データベース一覧 / Database List

タイトル The Making of the Modern World (MOMW), Part I, II & III (GALE)
概要 ゴールドスミス・クレス両文庫、セリグマン文庫他所蔵の15世紀半ばから1945年までの経済学史・経営史・社会思想史を中心とする社会科学系図書全文データベース。

*NII-REO HSS (人文社会学系電子コレクション) からもご利用いただけます。
分野 / Subject 全般 / General
歴史・考古学 / History & Archaeology
政治 / Politics
経済・経営 / Economics & Management
社会学 / Sociology
種類 図書
学外・館内利用 学外アクセス可(VPN)
学外アクセス可(Single Sign-On)
全文の利用 全文
タイトル Maruzen e-Book Library (丸善雄松堂)
概要
丸善雄松堂が大学等の機関利用者向けに提供する、学術書籍に特化した電子書籍(e-book)のプラットフォームです。
広島大学が丸善雄松堂から購入した約4,000タイトルの電子書籍の全文が読めます。
トップページ上の「購読契約しているタイトルから検索」ボタンを選択することで、全文が読めるものだけに絞り込むことができます(参考)。
*利用案内はこちらにあります。動画版での利用案内もご参考ください。
*学外からログインする際はシングルサインオンが必要です。

所定の手続きを行うことで、電子書籍のダウンロードもできます。
だだし、下記の行為は固く禁じられております。
  1. 一人1タイトルあたり、「印刷/保存」画面上に表示されているページ枚数の上限を超えてダウンロードすること。
  2. ダウンロードしたファイルを、ダウンロードした本人自身の調査・研究目的以外で利用すること。
  3. ダウンロードしたファイルを、研究室内・企業内・グループ内等で共有したり、第三者に譲渡・流通・再配布すること。
  4. 複数人数による共同で1タイトルのページ枚数上限を超えてダウンロードすること。
    (例えば、他人のメールアドレスを借りて上限を超えたダウンロードを行う等は禁じられています。)
  5. 著作権者に無断で他のメディアに転載したり、改変したりすること。
  6. 理由や目的を問わず、本サービスもしくは電子書籍に用いられている技術的保護手段、又は、技術的制限手段を解除・変更・無効化等、制限を回避すること。
  7. 他の機関のために相互貸借や文献複写サービス(いわゆる図書館間相互貸借など)を行うこと。
  8. その他利用規約において禁じていること。
また、ダウンロード実行時およびダウンロードファイル閲覧時にメールアドレスを使用した認証が必要です。

上記を違反して不正利用があったことが確認された場合、大学全体で利用制限が実施されますので、くれぐれもご注意ください。

なお、利用可能なタイトルは広島大学図書館OPACでも検索できます。

分野 / Subject 全般 / General
種類 図書
学外・館内利用 学外アクセス可(Single Sign-On)
全文の利用 一部全文
タイトル Publons [パブロンズ] (Clarivate) 
概要
論文、査読、編集委員等の実績をまとめて管理できる研究業績管理サイト
Web of Science、ORCiDとの連携が可能

*利用にはアカウント登録が必要です。(Web of Science、Endnote basic、ResearcherIDと共通のアカウントで利用できます)


分野 / Subject 全般 / General
種類 研究業績
文献管理
学外・館内利用 学外アクセス可(無料)
全文の利用 書誌事項のみ
タイトル 朝日新聞クロスサーチ (旧聞蔵IIビジュアル) (朝日新聞社)
概要
1879年(明治12年)の創刊号から現在までの『朝日新聞』の記事をはじめ、下記のコンテンツを検索・閲覧できます。
  *聞蔵IIビジュアルのご利用は、2022年8月末で終了しました。
 「聞蔵Ⅱ」→「朝日新聞クロスサーチ」ここが変わりました(PDF)

「地域面検索β版」が期間限定(2024.2.21~2024年秋ごろまで)で利用できます。
・これまで日付での検索のみだった縮刷版「全国の地域面」(1935~1999)に新たに全文検索機能が追加されます。
・スキャンした新聞紙面をAIが解析。自動で記事や見出しの領域を検出し、それぞれを並び替えて記事全文をテキスト化します。
・1991年から1996年の6年分の地域面約31万ページから、記事・広告390万件のキーワード検索が可能になります(今後も対象期間を拡大予定)。

*「全国の地域面」と「戦前の外地版」のトライアルは終了しました(2025年1月7日)。詳しくはこちら

【収録コンテンツ】
・朝日新聞1985~* 
   *ラジオ・テレビ番組表、広告、商況(株価)面、天気・気温は収録対象外。 
 *地域面収録。ただし、地区ごとに収録期間が異なる。 
 *著作権により一部本文が未収録の記事あり。 
・朝日新聞縮刷版(1879~1999) 
・週刊朝日(2000.4~) 
・AERA(1988.5.24創刊号~) 
・知恵蔵:朝日現代用語 
・人物データベース:各界の有識者3万5千人の経歴収録 
歴史写真:満州事変前後から敗戦までのアジア各地の写真約1万枚を収録
・アサヒグラフ(1923-1956):朝日新聞社発行のグラフ雑誌(写真を主体とした雑誌) 
・英文ニュース(2001.4~) 
同時接続数 2
Walk-in User 利用不可
分野 / Subject 全般 / General
歴史・考古学 / History & Archaeology
種類 雑誌論文・記事
新聞記事
辞書事典
学外・館内利用 学外アクセス可(VPN)
全文の利用 全文
タイトル ProQuest Dissertations & Theses A&I
概要 海外の学位論文データベース

【重要:2024年4月以降の利用について】(2024.3.4)
記事検索はWeb of Scienceにアクセス後、検索対象データベースを「ProQuest™ Dissertations & Theses Citation Index」に変更することでこれまで通り可能ですが、本文の閲覧はできません
※本文は、クレジットカード決済で印刷版又はPDF版を購入することが引き続き可能です。
※購入方法はこちらをご参照ください。

【お知らせ】
「全文-PDF」の表示があるものは、本文の閲覧が可能になりました。(2023.6.14)
 →2024年3月末で終了しました。(2024.4.1)

【関連情報:オープンアクセスの学位論文データベース】
Dissertation Express (ProQuest)
 :北米を中心とした博士論文書誌データベース
 *検索のみ。本文はクレジットカード決済で印刷版又はPDF版を購入可
 *検索結果の表示は最大40件まで
Global ETD Search (Networked Digital Library of Theses and Dissertations)
 :海外の研究機関が提供する電子学位論文の検索、全文(PDF等)のダウンロードができます
 :海外の800機関以上の学位論文の検索と全文の閲覧ができます
EBSCO Open Dissertations (EBSCOhost)
 :海外の学位論文の検索と全文の閲覧ができます

分野 / Subject 全般 / General
種類 博士論文
学外・館内利用 学外アクセス可(VPN)
全文の利用 一部全文
タイトル
トライアル利用中 2024/9~2025/3
概要 Predatory Reports は、粗悪学術誌の情報を検索できるデータベースです。
ジャーナル評価のスペシャリストが調査した、査読、出版、指標、料金など70以上の項目※を分析して選定した17,000以上の疑わしい雑誌の基本情報(タイトル、ISSN、分野、ウェブサイト等)に加え、分析により発見された問題点(Violations)を掲載しています。

※「Journalytics」(信頼できるジャーナル情報のデータベース)は利用できません

本データベースはあくまで補助的に使用し、投稿は教員と相談して決めてください。ハゲタカジャーナルについてはこちら(ライティングセンター)も参考にしてください。


利用マニュアル(Cabells)※英語のみ
分野 / Subject 全般 / General
種類 研究業績
学外・館内利用 学外アクセス可(VPN)
全文の利用 書誌事項のみ
タイトル 国立国会図書館サーチ (NDL Search)
概要 国立国会図書館所蔵の全資料、都道府県立図書館・政令指定都市の市立図書館の所蔵(図書のみ)、雑誌記事・論文、新聞、児童書、議会議事録、法令、国立国会図書館や他の機関(約70サイト)のデジタルアーカイブを横断検索するシステムです。一部本文の閲覧も可能。
検索対象データベース一覧
分野 / Subject 全般 / General
種類 法令判例
所蔵情報
学外・館内利用 学外アクセス可(無料)
全文の利用 一部全文
タイトル 国立国会図書館デジタルコレクション
概要
国立国会図書館で収集・保存しているデジタル化資料を検索・閲覧できるサービスです。

◆国立国会図書館の利用者登録をすることで
 絶版等で入手困難なデジタル化資料の閲覧・印刷(プリントアウト)が可能です。

◆図書館向けデジタル化資料送信サービス※2(学内者限定)のご利用についてはこちらをご覧ください。

※1 国立国会図書館の利用者登録(無料)が必要です。(日本国内に居住する方)
※2 閲覧できるデジタル化資料の点数は、個人向けサービスと同じです。

分野 / Subject 全般 / General
種類 雑誌論文・記事
図書
博士論文
公文書
学外・館内利用 学外アクセス可(無料)
全文の利用 一部全文
タイトル コトバンク (VOYAGE MARKETING)
概要 出版社などが提供する信頼性の高い辞書・辞典・データベースから用語の意味を一度に検索できるインターネット辞書事典データベース

【主な収録コンテンツ】

日本大百科全書(ニッポニカ)
デジタル大辞泉
精選版 日本国語大辞典(以上小学館)
百科事典マイペディア
世界大百科事典 第2版(以上平凡社)
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典(ブリタニカ・ジャパン)
知恵蔵(朝日新聞出版)
辞書全一覧
分野 / Subject 全般 / General
言語 / Linguistics
種類 辞書事典
学外・館内利用 学外アクセス可(無料)
全文の利用 全文
タイトル 中国新聞PLUS日経テレコン
概要
中国新聞の1996年以降の記事を検索し本文を閲覧できるデータベースです。中国地方の企業・人物情報も併せて検索できます。

同時接続数 2
分野 / Subject 全般 / General
種類 新聞記事
学外・館内利用 学外アクセス可(VPN)
全文の利用 全文