特別コレクション

英国議会史コレクション History of British Parliament Collections
Irish University Press Series of British Parliamentary Papers. (1801-1900) : Blue Book (19世紀英国議会文書) 。256点
特別集書
中央図書館 特別資料室2
アーオ
英国学位論文各科教育論 British theses
英国における教科教育に関する学位論文集。語学・文学・社会・数学・体育・音楽・芸術・特殊教育等の教科教育に関する学位論文で,221の題目が収録されている。英語。リプリント。258冊。1988。
タイトル一覧
大型コレクション
OPAC(文庫名:英国学位)
中央図書館 特別資料室2
閲覧可、貸出可、複写可
アーオ
エルンスト・フォン・ケンメラー文庫 Library of Prof. Ernst von Caemmerer
ケンメラー教授は,現代ドイツを代表する法学者の一人で,1946年から1976年までフライブルク大学で教育・研究活動に従事した。専門は債務法(債権法)で,特に売買法・不法行為法の分野で画期的な業績をあげたのみならず,国際法,国際私法の改革にも尽くして,国際私法ドイツ評議会の債務法委員会議長やドイツ法比較学会会長としても大きな足跡を残した。本文庫は教授が収集したコレクションであり,教授の多方面に渡る業績のみならず,法学の広範な分野にわたる文献が含まれている。ドイツ語。オリジナル。892冊。1987。
タイトル一覧
大型コレクション
OPAC(文庫名:ケンメラー)
中央図書館 特別資料室2
閲覧可、貸出可、複写可
アーオ
近代英国教育改革史コレクション The History of Educational Innovation: A Collection of Rare and Scarce Materials
近代英国教育思想の基礎を築いたコメニウス,モア,ロック,ルソー等による歴史的著書とともに,20世紀のモンテソーリ,パークハースト等にいたる英国教育改革史をたどる文献を収集している。英国教育改革史を研究するうえで,他に類をみない重要なコレクションとなっている。英語。オリジナル。459冊。1993。
タイトル一覧
大型コレクション
OPAC(文庫名:英教育史)
中央図書館 特別資料室2
閲覧可、貸出可、複写可
カーコ
戦争と平和に関する文献目録
以下の3点を総称して「戦争と平和に関する文献目録」と称している。1)フーヴァー研究所目録 Hoover Institution on war, revolution, and peace, Stanford University2)現代史研究誌索引 Bibliographie courante d'articles de periodiques posterieurs a 1944 sur le problemes politiques, economiques de sociaus, 1968 supple 1-93)現代史=世界戦史文献目録 Kataloge der Bibliothek fur Zeitgeschichte, Weltkriegsbuchere 

1)フーヴァー研究所目録 Hoover Institution on war, revolution, and peace, Stanford University
合衆国第31代大統領フーヴァーが収集した図書などを基に設立したフーヴァー研究所の蔵書(ファシズム、社会主義、共産主義、革命運動、国際連盟の資料等)にかかる約175万5千枚のカードをLC配列規則に準拠して辞書体目録としたものを冊子体で刊行したもの。(1969年時点で約100万冊を所蔵)。英語。オリジナル。105冊。1978。

2)現代史研究誌索引 Bibliographie courante d'articles de periodiques posterieurs a 1944 sur le problemes politiques, economiques de sociaus, 1968 supple 1-9
パリにある Fondation Nationale des Science Politiques が1944年から1968年までの政治・経済・社会問題を論じた定期刊行物(3,000種以上)の記事を索引付けし、独自の分類体系で編成して冊子体で出版したものである。仏語。オリジナル。36冊。1978。
タイトル一覧

3)現代史=世界戦史文献目録 Kataloge der Bibliothek fur Zeitgeschichte, Weltkriegsbuchere 
R.フランクが設立した世界大戦図書館が発展して現代史図書館となり,1968年の時点で約16万冊の蔵書と両大戦に関する写真コレクションやワイマール共和国当時のパンフレット及び掲示文書等を所蔵し,主として戦争,革命,国際紛争に関してはドイツ最大のコレクションとされていた。本目録は,1968年当時の蔵書をプロシア図書館アルファベット順目録規則に従って配列している。ドイツ語。オリジナル。31冊。1978。
タイトル一覧
大型コレクション
OPAC(文庫名:戦争と平和)、カード目録
中央図書館 特別資料室2
閲覧可、貸出不可、複写可
サーソ