コレクション名 | ハンサード(英国議会議事録) Hansard:Great Britain parliamentary debates,1066-1976 |
---|---|
概要 | 1066年のノルマンによるイングランド征服期からキャラハン首相の1976年までの英国議会議事録のオリジナル冊子体である。その内容は、議会の議事録、議会に提出された各種委員会の報告、歳出入予算、抗議・請願書等を収録。英語 オリジナル 1,953冊 1978 |
種類 | 大型コレクション |
目録 | OPAC(請求記号:ハンサード) |
配架場所 | 中央図書館 特別資料室2 |
利用条件 | 閲覧可、貸出可、複写可 |
タイトル頭文字 | ハーホ |
コレクション名 | 林文庫 |
---|---|
概要 | 教育系図書。871点 |
種類 | 個人文庫 |
目録 | |
配架場所 | 中央図書館 特別資料室1 |
利用条件 | |
タイトル頭文字 | ハーホ |
コレクション名 | 藤原与一文庫 |
---|---|
概要 | 元広島大学文学部教授故藤原與一博士旧蔵資料。全国各地域の方言資料、録音資料・方言採取カード、著作類で構成されている。タイトル一覧 |
種類 | 個人文庫 |
目録 | OPAC(一部)、冊子体目録「方言の山野を歩く : 藤原与一文庫目録」 |
配架場所 | 中央図書館 特別資料室1 |
利用条件 | 閲覧可 |
タイトル頭文字 | ハーホ |
コレクション名 | 福尾文庫 |
---|---|
概要 |
広島大学名誉教授故福尾猛市郎氏旧蔵。貴重古文書・古典籍。36点。 |
種類 | 個人文庫 |
目録 | 冊子目録「広島大学蔵古代中世文学貴重資料集:翻刻と目録」 |
配架場所 | 中央図書館 貴重資料室 |
利用条件 | |
タイトル頭文字 | ハーホ |
コレクション名 | 平賀家文書 |
---|---|
概要 |
三浦美和子氏寄託。平賀家は鎌倉時代中期に出羽国平鹿(平賀)から安芸国高屋保に本拠を移して在地領主として成長し、戦国時代に毛利の旗下に入った。鎌倉時代から近世初期に至る平賀家所蔵文書の一部を平賀家から寄託を受けたもので、中世武家社会研究に重要な史料である。22点(13巻、7冊、2帖) 【翻刻】 ・「大日本古文書. 家わけ第14 (熊谷家文書,三浦家文書,平賀家文書)」一部文書(六巻二百四十七通と系譜一帖)の翻刻が収録。 ・秋山伸隆. 平賀共昌集録「旧記」について―安芸平賀氏関係史料の紹介―. 広島県史研究. 1981,Vol.6, 28-42. 平賀共昌集録「旧記」の翻刻を収録。 |
種類 | 寄託資料 |
目録 | タイプ目録(1枚もの) |
配架場所 | 中央図書館 貴重資料室 |
利用条件 | 閲覧可(要:貴重資料等利用許可願) |
タイトル頭文字 | ハーホ |