汎用データベース

特別コレクション

コレクション名 山根家文書
概要 安芸国山県郡上殿河内村の庄屋山根家の旧蔵文書。幕末・維新期の村方文書と村規模の地租改正資料、及び田畑の小作・金融関係等の山根家の経営文書が中心である。文学研究科日本史学(国史)研究室 保管
種類 個人文庫
目録 手書き目録
配架場所 研究室
利用条件
タイトル頭文字 ヤーヨ
コレクション名 牧文庫
概要 元広島文理科大学教育学部教授故牧一氏旧蔵資料。明治初期の辞典、語学書を中心とする英学史関係資料。教育学研究科英語文化教育学講座 保管
種類 個人文庫
目録 カード目録
配架場所 研究室
利用条件
タイトル頭文字 マーモ
コレクション名 ペスタロッチー資料
概要 ペスタロッチーの著作を始め、主として精神史的、人間学的ペスタロッチー研究資料を収集したもので、洋書は1910年-1920年代の刊行物を中心に1800年代から1980年代にいたる広範囲となっている。又、資料には、ペスタロッチーの直筆書簡、肖像の模写・複製及び写真等も含まれる。620冊。教育学研究科教育学図書室 保管
種類 特別集書
目録 タイプ目録
配架場所 研究室
利用条件
タイトル頭文字 ハーホ
コレクション名 森戸文庫
概要 広島大学初代学長の故森戸辰男先生旧蔵資料。社会思想・社会問題・労働問題を始めとした社会科学関係資料が主となる。特筆すべきものとして、「独仏年誌」、マルクスの「資本論」の初版等、19世紀半ばから20世紀前半に至る各種の貴重な資料を有している。文書類は広島大学文書館で保管している。書籍10,729冊、雑誌145種、パンフレット1,249点、講演録293点、文書22,522点。
森戸辰男関係史料の詳細はこちらをご覧ください。

種類 個人文庫
目録 OPAC、冊子目録「広島大学森戸文庫目録」、Web書棚(図書タイトルリスト)
配架場所 中央図書館 森戸資料室
利用条件
タイトル頭文字 マーモ
コレクション名 米国フォーダム大学旧蔵 哲学・宗教学関係基本参考文献コレクション Collection of reference works on philosophy and religion, recent acquisition of the holdings from Loyola Seminary Library, Fordham University
概要 米国フォーダム大学(ニューヨーク)に旧蔵されていた哲学・宗教学関係分野の参考文献を集めたもので,現在では入手困難な絶版書及び貴重な書籍が多数含まれている。英語。オリジナル。1,184冊。1987。
タイトル一覧
種類 大型コレクション
目録 OPAC(文庫名:フォーダム)
配架場所 中央図書館 特別資料室2
利用条件 閲覧可、貸出可、複写可
タイトル頭文字 ハーホ
コレクション名 メイス教授旧蔵 哲学・心理学コレクション Books and papers on philosophy and psychology from the library of Professor C.A.Mace
概要 セシル・A・メイス教授(1894-1971)は英国において哲学及び心理学について多くの業績を残している。本コレクションは,研究の過程で収集された哲学及び心理学関係の蔵書とメイス教授の著作研究等を含むメイス文書が収められている。英語。オリジナル。781冊。1987。タイトル一覧
種類 大型コレクション
目録 OPAC(文庫名:メイス)
配架場所 中央図書館 特別資料室2
利用条件 閲覧可、貸出可、複写可
タイトル頭文字 マーモ
コレクション名 三井文庫
概要
株式会社三井本社寄贈の戦前の経済、貿易関係資料
種類 特別集書
目録 OPAC(一部、文庫名:三井文庫)、冊子目録( 株式会社三井本社作成)、手書き目録(洋書)
配架場所 中央図書館 特別資料室1
利用条件
タイトル頭文字 マーモ
コレクション名 桝井文庫
概要 元広島大学文学部教授故桝井迪夫博士旧蔵資料。ジェフリー・チョーサー(1340?-1400)を中心とする中世英語英文学研究資料。チョーサーのテキストThe Works of Geoffrey Chaucer, Robinson版(第2版)、Robinson版の改訂版であるThe Riverside Chauce, Benson版(第3版)に先生自筆の綿密に書き記された注解は、緻密なテキストの読みの軌跡を辿ることができるのみならず、フィロロジカルなテクストの読みを後世に伝えるものとして、貴重な資料である。1167冊、雑誌6種、ノート類
種類 個人文庫
目録 OPAC
配架場所 中央図書館 特別資料室1
利用条件 閲覧可
タイトル頭文字 マーモ
コレクション名 米国教育文庫(AEL)
概要 アメリカ政府から寄贈された教科書・教育学書。1,816冊。教育課程文庫も参照。
種類 個人文庫
目録 OPAC、カード目録
配架場所 中央図書館 特別資料室1
利用条件 閲覧可
タイトル頭文字 ハーホ
コレクション名 フランス教育史コレクション History of Education in France
概要 フランスで公教育が確立の緒についたばかりの1900年代初期の文献を中心に収集されている。中でも,伝統的な宗教を基盤とした教育制度に対立した Paul Bert,心理学と生理学を教育方法論の基礎としてフランス教育界に多大な影響を与えたとされる Gabriel Compayre 等の文献が注目される。その他,教育心理学・児童心理学の原資料が多数含まれて,フランス教育の近代化以後の歩みをたどるうえで貴重なコレクションである。仏語。オリジナル。234冊。1987。
タイトル一覧
種類 大型コレクション
目録 OPAC(文庫名:仏教育史)
配架場所 中央図書館 特別資料室2
利用条件 閲覧可、貸出可、複写可
タイトル頭文字 ハーホ