本ウェブサイトでは蔵書検索、学内者等向けの申込サービスを提供しています。当館の利用案内、お知らせなどについては図書館HPをご確認ください。 利用者メニュー(貸出延長・ILL申込)など一部の機能は9/1までサービス制限中です。詳細は図書館HPのお知らせをご確認ください。
霞図書館お知らせ Latest post order Latest post order Older post order Descending order of comments 10 items 1 item 5 items 10 items 20 items 50 items 100 items (終了)企画展示第42弾「ペンでもキーボードでも」 ペンを手に取って、またはキーボードに手をかけて・・・「何を書いたらいいの?」「どう書こう?」と悩んだことはありませんか?論文や英文メールなどの形式や内容、そして文章そのものについて、参考になりそうな本の展示です。霞図書館企画展示のページを更新しました。 文章作成を応援する展示です。 レポートや論文はもちろん、英文メールなどや 文章自体の書き方についての本を集めました。 いざという時に困らないために、書くための 準備をぜひどうぞ! >>リストはこちら 【8/27(日)】各種WEBサービスを停止します 東広島地区の計画停電に伴い,以下のとおりWebサービスを停止します。■日時:2017年8月27日(日) 08:00 ~ 18:30※作業の進捗によっては,多少前後する場合があります■主な停止サービス:・OPAC検索・利用者メニューログイン・本日の開館時間・opac.lib.hiroshima...のWEBページ・各種メール通知サービス など■特殊コレクションデータベース(http://dc.lib.hiroshima-u.ac.jp/...のWEBページ)■広島県大学共同リポジトリ(HARP)(http://harp.lib.hiroshima-u.ac.jp/)ご不便をおかけいたしますが,ご協力をお願いいたします。 【8/4・5 一時サービス休止】医中誌Web/最新看護索引Web メンテナンスのため、以下のサービスが一時停止となります。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。◆「医中誌Web」「最新看護索引Web」◆サービス停止期間 ①2017年8月4日(金) 午前6:00~午前8:00 ②2017年8月5日(土) 午前0:00~午前5:00 ※メンテナンス作業中もサービスをご利用頂けますが、 ①の期間中は、数分間のサービス停止が数回発生する可能性があり、 ②の期間中は、数分~30分程度のサービス停止が複数回発生する可能性があります。◆問い合わせ先 中央図書館 調査相談サービス主担当 TEL : 082-424-6216(内線 東広島6216) E-Mail : tosho-fukyu-wrc@office.hiroshima-u.ac.jp メディカルオンラインの電子ジャーナル大量ダウンロード警告について 5月31日、メディカルオンラインの電子ジャーナルの大量ダウンロードがあったため、提供元より警告がありました。今年度になってから、すでに同様のケースが4件発生しています。大量ダウンロードを行うと、大学全体での利用が停止されることもありますので、十分にご注意ください。------------------------------------------メディカルオンラインで禁止されているのは主に下記の行為です。 (法人会員規約第9条 禁止行為) 1.ロボット等による機械的な大量ダウンロード 2.特定の雑誌のみを対象とした大量のダウンロード今回の警告は 2に抵触するものでした。意図的でなくとも大量ダウンロードと判断されることがありますので、以下の点にご注意ください。 自動ダウンロード機能を使って利用しないでください。 必要な電子ジャーナル記事のみPDF表示(ダウンロード)してください。 (保存しなくても提供元はダウンロードとしか判断することができません。) ダウンロードのクリックは一回のみとし、容量の大きなファイルの場合はダウンロード完了までそのままお待ちください。------------------------------------------◆問い合わせ先 中央図書館 図書学術情報普及グループ TEL : 082-424-5631(内線 東広島5631) E-Mail : tosho-fukyu-wrc@office.hiroshima-u.ac.jp メディカルオンラインの電子ジャーナル大量ダウンロード警告について 5月14日、メディカルオンラインの電子ジャーナルの大量ダウンロードによる不正利用があったため、提供元より警告がありました。不正利用を行うと、大学全体での利用が停止されることもありますので、十分にご注意ください。------------------------------------------メディカルオンラインで提供されている論文のダウンロードについては主に以下の行為が禁止されています。(法人会員規約第9条 禁止行為) 1.ロボット等による機械的な大量ダウンロード 2.特定の雑誌のみを対象とした大量のダウンロード今回の警告は 2.特定の雑誌のみを対象とした大量のダウンロードに抵触するものでした。◆ダウンロードについての注意点意図的でなくとも不正利用(大量ダウンロード)と判断されることがありますので、ご利用の際は以下の点にご注意ください。 自動ダウンロード機能を使って利用しないでください。 必要な電子ジャーナル記事のみPDF表示(ダウンロード)してください。 (保存しなくても提供元はダウンロードとしか判断することができません。) ダウンロードのクリックは一回のみとし(シングルクリック)、容量の大きなファイルの場合はダウンロード完了までそのままお待ちください。------------------------------------------なお、最近、電子ジャーナルの大量ダウンロード警告が続いています。電子ジャーナルのご利用の際には、大量ダウンロードと判断されるような利用はしないよう、お願いいたします。◆問い合わせ先 中央図書館 図書学術情報普及グループ TEL : 082-424-5631(内線 東広島5631) E-Mail : tosho-fukyu-wrc@office.hiroshima-u.ac.jp メディカルオンラインの電子ジャーナル大量ダウンロード警告について 4月4日、メディカルオンラインの電子ジャーナルの大量ダウンロードによる不正利用があったため、提供元より警告がありました。不正利用を行うと、大学全体での利用が停止されることもありますので、十分にご注意ください。------------------------------------------メディカルオンラインで提供されている論文のダウンロードについては主に以下の行為が禁止されています。 (法人会員規約第9条 禁止行為) 1.ロボット等による機械的な大量ダウンロード 2.特定の雑誌のみを対象とした大量のダウンロード今回の警告は 2.特定の雑誌のみを対象とした大量のダウンロードに抵触するものでした。◆ダウンロードについての注意点意図的でなくとも不正利用(大量ダウンロード)と判断されることがありますので、ご利用の際は以下の点にご注意ください。 自動ダウンロード機能を使って利用しないでください。 必要な電子ジャーナル記事のみPDF表示(ダウンロード)してください。 (保存しなくても提供元はダウンロードとしか判断することができません。) ダウンロードのクリックは一回のみとし(シングルクリック)、容量の大きなファイルの場合はダウンロード完了までそのままお待ちください。------------------------------------------なお、最近、メディカルオンラインに限らず、電子ジャーナルの大量ダウンロード警告が続いています。電子ジャーナルのご利用の際には、大量ダウンロードと判断されるような利用はしないよう、お願いいたします。◆問い合わせ先 中央図書館 図書学術情報普及グループ TEL : 082-424-5631(内線 東広島5631) E-Mail : tosho-fukyu-wrc@office.hiroshima-u.ac.jp (終了)企画展示第41弾「ひと前に出る前に」 人とのコミュニケーションや研究の世界で、人前で話す能力はどんどん櫃王になってきます。大丈夫!という人も、実はもう少し自信が欲しい人も、本で能力のブラッシュアップはいかがでしょうか♪ 霞図書館企画展示のページを更新しました。 人前で話す技術を、本でみがいてみませんか? プレゼンテーションだけではなく、英会話や日常会話など、 「話す」ことに関する本をそろえました。 自己アピールをがんばってみたい人、ぜひご利用ください♪ >>リストはこちら 【4/10 一時サービス休止】 JDreamIII メンテナンスのため、以下のサービスが一時停止となります。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。◆JDreamIII 全サービス◆サービス停止期間:2017年4月10日(月)1:00~5:00◆問い合わせ先 中央図書館 図書学術情報普及グループ TEL : 082-424-6216(内線 東広島6216) E-Mail : tosho-fukyu-wrc@office.hiroshima-u.ac.jp 【利用終了】今日の診療WEB版について 契約終了に伴い、データベース「今日の診療WEB版」は、2017年3月で終了となりました。長らくのご利用ありがとうございました。◆問い合わせ先 霞図書館 図書学術情報普及グループ TEL : 082-257-5901(内線 霞5901) E-Mail : tosho-fukyu-hiro@office.hiroshima-u.ac.jp (終了しました)図書館ホームページの一時停止について メンテナンスは無事終了いたしました。ご協力ありがとうございました。2017.2.16---サーバのメンテナンスのため,下記の日時で図書館ホームページを含む図書館WEBサービス全てが一時停止します。急なメンテナンスでご利用者のみなさまにはご不便をおかけいたしますが,ご協力をお願いします。 記■停止日時・2017年2月15日(水)22時30分頃~2017年2月16日(木)01時00分頃※作業により2月16日7時まで図書館ホームページにつながりにくい状態が続く可能性がございます。■停止するサービス・図書館ホームページ内にある全サービス※図書館ホームページ自体も表示されません。※電子ジャーナルやデータベースへの直接リンクでのご利用は可能です。■停止目的(1)図書館ホームページのミドルウェアの最新化対応(2)障害修正等■問い合わせ先 中央図書館 図書学術情報企画グループ TEL : 082-424-6218(内線 東広島6218) E-Mail : tosho-kikaku-jyoho@office.hiroshima-u.ac.jp « 111213141516171819 »
(終了)企画展示第42弾「ペンでもキーボードでも」 ペンを手に取って、またはキーボードに手をかけて・・・「何を書いたらいいの?」「どう書こう?」と悩んだことはありませんか?論文や英文メールなどの形式や内容、そして文章そのものについて、参考になりそうな本の展示です。霞図書館企画展示のページを更新しました。 文章作成を応援する展示です。 レポートや論文はもちろん、英文メールなどや 文章自体の書き方についての本を集めました。 いざという時に困らないために、書くための 準備をぜひどうぞ! >>リストはこちら
ペンを手に取って、またはキーボードに手をかけて・・・「何を書いたらいいの?」「どう書こう?」と悩んだことはありませんか?論文や英文メールなどの形式や内容、そして文章そのものについて、参考になりそうな本の展示です。霞図書館企画展示のページを更新しました。 文章作成を応援する展示です。 レポートや論文はもちろん、英文メールなどや 文章自体の書き方についての本を集めました。 いざという時に困らないために、書くための 準備をぜひどうぞ! >>リストはこちら
【8/27(日)】各種WEBサービスを停止します 東広島地区の計画停電に伴い,以下のとおりWebサービスを停止します。■日時:2017年8月27日(日) 08:00 ~ 18:30※作業の進捗によっては,多少前後する場合があります■主な停止サービス:・OPAC検索・利用者メニューログイン・本日の開館時間・opac.lib.hiroshima...のWEBページ・各種メール通知サービス など■特殊コレクションデータベース(http://dc.lib.hiroshima-u.ac.jp/...のWEBページ)■広島県大学共同リポジトリ(HARP)(http://harp.lib.hiroshima-u.ac.jp/)ご不便をおかけいたしますが,ご協力をお願いいたします。
東広島地区の計画停電に伴い,以下のとおりWebサービスを停止します。■日時:2017年8月27日(日) 08:00 ~ 18:30※作業の進捗によっては,多少前後する場合があります■主な停止サービス:・OPAC検索・利用者メニューログイン・本日の開館時間・opac.lib.hiroshima...のWEBページ・各種メール通知サービス など■特殊コレクションデータベース(http://dc.lib.hiroshima-u.ac.jp/...のWEBページ)■広島県大学共同リポジトリ(HARP)(http://harp.lib.hiroshima-u.ac.jp/)ご不便をおかけいたしますが,ご協力をお願いいたします。
【8/4・5 一時サービス休止】医中誌Web/最新看護索引Web メンテナンスのため、以下のサービスが一時停止となります。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。◆「医中誌Web」「最新看護索引Web」◆サービス停止期間 ①2017年8月4日(金) 午前6:00~午前8:00 ②2017年8月5日(土) 午前0:00~午前5:00 ※メンテナンス作業中もサービスをご利用頂けますが、 ①の期間中は、数分間のサービス停止が数回発生する可能性があり、 ②の期間中は、数分~30分程度のサービス停止が複数回発生する可能性があります。◆問い合わせ先 中央図書館 調査相談サービス主担当 TEL : 082-424-6216(内線 東広島6216) E-Mail : tosho-fukyu-wrc@office.hiroshima-u.ac.jp
メンテナンスのため、以下のサービスが一時停止となります。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。◆「医中誌Web」「最新看護索引Web」◆サービス停止期間 ①2017年8月4日(金) 午前6:00~午前8:00 ②2017年8月5日(土) 午前0:00~午前5:00 ※メンテナンス作業中もサービスをご利用頂けますが、 ①の期間中は、数分間のサービス停止が数回発生する可能性があり、 ②の期間中は、数分~30分程度のサービス停止が複数回発生する可能性があります。◆問い合わせ先 中央図書館 調査相談サービス主担当 TEL : 082-424-6216(内線 東広島6216) E-Mail : tosho-fukyu-wrc@office.hiroshima-u.ac.jp
メディカルオンラインの電子ジャーナル大量ダウンロード警告について 5月31日、メディカルオンラインの電子ジャーナルの大量ダウンロードがあったため、提供元より警告がありました。今年度になってから、すでに同様のケースが4件発生しています。大量ダウンロードを行うと、大学全体での利用が停止されることもありますので、十分にご注意ください。------------------------------------------メディカルオンラインで禁止されているのは主に下記の行為です。 (法人会員規約第9条 禁止行為) 1.ロボット等による機械的な大量ダウンロード 2.特定の雑誌のみを対象とした大量のダウンロード今回の警告は 2に抵触するものでした。意図的でなくとも大量ダウンロードと判断されることがありますので、以下の点にご注意ください。 自動ダウンロード機能を使って利用しないでください。 必要な電子ジャーナル記事のみPDF表示(ダウンロード)してください。 (保存しなくても提供元はダウンロードとしか判断することができません。) ダウンロードのクリックは一回のみとし、容量の大きなファイルの場合はダウンロード完了までそのままお待ちください。------------------------------------------◆問い合わせ先 中央図書館 図書学術情報普及グループ TEL : 082-424-5631(内線 東広島5631) E-Mail : tosho-fukyu-wrc@office.hiroshima-u.ac.jp
5月31日、メディカルオンラインの電子ジャーナルの大量ダウンロードがあったため、提供元より警告がありました。今年度になってから、すでに同様のケースが4件発生しています。大量ダウンロードを行うと、大学全体での利用が停止されることもありますので、十分にご注意ください。------------------------------------------メディカルオンラインで禁止されているのは主に下記の行為です。 (法人会員規約第9条 禁止行為) 1.ロボット等による機械的な大量ダウンロード 2.特定の雑誌のみを対象とした大量のダウンロード今回の警告は 2に抵触するものでした。意図的でなくとも大量ダウンロードと判断されることがありますので、以下の点にご注意ください。 自動ダウンロード機能を使って利用しないでください。 必要な電子ジャーナル記事のみPDF表示(ダウンロード)してください。 (保存しなくても提供元はダウンロードとしか判断することができません。) ダウンロードのクリックは一回のみとし、容量の大きなファイルの場合はダウンロード完了までそのままお待ちください。------------------------------------------◆問い合わせ先 中央図書館 図書学術情報普及グループ TEL : 082-424-5631(内線 東広島5631) E-Mail : tosho-fukyu-wrc@office.hiroshima-u.ac.jp
メディカルオンラインの電子ジャーナル大量ダウンロード警告について 5月14日、メディカルオンラインの電子ジャーナルの大量ダウンロードによる不正利用があったため、提供元より警告がありました。不正利用を行うと、大学全体での利用が停止されることもありますので、十分にご注意ください。------------------------------------------メディカルオンラインで提供されている論文のダウンロードについては主に以下の行為が禁止されています。(法人会員規約第9条 禁止行為) 1.ロボット等による機械的な大量ダウンロード 2.特定の雑誌のみを対象とした大量のダウンロード今回の警告は 2.特定の雑誌のみを対象とした大量のダウンロードに抵触するものでした。◆ダウンロードについての注意点意図的でなくとも不正利用(大量ダウンロード)と判断されることがありますので、ご利用の際は以下の点にご注意ください。 自動ダウンロード機能を使って利用しないでください。 必要な電子ジャーナル記事のみPDF表示(ダウンロード)してください。 (保存しなくても提供元はダウンロードとしか判断することができません。) ダウンロードのクリックは一回のみとし(シングルクリック)、容量の大きなファイルの場合はダウンロード完了までそのままお待ちください。------------------------------------------なお、最近、電子ジャーナルの大量ダウンロード警告が続いています。電子ジャーナルのご利用の際には、大量ダウンロードと判断されるような利用はしないよう、お願いいたします。◆問い合わせ先 中央図書館 図書学術情報普及グループ TEL : 082-424-5631(内線 東広島5631) E-Mail : tosho-fukyu-wrc@office.hiroshima-u.ac.jp
5月14日、メディカルオンラインの電子ジャーナルの大量ダウンロードによる不正利用があったため、提供元より警告がありました。不正利用を行うと、大学全体での利用が停止されることもありますので、十分にご注意ください。------------------------------------------メディカルオンラインで提供されている論文のダウンロードについては主に以下の行為が禁止されています。(法人会員規約第9条 禁止行為) 1.ロボット等による機械的な大量ダウンロード 2.特定の雑誌のみを対象とした大量のダウンロード今回の警告は 2.特定の雑誌のみを対象とした大量のダウンロードに抵触するものでした。◆ダウンロードについての注意点意図的でなくとも不正利用(大量ダウンロード)と判断されることがありますので、ご利用の際は以下の点にご注意ください。 自動ダウンロード機能を使って利用しないでください。 必要な電子ジャーナル記事のみPDF表示(ダウンロード)してください。 (保存しなくても提供元はダウンロードとしか判断することができません。) ダウンロードのクリックは一回のみとし(シングルクリック)、容量の大きなファイルの場合はダウンロード完了までそのままお待ちください。------------------------------------------なお、最近、電子ジャーナルの大量ダウンロード警告が続いています。電子ジャーナルのご利用の際には、大量ダウンロードと判断されるような利用はしないよう、お願いいたします。◆問い合わせ先 中央図書館 図書学術情報普及グループ TEL : 082-424-5631(内線 東広島5631) E-Mail : tosho-fukyu-wrc@office.hiroshima-u.ac.jp
メディカルオンラインの電子ジャーナル大量ダウンロード警告について 4月4日、メディカルオンラインの電子ジャーナルの大量ダウンロードによる不正利用があったため、提供元より警告がありました。不正利用を行うと、大学全体での利用が停止されることもありますので、十分にご注意ください。------------------------------------------メディカルオンラインで提供されている論文のダウンロードについては主に以下の行為が禁止されています。 (法人会員規約第9条 禁止行為) 1.ロボット等による機械的な大量ダウンロード 2.特定の雑誌のみを対象とした大量のダウンロード今回の警告は 2.特定の雑誌のみを対象とした大量のダウンロードに抵触するものでした。◆ダウンロードについての注意点意図的でなくとも不正利用(大量ダウンロード)と判断されることがありますので、ご利用の際は以下の点にご注意ください。 自動ダウンロード機能を使って利用しないでください。 必要な電子ジャーナル記事のみPDF表示(ダウンロード)してください。 (保存しなくても提供元はダウンロードとしか判断することができません。) ダウンロードのクリックは一回のみとし(シングルクリック)、容量の大きなファイルの場合はダウンロード完了までそのままお待ちください。------------------------------------------なお、最近、メディカルオンラインに限らず、電子ジャーナルの大量ダウンロード警告が続いています。電子ジャーナルのご利用の際には、大量ダウンロードと判断されるような利用はしないよう、お願いいたします。◆問い合わせ先 中央図書館 図書学術情報普及グループ TEL : 082-424-5631(内線 東広島5631) E-Mail : tosho-fukyu-wrc@office.hiroshima-u.ac.jp
4月4日、メディカルオンラインの電子ジャーナルの大量ダウンロードによる不正利用があったため、提供元より警告がありました。不正利用を行うと、大学全体での利用が停止されることもありますので、十分にご注意ください。------------------------------------------メディカルオンラインで提供されている論文のダウンロードについては主に以下の行為が禁止されています。 (法人会員規約第9条 禁止行為) 1.ロボット等による機械的な大量ダウンロード 2.特定の雑誌のみを対象とした大量のダウンロード今回の警告は 2.特定の雑誌のみを対象とした大量のダウンロードに抵触するものでした。◆ダウンロードについての注意点意図的でなくとも不正利用(大量ダウンロード)と判断されることがありますので、ご利用の際は以下の点にご注意ください。 自動ダウンロード機能を使って利用しないでください。 必要な電子ジャーナル記事のみPDF表示(ダウンロード)してください。 (保存しなくても提供元はダウンロードとしか判断することができません。) ダウンロードのクリックは一回のみとし(シングルクリック)、容量の大きなファイルの場合はダウンロード完了までそのままお待ちください。------------------------------------------なお、最近、メディカルオンラインに限らず、電子ジャーナルの大量ダウンロード警告が続いています。電子ジャーナルのご利用の際には、大量ダウンロードと判断されるような利用はしないよう、お願いいたします。◆問い合わせ先 中央図書館 図書学術情報普及グループ TEL : 082-424-5631(内線 東広島5631) E-Mail : tosho-fukyu-wrc@office.hiroshima-u.ac.jp
(終了)企画展示第41弾「ひと前に出る前に」 人とのコミュニケーションや研究の世界で、人前で話す能力はどんどん櫃王になってきます。大丈夫!という人も、実はもう少し自信が欲しい人も、本で能力のブラッシュアップはいかがでしょうか♪ 霞図書館企画展示のページを更新しました。 人前で話す技術を、本でみがいてみませんか? プレゼンテーションだけではなく、英会話や日常会話など、 「話す」ことに関する本をそろえました。 自己アピールをがんばってみたい人、ぜひご利用ください♪ >>リストはこちら
人とのコミュニケーションや研究の世界で、人前で話す能力はどんどん櫃王になってきます。大丈夫!という人も、実はもう少し自信が欲しい人も、本で能力のブラッシュアップはいかがでしょうか♪ 霞図書館企画展示のページを更新しました。 人前で話す技術を、本でみがいてみませんか? プレゼンテーションだけではなく、英会話や日常会話など、 「話す」ことに関する本をそろえました。 自己アピールをがんばってみたい人、ぜひご利用ください♪ >>リストはこちら
【4/10 一時サービス休止】 JDreamIII メンテナンスのため、以下のサービスが一時停止となります。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。◆JDreamIII 全サービス◆サービス停止期間:2017年4月10日(月)1:00~5:00◆問い合わせ先 中央図書館 図書学術情報普及グループ TEL : 082-424-6216(内線 東広島6216) E-Mail : tosho-fukyu-wrc@office.hiroshima-u.ac.jp
メンテナンスのため、以下のサービスが一時停止となります。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。◆JDreamIII 全サービス◆サービス停止期間:2017年4月10日(月)1:00~5:00◆問い合わせ先 中央図書館 図書学術情報普及グループ TEL : 082-424-6216(内線 東広島6216) E-Mail : tosho-fukyu-wrc@office.hiroshima-u.ac.jp
【利用終了】今日の診療WEB版について 契約終了に伴い、データベース「今日の診療WEB版」は、2017年3月で終了となりました。長らくのご利用ありがとうございました。◆問い合わせ先 霞図書館 図書学術情報普及グループ TEL : 082-257-5901(内線 霞5901) E-Mail : tosho-fukyu-hiro@office.hiroshima-u.ac.jp
契約終了に伴い、データベース「今日の診療WEB版」は、2017年3月で終了となりました。長らくのご利用ありがとうございました。◆問い合わせ先 霞図書館 図書学術情報普及グループ TEL : 082-257-5901(内線 霞5901) E-Mail : tosho-fukyu-hiro@office.hiroshima-u.ac.jp
(終了しました)図書館ホームページの一時停止について メンテナンスは無事終了いたしました。ご協力ありがとうございました。2017.2.16---サーバのメンテナンスのため,下記の日時で図書館ホームページを含む図書館WEBサービス全てが一時停止します。急なメンテナンスでご利用者のみなさまにはご不便をおかけいたしますが,ご協力をお願いします。 記■停止日時・2017年2月15日(水)22時30分頃~2017年2月16日(木)01時00分頃※作業により2月16日7時まで図書館ホームページにつながりにくい状態が続く可能性がございます。■停止するサービス・図書館ホームページ内にある全サービス※図書館ホームページ自体も表示されません。※電子ジャーナルやデータベースへの直接リンクでのご利用は可能です。■停止目的(1)図書館ホームページのミドルウェアの最新化対応(2)障害修正等■問い合わせ先 中央図書館 図書学術情報企画グループ TEL : 082-424-6218(内線 東広島6218) E-Mail : tosho-kikaku-jyoho@office.hiroshima-u.ac.jp
メンテナンスは無事終了いたしました。ご協力ありがとうございました。2017.2.16---サーバのメンテナンスのため,下記の日時で図書館ホームページを含む図書館WEBサービス全てが一時停止します。急なメンテナンスでご利用者のみなさまにはご不便をおかけいたしますが,ご協力をお願いします。 記■停止日時・2017年2月15日(水)22時30分頃~2017年2月16日(木)01時00分頃※作業により2月16日7時まで図書館ホームページにつながりにくい状態が続く可能性がございます。■停止するサービス・図書館ホームページ内にある全サービス※図書館ホームページ自体も表示されません。※電子ジャーナルやデータベースへの直接リンクでのご利用は可能です。■停止目的(1)図書館ホームページのミドルウェアの最新化対応(2)障害修正等■問い合わせ先 中央図書館 図書学術情報企画グループ TEL : 082-424-6218(内線 東広島6218) E-Mail : tosho-kikaku-jyoho@office.hiroshima-u.ac.jp