本ウェブサイトでは蔵書検索、学内者等向けの申込サービスを提供しています。当館の利用案内、お知らせなどについては図書館HPをご確認ください。 利用者メニューなど一部の機能は9/1までサービス制限中です。詳細は図書館HPのお知らせをご確認ください。
お知らせバックナンバー 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 更新日時(降順) 並べ替え 作成日時(昇順) 作成日時(降順) 更新日時(昇順) 更新日時(降順) 2006年度 年度 2012年度 2011年度 2010年度 2009年度 2008年度 2007年度 2006年度 2005年度 2004年度 2003年度 2002年度 2001年度 2000年度 2000年度以前 検索 2006年度 コースリザーブ・サービス試行のお知らせ。(2007.03.30) 3/15~5/31、福田コレクション企画小展示「頼家とその周辺の文人達」を開催しました。(2007.03.12) 3/15、広島大学図書館学術講演会「“ハイブリッド・ライブラリー”の構築をめざして」を開催しました。(2007.02.22) 電子ジャーナル不正利用警告多発。電子ジャーナルは正しく利用してください。(2007.02.20) 図書館利用者アンケートは終了しました。(2007.02.13) 卒業年次(離職予定)の方へ(2007.02.01) 学生対象:学年末・春季休業中の長期貸出について。(2007.02.01) 2/13、Web of Science と EndNote Web 利用説明会を行いました。(2007.01.19) 2/9、位藤図書館長の退職記念講演が開催されました。(2007.01.18) Elsevier社電子ジャーナルシステム ScienceDirect 一時停止のお知らせ。(2007.01.18) 広島大学図書館メールマガジンNo.1を発行しました。(2007.01.05) web上の文献管理・文書支援ソフト EndNote Web が利用できるようになりました。(2006.12.26) 年末年始のホームページのサービスについて。(2006.12.22) 2007年2月28日までWiley社の電子ブック「Wiley InterScience OnlineBooks」のトライアルを実施しました。(2006.12.21) 『今中文庫目録』を刊行しました。(2006.12.20) 1/11~1/24、地域交流プラザにて「広島大学・教育・史資料コレクション展」を開催しました。(2006.12.18) 今中文庫のHPを開設しました。(2006.12.12) 1/20~21、入試のため臨時休館しました。(2006.12.01) 研究開発室のHPを更新しました。(2006.11.28) 12/13、「今中文庫目録」完成記念講演会 -近世今中家と広島藩- を開催しました。(2006.11.15) 11/18~12/1、地域交流プラザにて詩画作品展を開催しました。(2006.11.01) 図書遡及入力作業のため中央図書館特別資料室の一部図書が利用できませんでした。(2006.10.31) PubMed の検索結果から電子ジャーナルが利用できるようになりました(利用は必ずPubMed広島大学入り口からどうぞ)(2006.10.18) 11/14、国立情報学研究所国際シンポジウム「求められる図書館サービスとスタッフ・ディベロップメント」を開催しました。(2006.10.03) 国立公文書館アジア歴史資料センターデータベース・デモンストレーションのご案内。(2006.09.28) 留学生を対象とした図書館オリエンテーションを開催しました。(2006.09.21) フレンドリー利用者,一般利用者のための図書館利用案内説明会を開催しました。(2006.09.21) 10月~11月、図書館定期講習会「レポート・論文を書くための情報収集と、そのプレゼンテーション」を開催しました。(2006.09.21) サービス休止のお知らせ。(2006.09.20) 学内刊行物(紀要等)を学術情報リポジトリへご登録ください。図書館で電子化を支援します。(2006.08.23) SFXトライアルのお知らせ(2006.08.18) 8/7~18、参考調査の質問を相互利用カウンターで受け付けました。(2006.08.01) 8月の臨時休館/開館時間変更のお知らせ(2006.07.28) サービス休止のお知らせ。(2006.07.26) 7/25スタート:夏季休業中の長期貸出について。(2006.07.14) 8/28、広島大学図書館ワークショップを開催しました。(2006.07.12) 「地域交流プラザ」(中央図書館1階)での資料展示募集!(2006.07.07) 9/30までネット上のリソース横断検索 CSA MultiSearch のトライアル中。(2006.07.04) 6/28~7/1、地域交流プラザにて「原爆と峠三吉の詩」原爆展などを開催しました。(2006.06.08) Oxford University Press 提供の電子ジャーナルのバックナンバーが利用できるようになりました。(2006.06.07) 6月~7月、図書館「情報探索ガイド」定期講習会を開催しました。(2006.05.29) フレンドリー利用者、一般利用者のための図書館利用案内説明会を開催しました。(2006.05.29) 東図書館に海外衛星テレビを設置しました。(2006.05.23) 広島大学図書館は「ISI Web of Knowledge, Take the Step!」クイズキャンペーンに参加しました。(2006.05.22) 研究開発室のホームページを開設しました。(2006.05.18) [教職員の方へ]平成18年度 図書・雑誌の購入手続および資料搬送システムについてのお知らせ。(2006.4.25) 図書館ホームページをリニューアルしました。(2006.04.17) 学術情報リポジトリを試験公開しました。(2006.04.12) 4/17より新入生向け教養ゼミ「図書館利用案内」を開催しました。(2006.04.10) 他図書館への「文献複写申込書」の提出先変更について(東図書館・西図書館利用者の方へ)(2006.04.10) 4/10、図書館ホームページからの文献複写及び図書借用申込を再開しました。(2006.04.10) 大学院生(他大学から入学された方)および新任教員(4/7, 11~12)、留学生(4/13, 20)を対象とした 図書館オリエンテーションを開催しました。(2006.04.04) 西図書館のBlogを開設しました。(2006.03.28) 4/1~10、図書館ホームページからの文献複写及び図書借用申込を一時休止しました。(2006.03.28)
2006年度 コースリザーブ・サービス試行のお知らせ。(2007.03.30) 3/15~5/31、福田コレクション企画小展示「頼家とその周辺の文人達」を開催しました。(2007.03.12) 3/15、広島大学図書館学術講演会「“ハイブリッド・ライブラリー”の構築をめざして」を開催しました。(2007.02.22) 電子ジャーナル不正利用警告多発。電子ジャーナルは正しく利用してください。(2007.02.20) 図書館利用者アンケートは終了しました。(2007.02.13) 卒業年次(離職予定)の方へ(2007.02.01) 学生対象:学年末・春季休業中の長期貸出について。(2007.02.01) 2/13、Web of Science と EndNote Web 利用説明会を行いました。(2007.01.19) 2/9、位藤図書館長の退職記念講演が開催されました。(2007.01.18) Elsevier社電子ジャーナルシステム ScienceDirect 一時停止のお知らせ。(2007.01.18) 広島大学図書館メールマガジンNo.1を発行しました。(2007.01.05) web上の文献管理・文書支援ソフト EndNote Web が利用できるようになりました。(2006.12.26) 年末年始のホームページのサービスについて。(2006.12.22) 2007年2月28日までWiley社の電子ブック「Wiley InterScience OnlineBooks」のトライアルを実施しました。(2006.12.21) 『今中文庫目録』を刊行しました。(2006.12.20) 1/11~1/24、地域交流プラザにて「広島大学・教育・史資料コレクション展」を開催しました。(2006.12.18) 今中文庫のHPを開設しました。(2006.12.12) 1/20~21、入試のため臨時休館しました。(2006.12.01) 研究開発室のHPを更新しました。(2006.11.28) 12/13、「今中文庫目録」完成記念講演会 -近世今中家と広島藩- を開催しました。(2006.11.15) 11/18~12/1、地域交流プラザにて詩画作品展を開催しました。(2006.11.01) 図書遡及入力作業のため中央図書館特別資料室の一部図書が利用できませんでした。(2006.10.31) PubMed の検索結果から電子ジャーナルが利用できるようになりました(利用は必ずPubMed広島大学入り口からどうぞ)(2006.10.18) 11/14、国立情報学研究所国際シンポジウム「求められる図書館サービスとスタッフ・ディベロップメント」を開催しました。(2006.10.03) 国立公文書館アジア歴史資料センターデータベース・デモンストレーションのご案内。(2006.09.28) 留学生を対象とした図書館オリエンテーションを開催しました。(2006.09.21) フレンドリー利用者,一般利用者のための図書館利用案内説明会を開催しました。(2006.09.21) 10月~11月、図書館定期講習会「レポート・論文を書くための情報収集と、そのプレゼンテーション」を開催しました。(2006.09.21) サービス休止のお知らせ。(2006.09.20) 学内刊行物(紀要等)を学術情報リポジトリへご登録ください。図書館で電子化を支援します。(2006.08.23) SFXトライアルのお知らせ(2006.08.18) 8/7~18、参考調査の質問を相互利用カウンターで受け付けました。(2006.08.01) 8月の臨時休館/開館時間変更のお知らせ(2006.07.28) サービス休止のお知らせ。(2006.07.26) 7/25スタート:夏季休業中の長期貸出について。(2006.07.14) 8/28、広島大学図書館ワークショップを開催しました。(2006.07.12) 「地域交流プラザ」(中央図書館1階)での資料展示募集!(2006.07.07) 9/30までネット上のリソース横断検索 CSA MultiSearch のトライアル中。(2006.07.04) 6/28~7/1、地域交流プラザにて「原爆と峠三吉の詩」原爆展などを開催しました。(2006.06.08) Oxford University Press 提供の電子ジャーナルのバックナンバーが利用できるようになりました。(2006.06.07) 6月~7月、図書館「情報探索ガイド」定期講習会を開催しました。(2006.05.29) フレンドリー利用者、一般利用者のための図書館利用案内説明会を開催しました。(2006.05.29) 東図書館に海外衛星テレビを設置しました。(2006.05.23) 広島大学図書館は「ISI Web of Knowledge, Take the Step!」クイズキャンペーンに参加しました。(2006.05.22) 研究開発室のホームページを開設しました。(2006.05.18) [教職員の方へ]平成18年度 図書・雑誌の購入手続および資料搬送システムについてのお知らせ。(2006.4.25) 図書館ホームページをリニューアルしました。(2006.04.17) 学術情報リポジトリを試験公開しました。(2006.04.12) 4/17より新入生向け教養ゼミ「図書館利用案内」を開催しました。(2006.04.10) 他図書館への「文献複写申込書」の提出先変更について(東図書館・西図書館利用者の方へ)(2006.04.10) 4/10、図書館ホームページからの文献複写及び図書借用申込を再開しました。(2006.04.10) 大学院生(他大学から入学された方)および新任教員(4/7, 11~12)、留学生(4/13, 20)を対象とした 図書館オリエンテーションを開催しました。(2006.04.04) 西図書館のBlogを開設しました。(2006.03.28) 4/1~10、図書館ホームページからの文献複写及び図書借用申込を一時休止しました。(2006.03.28)