データベース一覧 / Database List

e-Stat [イースタット] 政府統計の総合窓口 (総務省統計局、独立行政法人統計センター) 
日本の政府統計のポータルサイト。各府省公表の統計データ等を検索、ダウンロードできます。 詳細

[関連情報]
統計情報リンク集(総務省統計局)
 国際機関(国連、世界銀行、OECD、UNESCO、WHO他)、各国政府統計局、国内外の統計機関、都道府県統計関連ページ等のリンク集
全般 / General
統計データ
学外アクセス可(無料)
全文
Europeana [ヨーロピアナ] (Europeana Foundation, European Union)
EUの文化遺産のポータルサイト。フランス国立図書館、アムステルダム国立美術館、大英図書館、ルーブル美術館などヨーロッパを中心とした約3,000機関のデジタルコレクションを検索できる。
歴史・考古学 / History & Archaeology
音楽 / Music
美術・芸術 / Arts
言語 / Linguistics
文学 / Literature
図書
公文書
文化財・美術工芸品
学外アクセス可(無料)
全文
FINANCIAL TIMES Historical Archive 1888-2021GALE PRIMARY SOURCES
イギリスの世界的な経済日刊紙「フィナンシャル・タイムズ」の創刊号から2021年までの記事全文を検索・閲覧できます。

(2023.4.4追記)
創刊号~2016年2021年まで利用可能になりました。
全般 / General
経済・経営 / Economics & Management
新聞記事
学外アクセス可(VPN)
学外アクセス可(Single Sign-On)
全文
Google Arts & Culture
世界各国の美術館・博物館の収蔵品を画像やストリートビューで鑑賞できるポータルサイト
美術・芸術 / Arts
文化財・美術工芸品
学外アクセス可(無料)
全文
Infobase ebooks (Infobase Publishing)
アメリカの小・中・高校の教育課程で実際に使用されている教科書のシリーズです。 社会科学、サイエンス分野の専門性のある内容を易しい英語で学ぶことができます。(主なトピック:文学、時事問題、世界史、理工学、社会問題、アメリカの歴史、キャリア、スポーツ、エンターテイメント等)詳細1詳細2

【グレード別タイトル】
小中学生向け(Grades: Pre-K - 8)
※同時アクセス無制限
※全タイトルダウンロード可(ePub、一部PDF)
※スマホ・タブレット向けのアプリあり(AndroidiOS)。
※ログイン用ID/PW(学内限定ページ)はこちら
全般 / General
教育 / Education
言語 / Linguistics
図書
学外アクセス可(VPN)
全文
Internet Archive
図書、雑誌、新聞、映像、音楽、ソフトウェア、ウェブサイト等の様々なメディアのコンテンツを保存・公開している非営利の電子図書館
全般 / General
歴史・考古学 / History & Archaeology
音楽 / Music
言語 / Linguistics
文学 / Literature
図書
学外アクセス可(無料)
全文
Japan Knowledge Lib [ジャパン ナレッジ リブ] (ネットアドバンス)
国内の総合辞書・事典全文データベースです。大漢和辞典、日本大百科全書、日本国語大辞典、角川古語大辞典、国史大辞典、日本歴史地名大系、新版角川日本地名大辞典、日経キーワード、現代用語の基礎知識、日本統計年鑑、日本長期統計総覧、会社四季報、英・独・仏・西・伊・羅辞典など70以上のコンテンツを一括して検索できます。
収録コンテンツ一覧(※改訂新版 世界大百科事典は利用できません。) 
同時接続数 無制限
 
※大漢和辞典は、Japan Knowledge Lib からご利用ください。2024.4.1

【リンク先読み機能の停止のお願い】(2023.7.7)
意図しない大量アクセス、および不審なサイトへのアクセスが行われる原因となりますので、あらかじめ設定の確認をお願いします。
 → リンク先読み機能の無効化手順


【新規追加コンテンツのお知らせ】
史料纂集(第1期:古記録編 平安・鎌倉・南北朝)が利用できるようになりました。(2023.3)
史料纂集(第2期:古記録編 室町・戦国)が利用できるようになりました。(2024.3.27)

[本棚(下記のコンテンツも全文収録されています)]
新版角川日本地名大辞典「角川日本地名大辞典」(全51巻)のWeb版。
新編 日本古典文学全集 (小学館):小学館「新編 日本古典文学全集」(全88巻)のWeb版。
文庫クセジュ(白水社)ベストセレクション:文庫クセジュ(白水社)ベストセレクション。
『群書類従(正・続・続々)』Web版:古代から近世まで、あらゆる分野の書目を分類・収録した日本研究に必須の一大叢書『群書類従(正・続・続々)』のWeb版
新編国歌大観『新編国歌大観』を完全収録したデジタル版。語彙検索と前後句検索という二つの詳細検索が可能。
東洋文庫(平凡社)アジア全域にわたる諸分野の古典・名著の一大集成。858冊収録で、全文検索可。
雑誌『太陽』(日本近代文学館)明治28年(1895)1月~昭和3年(1928)2月、全34巻531冊・総約17万5000ページに及ぶ博文館発行の総合雑誌。
文藝春秋アーカイブズ(第1期):作家・菊池寛によって創刊された月刊総合誌『文藝春秋』を大正12年(1923)1月の創刊号から昭和25年(1950)12月号までの全323冊を収録(増刊号を除く)。
第一高等学校 校友会雑誌(日本近代文学館): 旧制第一高等学校の学内誌。『校友会雑誌』:明治23年(1890)11月~昭和15年(1940)12月、『護国会雑誌』(誌名変更):昭和16年(1941)6月~昭和19年(1944)6月を収録。
『弘文荘待賈古書目』昭和7年創業の古書肆「弘文荘」の古書販売目録77冊のデジタル画像データを収録。
人物叢書(吉川弘文館):日本史伝記シリーズ270巻収録
新訂増補 国史大系(吉川弘文館):日本史研究の基礎となる古典籍全66冊の閲覧と全文検索が可能。
史料纂集(八木書店):日本の歴史・文化研究で必須の重要史料を、使いやすく文字起こし(翻刻)した一大史料集成。第1期:古記録編(平安・鎌倉・南北朝)では、12書目・全43冊、第2期:古記録編(室町・戦国)では、11書目・全60冊、の閲覧と検索が可能。



全般 / General
歴史・考古学 / History & Archaeology
地理 / Geography
経済・経営 / Economics & Management
言語 / Linguistics
文学 / Literature
数学 / Mathematics
物理 / physics
化学 / Chemistry
雑誌論文・記事
図書
統計データ
辞書事典
学外アクセス可(VPN)
学外アクセス可(Single Sign-On)
全文