広島の魅力発見!~」を開催します。期間中、月・水・土曜日の13時から『学生ガイドのキャンパス案内』も行われます。また、6/30(水)10時30分~14時、中央図書館前オープンスペースで「東広島物産市」を開催します。(2010.6.11) 6/16~18 SciFinder(Web版)の利用説明会を開催します。(2010.6.2) 図書館ラーニングコモンズの名称を募集しています(2010.5.26) 本学教育実習生等に対する貸出期間の延長措置について(2010.5.24) 地域・国際交流プラザで5月29日(土)~6月13日(日)、「第5回原爆と戦争展」を開催します。5月29日(土)~6月5日(土)『被爆体験を聞くコーナー』も行われます。また、6月5日(土)10:30から「被爆体験に学ぶ交流会」を開催します。[PDF](2010.5.14) 【要ログイン】平成22年度図書・雑誌の購入手続きおよび資料搬送のお知らせ(2010.5.14) 中央図書館のラーニングコモンズ(仮称)披露式を行いました(2010.4.28) SpringerMaterials のトライアルを実施します(2010年7月31日まで)(2010.4.28) 文献複写・図書借用申込 (学内者限定) 休止のお知らせ(2010.4.27) 霞図書館閲覧室拡張・改修の披露式を行いました(2010.4.12) 5月13日(木)~26日(水)、「総合科学研究科『文明と自然研究』プロジェクト活動報告」を開催します。また、5月14日(金)17:00~18:30、ラーニングコモンズ グループワークゾーン(仮称)で公開研究会「地域資源の保全と活用」が開催されます。[PDF](2010.4.26) 館長と学生の懇談会「図書館長と語ろう」を開催しました。(2010.4.9) 広島大学図書館メールマガジンNo.14(春の図書館号)を発行しました。(2010.4.8) その他のデータベースのページを更新しました(Westlaw,PsycINFO,etc.)(2010.4.8) 4月~6月、定期講習会を開催します。(2010.4.1) 4/19, 22, 5/6, 6/15, 25 留学生を対象としたオリエンテーションを開催します。(2010.4.1) 4/9, 12 大学院生(他大学から入学された方)、編入学生を対象とした図書館オリエンテーションを行います。(2010.4.1) 4/9, 14 新任教員を対象とした図書館オリエンテーションを行います。(2010.4.1) 霞図書館閲覧室新設と資料設置場所変更のお知らせ(2010.4.1)