データベース一覧 / Database List

Westlaw classic (前Westlaw Next)(Thomson Reuters)
アメリカ法を中心とする外国法情報データベース。法律情報に加えて海外新聞、TVニュース、雑誌等約4,000タイトルが検索・閲覧できる。
Chicago Tribune (1985~), Daily Mail (2000~), Daily Mirror (1998~), Daily Telegraph (2001~), The Economist (2003.11~), Guardian (1985~), Independent (2000~), International New York Times  (1997~), Los Angeles Times (1985~), The Observer (1994.8~), Sunday Telegraph (2001~), USA TODAY (1989~), Washington Post (1978~), 他多数

【重要なお知らせ】(2024.2.29)
*学内・学外を問わず、広大IDでのログインによるアクセスが可能です。   
 Westlaw classic(広大IDでログイン)
 ログイン手順は こちら
2024年4月からは学内IP認証での利用はできなくなります
  <学内でも広大IDでのログインが必要になります>

Walk-in User 利用不可
法律 / Law, Legal Studies
雑誌論文・記事
新聞記事
法令判例
学外アクセス可(VPN)
学外アクセス可(Single Sign-On)
一部全文
Westlaw Japan(ウエストロー・ジャパン)
法学関連の雑誌論文、図書のほか、法令、判例、審決などを収録した法律情報の総合データベース 詳細

【動作環境】
OS:Windows 10
ブラウザ: Edge, Chrome
※他のWebブラウザ(FireFox)でも利用できますが、印刷、ダウンロード等で正しく動作しないことがあります。 

*法律関連書籍約140冊を検索、閲覧することができるオプションのコンテンツ「Westlaw LIBRARY(法律関連書籍)」が期間限定で利用できます(2024年1月19日まで)。 →終了しました
 詳しくはこちら

【広島大学で利用できるコンテンツ】
・判例(※データファイルを除く)、法令、パブリックコメント、審決等、文献情報
・書籍/雑誌(本文閲覧可)
NBL
資料版商事法務
ジュリスト・論究ジュリスト(有斐閣オンライン・データベース) ※同時接続数 1、閲覧・印刷のみ
判例百選(有斐閣オンライン・データベース) ※同時接続数 1、閲覧・印刷のみ
法学教室(有斐閣オンライン・データベース) ※同時接続数 1、閲覧・印刷のみ
判例タイムズ
別冊金融・商事判例
東京大学法科大学院ローレビュー
法学論叢(京都大学)
新日本法規(単行本) 
※上記以外のコンテンツは目次のみ検索できます。

※ニュース記事は見出し検索のみできます。
※出版社別タブから利用できるコンテンツはありません。
※モバイルアプリ、アラート機能は利用できません。

同時接続数 無制限(※有斐閣オンライン・データベースのみ同時接続数 1
Walk-in User 利用不可
法律 / Law, Legal Studies
雑誌論文・記事
図書
法令判例
学外アクセス可(VPN)
一部全文
官報情報検索サービス(昭和22年~)
2021年4月からキーワード検索も可能になりました。

昭和22年5月3日・日本国憲法施行日以降〜当日発行分(当日分は午前8時30分以降に公開)までの官報(本紙、号外、政府調達公告版、資料版、目録)を日付、キーワードで検索できます。本文のテキストデータ、PDFイメージのダウンロードも可能。
*ID / PW の入力が必要です ID / PW を確認する(※学内限定。2021.4.1更新)
同時接続数 1
Walk-in User 利用不可

[関連情報] 
インターネット版「官報」 (独立行政法人国立印刷局):直近30日分の官報の全文を無料公開しています。 
官報目次検索 (全国官報販売協同組合):1996年6月3日以降の目次が検索ができます。
官報(明治16年〜昭和27年)(国立国会図書館デジタル化資料)
 :明治16(1883)年7月2日の官報創刊日から昭和27(1952)年4月30日までの官報、および昭和21(1946)年4月4日から昭和27(1952)年4月28日の期間のみ刊行されていたOFFICIAL GAZETTE; ENGLISH EDITION(英文官報)の目次検索と全文の閲覧ができます。
政治 / Politics
法律 / Law, Legal Studies
雑誌論文・記事
法令判例
全文
教育研究情報データベース (国立教育政策研究所) 
教育に関する情報を収録したデータベース
【収録データベース一覧】
  • 教育研究所・教育センター刊行論文(2004年以前)・(2005年以降)
  • 初等中等教育諸学校における実践的教育研究主題
  • 地方教育センター等における教職員研修講座
  • 高校入試問題
  • 教育学関係博士・修士学位論文題目
  • 学習指導要領(昭和22年~)
  • 全国小中学校研究紀要(学習指導案)
教育 / Education
雑誌論文・記事
報告書
学外アクセス可(無料)
一部全文
日経テレコン21 (日本経済新聞デジタルメディア)
日本経済新聞データベース。1981年10月以降の「日本経済新聞(朝刊・夕刊)」記事をはじめ、下記のコンテンツを検索・閲覧できます。検索マニュアルPDF(学内限定)

【収録コンテンツ】
・日経4紙
 日本経済新聞朝夕刊(日経プラスワン含む)     
 *東京本社発行の朝夕刊最終版記事が対象    
 *全国の地方経済面や近畿、中部、西部、北海道地方の朝夕刊独自記事
 日経産業新聞   
 日経流通新聞(2001年4月より日経MJ(流通新聞))
 日経金融新聞(2008年3月より日経ヴェリタス) 
・日経会社プロフィル:上場企業をはじめ全国主要約22,000社の企業データ
・企業決算:約3,500社の主要貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書など(最新3期分)
・日経WHO'S WHO:約30万件の人事データ
・日経WHO’S WHO人事異動情報:直近7日分を提供
・データ&ランキング
 調査・ランキング:調査やランキング記事のピックアップ
 マクロ経済統計:GDPや為替相場、国際収支といったマクロ経済の指標の表・数値データ(CSV)
 地域経済・都市データ:推計人口や地域の特性、地方自治体財政指標
 POSランキング:全国スーパーマーケットのPOSデータに基づく売れ筋商品ランキング
・English Menu :英文ニュースほか

※快適に利用して頂くために、以下のブラウザの最新版でのご利用を推奨します。
  • Microsoft Edge (IE互換モードは非対応)
  • Mozilla Firefox
  • Google Chrome

※本文表示の個人での料金負担はありません。学内ネットワークからアクセスした場合は、無料でご利用いただけます。(VPNサービスによる学外からのアクセスも含む)

同時接続数 3
Walk-in User 利用不可
全般 / General
経済・経営 / Economics & Management
新聞記事
統計データ
辞書事典
学外アクセス可(VPN)
全文
雑誌記事索引データベース ざっさくプラス(皓星社)
明治〜現在までの網羅的な雑誌記事索引データベース
「明治・大正・昭和前期 雑誌記事索引集成」(120巻)、国立国会図書館「雑誌記事索引」(昭和23年〜)、「国立国会図書館デジタルコレクション」、「Web版日本近代文学館『太陽』」、「20 世紀メディア情報データベース」(1945-1949までの占領期の雑誌・新聞記事)、「Fujisan.co.jp」(1万タイトル以上の雑誌目次情報)、「CiNii Articles」収録の雑誌記事・論文を一括検索 使い方(PDF) 採録範囲(PDF)
同時接続数 1

全般 / General
雑誌論文・記事
学外アクセス可(VPN)
書誌事項のみ
大宅壮一文庫 雑誌記事索引検索 Web版 (Web OYA-bunko) 
1888年(明治21年)から現代までの週刊誌、総合月刊誌、女性誌、経済誌などの雑誌記事索引データベース。
詳細はこちら

◆データベースの使い方に関しては、ログイン後に表示される「使い方」ボタンをクリックしてください。

通常の検索画面では1988年以降の記事が検索できます。1987年以前の記事検索は「目録検索」タブをご利用下さい。
→2023年12月のリニューアルに伴い、一括して検索が可能になりました。

同時接続数 1 
全般 / General
雑誌論文・記事
学外アクセス可(VPN)
書誌事項のみ
Academic Search Complete (EBSCOhost) 
人文社会学、理工、医学など総合分野を網羅した海外の学術文献全文データベース
全般 / General
雑誌論文・記事
図書
報告書
会議録
学外アクセス可(VPN)
学外アクセス可(Single Sign-On)
一部全文
Japan Knowledge Lib [ジャパン ナレッジ リブ] (ネットアドバンス)
国内の総合辞書・事典全文データベースです。大漢和辞典、日本大百科全書、日本国語大辞典、角川古語大辞典、国史大辞典、日本歴史地名大系、新版角川日本地名大辞典、日経キーワード、現代用語の基礎知識、日本統計年鑑、日本長期統計総覧、会社四季報、英・独・仏・西・伊・羅辞典など70以上のコンテンツを一括して検索できます。
収録コンテンツ一覧(※改訂新版 世界大百科事典は利用できません。) 
同時接続数 無制限
 
※大漢和辞典は、Japan Knowledge Lib からご利用ください。2024.4.1

【リンク先読み機能の停止のお願い】(2023.7.7)
意図しない大量アクセス、および不審なサイトへのアクセスが行われる原因となりますので、あらかじめ設定の確認をお願いします。
 → リンク先読み機能の無効化手順


【新規追加コンテンツのお知らせ】
史料纂集(第1期:古記録編 平安・鎌倉・南北朝)が利用できるようになりました。(2023.3)
史料纂集(第2期:古記録編 室町・戦国)が利用できるようになりました。(2024.3.27)

[本棚(下記のコンテンツも全文収録されています)]
新版角川日本地名大辞典「角川日本地名大辞典」(全51巻)のWeb版。
新編 日本古典文学全集 (小学館):小学館「新編 日本古典文学全集」(全88巻)のWeb版。
文庫クセジュ(白水社)ベストセレクション:文庫クセジュ(白水社)ベストセレクション。
『群書類従(正・続・続々)』Web版:古代から近世まで、あらゆる分野の書目を分類・収録した日本研究に必須の一大叢書『群書類従(正・続・続々)』のWeb版
新編国歌大観『新編国歌大観』を完全収録したデジタル版。語彙検索と前後句検索という二つの詳細検索が可能。
東洋文庫(平凡社)アジア全域にわたる諸分野の古典・名著の一大集成。858冊収録で、全文検索可。
雑誌『太陽』(日本近代文学館)明治28年(1895)1月~昭和3年(1928)2月、全34巻531冊・総約17万5000ページに及ぶ博文館発行の総合雑誌。
文藝春秋アーカイブズ(第1期):作家・菊池寛によって創刊された月刊総合誌『文藝春秋』を大正12年(1923)1月の創刊号から昭和25年(1950)12月号までの全323冊を収録(増刊号を除く)。
第一高等学校 校友会雑誌(日本近代文学館): 旧制第一高等学校の学内誌。『校友会雑誌』:明治23年(1890)11月~昭和15年(1940)12月、『護国会雑誌』(誌名変更):昭和16年(1941)6月~昭和19年(1944)6月を収録。
『弘文荘待賈古書目』昭和7年創業の古書肆「弘文荘」の古書販売目録77冊のデジタル画像データを収録。
人物叢書(吉川弘文館):日本史伝記シリーズ270巻収録
新訂増補 国史大系(吉川弘文館):日本史研究の基礎となる古典籍全66冊の閲覧と全文検索が可能。
史料纂集(八木書店):日本の歴史・文化研究で必須の重要史料を、使いやすく文字起こし(翻刻)した一大史料集成。第1期:古記録編(平安・鎌倉・南北朝)では、12書目・全43冊、第2期:古記録編(室町・戦国)では、11書目・全60冊、の閲覧と検索が可能。



全般 / General
歴史・考古学 / History & Archaeology
地理 / Geography
経済・経営 / Economics & Management
言語 / Linguistics
文学 / Literature
数学 / Mathematics
物理 / physics
化学 / Chemistry
雑誌論文・記事
図書
統計データ
辞書事典
学外アクセス可(VPN)
学外アクセス可(Single Sign-On)
全文
国立国会図書館サーチ (NDL Search)
国立国会図書館所蔵の全資料、都道府県立図書館・政令指定都市の市立図書館の所蔵(図書のみ)、雑誌記事・論文、新聞、児童書、議会議事録、法令、国立国会図書館や他の機関(約70サイト)のデジタルアーカイブを横断検索するシステムです。一部本文の閲覧も可能。
検索対象データベース一覧
全般 / General
法令判例
所蔵情報
学外アクセス可(無料)
一部全文
20世紀メディア情報データベース 占領期の雑誌・新聞情報 1945-1949 (NPO法人インテリジェンス研究所)
GHQ占領期(1945-1949)の雑誌・新聞(米国メリーランド大学所蔵「プランゲ文庫」所収)の記事情報(320万件)が検索できます。(*本文は収録されていません。)詳細

全般 / General
歴史・考古学 / History & Archaeology
政治 / Politics
平和学 / Peace studies
雑誌論文・記事
新聞記事
学外アクセス可(VPN)
書誌事項のみ

TOC Premier (EBSCOhost) 

海外の総合学術文献目次情報データベース
全般 / General
雑誌論文・記事
学外アクセス可(VPN)
学外アクセス可(Single Sign-On)
書誌事項のみ

nihuBridge (旧nihuINT 統合検索システム) (人間文化研究機構)

人間文化研究機構および連携機関が発信する研究資源のポータルサイト。統合検索では、人間文化研究機構を構成する研究機関(国立歴史民俗博物館、国文学研究資料館、国立国語研究所、国際日本文化研究センター、総合地球環境学研究所、国立民族学博物館)が公開するデータベースの横断検索が可能

全般 / General
歴史・考古学 / History & Archaeology
社会学 / Sociology
音楽 / Music
美術・芸術 / Arts
言語 / Linguistics
文学 / Literature
地球科学 / Geoscience
雑誌論文・記事
図書
所蔵情報
文化財・美術工芸品
学外アクセス可(無料)
一部全文