posted : 07/29
図書館
Category:
重要
図書館システム更新に伴い、以下の通りサービスを制限いたします。 貸出、文献の取寄せ、蔵書検索をはじめ広範な利用制限となり、ご利用の方には多大なご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力の程お願いいたします。
◆システム更新に伴う利用制限期間
2025年8月25日(月)17:00~同年9月1日(月) 午前 予定 ※サービスごとに制限の内容は異なります。詳しくは以下をご確認ください。
◆システム更新中に休止するサービス
(1)2025年8月25日(月)17:00から制限終了日時まで休止するサービス ・資料の予約・取寄せの申込み ・利用者メニューなどのログインサービス(貸出更新・文献複写申込・図書借用申込など) ※資料の予約・取寄せ、文献複写・図書借用については、システムを用いた図書館間業務の関係により8/25 17時からの申込み停止よりも前に入手等の対応を休止します。期間前後は入手までお時間がかかりますことご承知おきください。
(2)2025年8月25日(月)各館サービス終了時刻から制限終了日時まで休止するサービス ・館内(自動貸出機・カウンタ)での貸出・更新 ・自動書庫の利用 ・一般利用証の発行(新規・更新)
(3)2025年8月26日(火)8:30から制限終了日時まで休止するサービス ・各種メール通知サービス
(4)期間中断続的に休止する可能性のあるサービス ・OPAC検索(蔵書検索) ・https://opac.lib.hiroshima-u.ac.jp/...のWEBページ ・https://www.lib.hiroshima-u.ac.jp/...のWEBページの一部 ※8/31(日) 8:30頃-19:00頃は完全に休止します。 ※その他、図書館ホームページのコンテンツが非表示になる場合があります。
◆システム更新利用制限期間中でも利用できるサービス
(1)借りた資料の返却 (2)閲覧席、個室グループ閲覧室の利用 (3)相互貸借による文献や図書の受取り(ただし、2025年8月25日17時までに図書館より到着連絡があったもののみ) (4)図書館ホームページの閲覧(ただし、断続的に閲覧ができなくなる可能性があります) (5)各種電子ジャーナル・データベースの利用
<問合せ先> tosho-kikaku-jyoho@office.hiroshima-u.ac.jp *各図書館の連絡先は、こちら からご確認ください。
posted : 07/29
図書館
Category:
重要
休館および図書館システムの更新に伴い、下記のとおり対応いたします。
■休館期間:8月9日(土)~8月17日(日) 東千田図書館は、8月10日(日)~8月17日(日)
※WEB申込は可能です。 8月8日(金)以降の申込は、一律8/18(月)からの対応となります。 速達およびEDDS希望の場合でも申込順に処理いたしますので、ご了承ください。
■システム更新期間:8月25日(月)17:00~9月1日(月)9:00まで(予定)
※WEB申込が停止します。 ご迷惑をおかけいたしますが、更新期間後にWEBからお申込みください。 用紙で申し込みいただいても、図書館システム自体が停止しているため、 更新期間後の対応になります。
尚、お盆の前後は休館の図書館も多く、その後にシステム更新期間となるため、 入手にお時間いただきますことをあらかじめご了承ください。 入手まで、最大で1か月程度の時間がかかる可能性があります。
文献や図書の受取りについて ・休館期間前:各館閉館時間の15分前まで(開館カレンダー ) ・システム更新期間:8月25日(月)17時までに図書館より到着連絡があったもののみ
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。
システム更新期間の内、一部OPAC検索できない期間もございます。 詳しくは、別途案内をご覧ください。
<問合せ先> 中央図書館 図書館支援グループ tosho-fukyu-wrc@office.hiroshima-u.ac.jp *各図書館の連絡先は、こちら からご確認ください。
posted : 2024/11/02
図書館
Category:
重要
広島市及び東広島市の両地域に対して,大雨警報が発表されていまが、 図書館長判断により、以下のとおり開館時間を変更します。(8:20現在)霞図書館・東千田図書館 : 終日休館 ※霞図書館は24時間開館中ですが、準備が整い次第、閉館します。中央図書館・西図書館・東図書館:通常開館 ご不便をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いします。
posted : 2024/10/23
図書館
Category:
重要
本メンテナンスは終了しました。ご協力いただきありがとうございました。 (2024.10.28 12:10追記)
ーー
図書館システムのメンテナンスのため以下の通り図書館サービスを休止します。
ご不便をおかけしますが、ご理解いただけますと幸いです。
日時:
2024年10月28日(月) 9:00-12:10 ※進捗状況により前後する場合があります
影響:
<×上記日時に利用できない サービス> ・蔵書検索
・図書館のWebサービス
(利用状況確認、貸出更新、ILL(複写物/現物取寄せ)、購入リクエスト)、開館カレンダー表示など)
※上記以外の図書館Webページの機能も表示が遅くなる場合があります。
・資料の貸出
・資料の取出し(自動書庫、特別資料室 など)
など
<○上記日時にも利用できる サービス> ・閲覧スペースの利用
・館内資料の閲覧
※上記記載のとおり蔵書検索や閉架資料の取出しは行えません
・資料の返却
・プリンタ・複写機の利用
・ILL(複写物/現物取寄せ)資料の受取
・データベース・電子ジャーナルの利用
など
<問合せ先>
tosho-kikaku-jyoho@office.hiroshima-u.ac.jp
*各図書館の連絡先は、
こちら からご確認ください。
posted : 2024/08/29
図書館
Category:
重要
広島県への台風接近に伴い、明日8/30(金)は、
全館で終日臨時休館 いたします。
それ以後の開館予定は、図書館Webサイトや
公式X でお知らせします。
ご来館前に必ずご確認ください。
(お知らせが開館予定時刻の後になることがあります。)
ご不便をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いします。
posted : 2024/08/02
図書館
Category:
重要
(2024/08/02更新) ・1階書庫の入室利用は終了しました。
(2024/07/31更新)
・申込方法の情報を追加しました。
専用申込フォームは2024年8月2日(金)の公開予定です。
2.図書の閲覧・貸出
なお資料準備までに平日2営業日程度かかりますので、あらかじめご了承ください。
※霞・東千田キャンパスの方は、さらに時間がかかりますが霞図書館または東千田図書館で受け取る
こともできます。
3.雑誌の閲覧
なお資料準備までに平日2営業日程度かかりますので、あらかじめご了承ください。
※雑誌の貸出はできません。
※霞図書館または東千田図書館での閲覧はできません。
----
(2024/06/28のお知らせ)
いつも図書館をご利用くださいまして、ありがとうございます。
このたび施設運用を見直し保存書庫としての機能を強化するため、
2024年8月2日(金)より東図書館1階書庫の入室利用を終了 することとなりました。
それにともない、1階書庫にある資料の利用方法を変更 いたします。
皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。
※東図書館の2階・3階部分のご利用(情報メディア教育研究センター東分室を含む)に変更はありません。
(1)1階書庫利用方法変更点
サービス 2024年8月2日(金)以降 1.書庫への入室 ◆終日入室できません 2.図書の閲覧・貸出 ◆図書館ホームページから申し込み後* 、 西図書館 で閲覧・貸出できます 3.雑誌の閲覧 ◆図書館ホームページから申し込み後* 、 西図書館 で閲覧できます 4.図書の返却 ◆東図書館では返却できません (ブックポストを撤去します。カウンターでの返却もできません) その他の図書館へ返却してください
※申込方法など詳しいことは、あらためてお知らせします。
(2)本件に関するお問い合わせ先: 西図書館フロアサービス担当
posted : 2024/07/11
図書館
Category:
重要
7//11(木) の開館時間を以下のとおり変更します。
◆7//11(木) 中央図書館 休館 西図書館 休館 東図書館 休館 霞図書館 休館 東千田図書館 休館
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
------------------------
(以前のお知らせ)
(10:55更新)7/11(木)の開館予定について
7/11(木)の開館時間を以下のとおり変更します。
◆7//11(木)
中央図書館 休館 西図書館 休館 東図書館 休館 霞図書館 17:00まで休館※ 東千田図書館 17:00まで休館※ ※霞図書館及び東千田図書館の上記以後の開館予定は、16:00頃にお知らせします。(東千田キャンパス夜間授業の実施の判断によります。)
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
------------------------
(以前のお知らせ)
【7月11日(木)12:00まで】臨時休館について
7月11日(木)の東広島・霞・東千田キャンパスにおける1時限から4時限までの授業(8:45から12:00まで)が一斉休講となっております(一部のオンライン授業を除く)。
このため、
全館で午前中(12:00)までは臨時休館 いたします。
それ以後の開館予定については、11:00頃にお知らせします。
ご不便をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いします。
posted : 2024/07/01
図書館
Category:
重要
7/1(月)の開館時間を以下のとおり変更します。
◆7/1(月) 中央図書館 休館 西図書館 休館 東図書館 休館 霞図書館 休館 東千田図書館 休館
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーー (以前のお知らせ)
7/1(月)の開館時間を以下のとおり変更します。
◆7/1(月) 中央図書館 休館 西図書館 休館 東図書館 休館 霞図書館 17:00まで休館※ 東千田図書館 17:00まで休館※
※霞図書館及び東千田図書館の上記以後の開館予定は、16:00 頃にお知らせします。 (東千田キャンパス夜間授業の実施の判断によります。)
ーーーーーーーーーーーーーー
(以前のお知らせ)
広島市及び東広島市の両地域に対して,大雨警報が発表されています。
また、7月1日(月)の東広島・霞・東千田キャンパスにおける1時限から4時限までの授業(8:45から12:00まで)が一斉休講となっております(一部のオンライン授業を除く)。
このため、
全館で午前中(12:00)までは臨時休館 いたします。
それ以後の開館予定については、おってお知らせします。
ご不便をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いします。
なお、学内での一斉休講措置に関しては、「
気象警報の発表,公共交通機関の運休又は事件・事故等に伴う全学一斉休講について(もみじ) 」をご確認ください。
posted : 2024/06/23
図書館
Category:
重要
広島市及び東広島市の両地域に対して,大雨警報が発表されています。 このため、中央図書館と霞図書館は準備できしだい臨時閉館、東千田図書館は終日、臨時休館します。
ご不便をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いします。
posted : 2023/05/11
図書館
Category:
重要
広島市でのG7広島サミット開催を受け、以下のとおり臨時休館します。
利用者の方にはご不便をおかけしますがご了承くださいますよう、よろしくお願い致します。
○霞図書館
5/18(木)から5/22(月)まで 終日臨時休館
※霞地区構成員限定24時間開館は5/17(水)から5/22(月)まで休止します。
○東千田図書館
5/18(木)から5/22(月)まで 終日臨時休館
なお、サミット開催に伴う図書の返却については別途お知らせ致します。
■問い合わせ先
霞図書館 082-257-5902 / tosho-fukyu-hiro@office.hiroshima-u.ac.jp 東千田図書館 082-542-6972 / tosho-fukyu-senda@office.hiroshima-u.ac.jp
posted : 2023/01/11
図書館
Category:
重要
2023年1月23日(月)~31日(火)の間、国立情報学研究所(NII)が提供している
全国の大学図書館間での資料取り寄せ支援システム(NACSIS-ILL)が改修のため停止します。
これに伴い、以下の期間、
他大学等からの文献複写および図書借用の申込への対応を休止 いたします。
■休止期間 2023年1月14日(土)~1月31日(火)
なお、他大学等において早めに受付を停止する可能性があるため、文献複写物および図書が1月中に届かないことが予想されます。
他大学等からの文献複写・図書借用をお考えの方は、早めの申込をお願いいたします。
・1/14(土)~1/31(火)の間も図書館ホームページの「利用者メニュー」からの申込ができますが、
文献複写物および図書のお渡しは2月以降となります。
・上記期間以前にお申込みいただいた場合でも、2月以降のお渡しになることがあります。
・速達等の対応はできません。
■学内の他キャンパスからの文献複写・図書の取り寄せについては影響がない見込みです。 皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
<問合せ先>
tosho-fukyu-wrc@office.hiroshima-u.ac.jp
posted : 2022/01/28
図書館
Category:
重要
広島県からの要請により、2022年2月1日から2022年2月20日の開館時間を以下のとおりとします。
〇中央図書館 <2022年2月1日(火)-2022年2月9日(水)> 平日 8:30-20:00
土日 10:00-20:00 la la la cafe 18:15-19:30(平日のみ営業) <2022年2月10日(木)-2022年2月20日(日)> 平日 8:30-17:00 ※2/17(木)のみ 12:00-17:00 土日祝日 閉館 la la la cafe 休業
〇西図書館 <2022年2月1日(火)-2022年2月9日(水)> 平日 8:30-20:00 土 10:00-17:00 日 閉館 <2022年2月10日(木)-2022年2月20日(日)>
平日 8:30-17:00
※2/16(水)のみ閉館
土日祝日 閉館
〇東図書館 <2022年2月1日(火)-2022年2月9日(水)> 平日 8:30-20:00
土 10:00-17:00 日 閉館 <2022年2月10日(木)-2022年2月20日(日)> 平日 8:30-17:00 土日祝日 閉館
〇霞図書館 <2022年2月1日(火)-2022年2月20日(日)>
平日 8:45-20:00 ※2/7(月)のみ 12:00-20:00
土日祝日 10:00-17:00 ※霞地区構成員限定24時間開館は休止します。
〇東千田図書館 <2022年2月1日(火)-2022年2月9日(水)> 平日 8:30-20:00 土日 13:00-19:00 <2022年2月10日(木)-2022年2月20日(日)> 平日 8:30-20:00 ※2/16(水)のみ 17:00-20:00 土 13:00-19:00 日祝日 閉館
今後の状況によっては期間を変更する可能性があります。
図書館ホームページをご覧ください。
posted : 2022/01/11
図書館
Category:
重要
広島県からの要請により、2022年1月11日から2022年1月31日の開館時間を以下の通りとします。
〇中央図書館 平日 8:30-20:00
土日 10:00-20:00 la la la cafe 18:15-19:30(平日のみ営業)
〇西・東図書館 平日 8:30-20:00 土 10:00-17:00 日 閉館
〇霞図書館
平日 8:45-20:00 ※1/17(月)のみ 12:00-20:00
土日 10:00-17:00 ※霞地区構成員限定24時間開館は休止します。
〇東千田図書館 平日 8:30-20:00 土日 13:00-19:00
今後の状況によっては期間を変更する可能性があります。
図書館ホームページをご覧ください。
posted : 2022/01/06
図書館
Category:
重要
広島県がまん延防止等重点措置の適用を要請いたしました。 対象地域に指定された場合は、広島大学図書館の開館時間等を急遽変更する可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
posted : 2021/12/09
図書館
Category:
重要
以下の日程で,中央図書館・西図書館の入退館用ICカードリーダーの移設工事を実施します。
工事期間中は騒音が発生しますのであらかじめご了承ください。
ご迷惑をおかけしますが,ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
記
■中央図書館
工事日 : 2021年12月14日(火)
工事時間: 9時00分~17時00分(予定)
工事場所: 正面玄関自動ドア扉,正面玄関左横脇扉
工事内容: 正面玄関左横脇扉にある入退館用のICカードリーダーを正面玄関自動ドア扉へ移設
■西図書館
工事日 : 2021年12月15日(水)
工事時間: 9時00分~17時00分(予定)
工事場所: 正面玄関自動ドア扉,正面玄関左横脇扉,玄関ホール
工事内容: 正面玄関左横脇扉にある入退館用のICカードリーダーを正面玄関自動ドア扉へ移設
以上
※移設工事に伴い,入退館の通路変更・制限などが発生する場合は,案内ポスターや作業員からの誘導を行いますのでご協力のほどよろしくお願いいたします。
posted : 2021/09/29
図書館
Category:
重要
広島県からの要請を受け、2021年10月1日から2021年10月14日の開館日時を 下記の通りとします。
〇中央図書館 平日 8:30-21:00
土日 10:00-20:00 la la la cafeは10/4(月)から再開 18:15-20:30(平日のみ営業)
〇西・東図書館 平日 8:30-21:00 土 10:00-17:00 日 閉館
〇霞図書館
平日 8:45-21:00 ※10/4(月)のみ 12:00-21:00
土日 10:00-17:00 ※霞地区構成員限定24時間開館は休止します。 10/18(月)から再開予定です。
〇東千田図書館 平日 8:30-22:00 ※10/1(金)のみ 8:30-21:00 土日 13:00-19:00
今後の状況によっては期間を変更する可能性があります。
図書館ホームページをご覧ください。
■問い合わせ先
中央図書館 082-424-6214 / tosho-fukyu-cent@office.hiroshima-u.ac.jp
西/東図書館 082-424-6229 / tosho-fukyu-west@office.hiroshima-u.ac.jp
霞図書館 082-257-5902 / tosho-fukyu-hiro@office.hiroshima-u.ac.jp
東千田図書館 082-542-6972 / tosho-fukyu-senda@office.hiroshima-u.ac.jp
posted : 2021/09/17
図書館
Category:
重要
(2021/9/17 15:30) 9/17(金)の霞図書館、東千田図書館の開館時間を以下のとおり変更いたします。 霞図書館 8:45-17:00 東千田図書館 8:30-17:00 直前のお知らせとなり恐縮ですが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 ーーーーーーーーーー(2021/9/16 15:45) 台風14号が接近しており,進路によっては9/17(金)に, 広島県内も暴風雨などの影響を受ける可能性があります。 これに伴い,臨時に休館あるいは開館時間を変更する可能性がありますので, あらかじめご了承ください。 臨時休館,あるいは開館時間の変更を行う場合は図書館Webサイトや 公式Twitterでお知らせしますので,ご来館前に必ずご確認ください。
posted : 2021/09/10
図書館
Category:
重要
広島県からの要請により、2021年9月13日(月)から9月30日(木)まで以下のとおり開館時間を変更します。
○中央図書館 ※9/30(木)のみ 8:30-20:00 ○霞図書館
平日 8:45-20:00
土日祝日 休館
○東千田図書館
平日 8:30-20:00
土 13:00-19:00
日祝 休館
※9/22(水)のみ 17:00-20:00
今後の状況によっては変更する可能性があります。 図書館ホームページをご覧ください。
■問い合わせ先 中央図書館 082-424-6214 / tosho-fukyu-cent@office.hiroshima-u.ac.jp
霞図書館 082-257-5902 / tosho-fukyu-hiro@office.hiroshima-u.ac.jp 東千田図書館 082-542-6972 / tosho-fukyu-senda@office.hiroshima-u.ac.jp
posted : 2021/08/27
図書館
Category:
重要
東広島地区の計画停電に伴い,以下のとおりWebサービスを停止します。
ご不便をおかけいたしますが,ご協力をお願いいたします。
(1)停止日時:
2021年8月29日(日) 08:20 ~ 18:30
※作業の進捗によっては,多少前後する場合があります
(2)主な停止するWebサービス:
・OPAC所蔵検索
・利用者メニュー(貸出更新やILL申込など)
※8/29は全館休館のため停止時間中は来館・Webなど全ての方法での貸出更新ができません。
・本日の開館時間
・https://opac.lib.hiroshima-u.ac.jp/...のWEBページ
・各種メール通知サービス
・特殊コレクションデータベース
(http://dc.lib.hiroshima-u.ac.jp/...のWEBページ)
・広島県大学共同リポジトリ(HARP)
(http://harp.lib.hiroshima-u.ac.jp/...のWEBページ)
など
(3)停止中でも利用可能Webサービス
・電子ジャーナルの利用
・お知らせ・行事の確認
・学術情報リポジトリの利用
<問い合わせ> 図書学術情報企画グループ E-mail:tosho-kikaku-jyoho@office.hiroshima-u.ac.jp
8/17 10:00 掲載
8/27 15:13 再掲
posted : 2021/08/18
図書館
Category:
重要
8/19(木)は、以下の通り開館する予定です。 中央図書館 8:30-17:00 西図書館 8:30-17:00 東図書館 8:30-17:00 霞図書館 8:45-20:00 東千田図書館 8:30-20:00 なお、今後の気象状況により開館時間を変更する可能性がありますので、 あらかじめご了承ください。 変更の場合は、図書館HP等でお知らせいたしますので、ご確認をお願いいたします。
posted : 2021/08/17
図書館
Category:
重要
8/18(水)は、引き続き気象警報が発令される可能性があるため、全館臨時休館とさせていただきます。 全館 臨時休館 ご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
posted : 2021/08/16
図書館
Category:
重要
(2021/8/16 14:50) 気象警報が発令されているため、8/16(月) -8/17(火)の開館時間を以下のとおり変更いたします。 ◆8/16(月) 中央図書館 8:30-17:00 西図書館 8:30-17:00 東図書館 8:30-17:00 霞図書館 12:00-17:00 東千田図書館 8:30-17:00 ◆8/17(火) 全館 臨時休館 直前のお知らせとなり恐縮ですが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 ーーーーーーーーーー(2021/8/16 8:56) 8/16(月)-8/17(火)は、気象警報が発令される可能性があります。 警報が発令された場合及び公共交通機関の運行状況によって、臨時休館 の可能性がありますのであらかじめご了承ください。 なお、8/16(月)15:00頃に最新の情報をお知らせいたしますので、Web等でご確認をお願いいたします。
posted : 2021/08/02
図書館
Category:
重要
広島県の新型コロナ感染拡大防止早期集中対策を受け、2021年8月2日(月)から9月12日(日)まで以下のとおり開館時間を変更します。
○霞図書館
平日 8:45-20:00
土日祝日 休館
※8/7(土)のみ10:00-17:00で開館します。
※霞地区構成員限定24時間開館を休止します。
○東千田図書館
平日 8:30-20:00
土 13:00-19:00
日祝 休館
今後の状況によっては変更する可能性があります。 図書館ホームページをご覧ください。
■問い合わせ先
霞図書館 082-257-5902 / tosho-fukyu-hiro@office.hiroshima-u.ac.jp 東千田図書館 082-542-6972 / tosho-fukyu-senda@office.hiroshima-u.ac.jp
posted : 2021/07/30
図書館
Category:
重要
2022年3月22日より「新型コロナウイルス感染症に対する学外の方のサービスについて」のお知らせは次のURLに変更になりました。
以下の情報は2022年3月21日以前のお知らせになります。 現在、図書館では引き続き3密を避けるなどの新型コロナウイルス感染症対策が必要である中で、
学生の学習や大学の教育研究を優先しています。
そのため学外者(一般利用者等)は事前申請いただいた場合に限り以下のサービスをご利用いただけます。
名誉教授の方は、事前申込なしで入退館できます。 詳しくは
こちら をご覧ください。
<学外者(一般利用者等)への提供サービス> ・貸出 ・資料のコピー ・広島大学の入試過去問閲覧 <休止しているサービス> ・閲覧席の利用 ・電子ジャーナル、データベースの利用など滞在型のサービス ・一部資料の提供
*できる限り短時間でのご利用をお願いいたします。
なお、
以下の場合は来館をお控えください。 ・「発熱(37.5℃以上または平熱より1℃以上高い場合)、倦怠感、咳、息苦しさ、のどの痛み、頭痛、嗅覚・味覚異常」(以下、風邪等の症状)が発生した日から8日以内である場合
・薬剤服用なしで風邪等の症状が消失してから3日以内である場合
・外務省の感染症危険情報レベル2以上が発令されている国や地域からの入国・新型コロナウイルス感染症患者との濃厚接触より2週間以内の日となった場合、国などの要請による自宅待機期間となった場合
・「緊急事態措置実施区域」、「まん延防止等重点措置実施区域」在住の場合、また2週間以内に滞在した場合(広島県内の移動を除く)
広島大学に入構する際は、必ず不織布マスクを着用してください。
館内でも必ず不織布マスクを着用の上,咳エチケット・手洗い等のご協力をお願いいたします。
図書館入口にて消毒薬を設置しています。ご自由にご利用ください。
*新型コロナウイルス感染者の急増等で広島県または広島大学の行動指針のレベルに変更があった場合、急遽取止める可能性もございます。あらかじめご了承ください。
事前申請方法は、それぞれ以下のリンク先の案内をご確認の上、お手続きください。
・フレンドリー利用者
ご理解・ご協力のほど、お願いいたします。
----
作成:2020年2月28日
追記修正:2020年3月12日
修正:2020年3月26日
修正 2020.4.13追記<フレンドリー利用の方へのサービスについてを追記しました。>
修正 2020.4.20追記:図書館の臨時休館について
修正 2020.5.1修正:フレンドリー利用の方へ
改訂 2020.5.26修正:5-6月の利用について( 学外者の入構禁止につき、開館後も利用不可(6/1-) )
改訂 2020.6.12修正: 学外者の入構制限緩和【事前申請】への対応(6/16-)
改訂:2020.10.07修正:10月以降の学外者のサービスについて(3密を避けるため引き続き、利用不可)
改訂:2021.3.31修正:一般利用者の利用再開【事前申請制】について(4/15-) 改訂:2021.4.12修正:一般利用者の利用申請フォーム公開 改訂:2021.7.30修正 改訂:2021.8.2修正:来館予約受付停止について(8/6-8/16) 改訂:2021.8.20修正:来館に際する注意文追記 改訂:2021.12.22修正:来館予約受付停止について(12/24-1/4) 改訂:2021.12.24修正:来館に際する注意文追記
posted : 2021/07/12
図書館
Category:
重要
(7/12 14:39) このことについて、14:35ごろに復旧しました。 ご不便をおかけしましたが、ご協力ありがとうございました。 ---------------- (7/12 13:40) 本日7/12 13:00ごろより、発雷にともなう停電等の影響で一部の図書館サービスがご利用いただけません。
・OPAC検索
・貸出、貸出更新(Web、来館とも)
・ログインメニュー(文献複写、相互貸借など) など
ご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。
posted : 2021/07/09
図書館
Category:
重要
(2021/7/9 11:55)
引き続き、大雨等の影響が継続しているため、本日7/9(金)の開館時間を以下のとおり変更いたします。 中央図書館 12:00-20:00 ※ 東図書館 08:30-20:00 ※ 西図書館 12:00-20:00 ※ 霞図書館 臨時休館 東千田図書館 臨時休館
※状況により閉館時間を前倒しする可能性があります。
直前のお知らせとなり恐縮ですが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーー
(2021/7/9 8:43)
広島市及び東広島市の両地域に対して,大雨警報が発表されています。
また、一部のオンライン授業を除く1時限から4時限までの授業が一斉休講となっております。
このため、開館時間を以下のとおり変更いたします。
中央 12:00-20:00 ※
東 08:30-20:00
西 12:00-20:00 ※
霞 12:00-20:00 ※
東千田 12:00-20:00 ※
※12時以降につきましても臨時休館の可能性があります。12時以降の開館については、11時ごろに判断・掲載いたします。
ご不便をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いします。
posted : 2021/07/08
図書館
Category:
重要
(2021/7/8 11:08)
広島市及び東広島市の両地域に対して,大雨警報および洪水警報が発表されています。
また、一部のオンライン授業を除くすべての授業が一斉休講となっております。
このため、全館で終日臨時休館いたします。
ご不便をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
(2021/7/8 8:45)
広島市及び東広島市の両地域に対して,大雨警報および洪水警報が発表されています。
また、一部のオンライン授業を除く1時限から4時限までの授業が一斉休講となっております。
このため、全館で午前中を臨時休館いたします。
12時以降につきましては、大学の情報を鑑み、11時ごろに判断・掲載いたします。
ご不便をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いします。
posted : 2021/06/28
図書館
Category:
重要
このことについて、本日6/28 15:40頃に解決しました。
ご協力いただきありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーー
ただ今、障害のため以下のサービスなどが利用できません。
・図書館ホームページへのログイン
・シングルサインオン認証を使ったログイン・電子ジャーナル等の認証
ご不便をおかけしますが、ご了承ください。
2021.6.28 10:50 掲載
2021.6.26 16:10 更新
posted : 2021/06/18
図書館
Category:
重要
広島大学の方針 を受け、2021年6月21日からの開館日時を下記の通り、変更します。
〇中央図書館 平日 8:30-20:00
土日祝日 10:00-20:00
〇西・東図書館 平日 8:30-20:00 土 10:00-17:00 日祝日 閉館
〇霞図書館
平日 8:45-20:00
土日 10:00-17:00
祝日 閉館 〇東千田図書館 平日 8:30-20:00 土日 13:00-19:00 祝日 閉館
今後の状況によっては期間を変更する可能性があります。
図書館ホームページをご覧ください。
■問い合わせ先
中央図書館 082-424-6214 / tosho-fukyu-cent@office.hiroshima-u.ac.jp
西/東図書館 082-424-6229 / tosho-fukyu-west@office.hiroshima-u.ac.jp
霞図書館 082-257-5902 / tosho-fukyu-hiro@office.hiroshima-u.ac.jp
東千田図書館 082-542-6972 / tosho-fukyu-senda@office.hiroshima-u.ac.jp
posted : 2021/05/31
図書館
Category:
重要
広島大学の方針 を受け、2021年6月1日ー2021年6月20日の開館日時を下記の通り、変更します。
〇中央図書館、西図書館、東千田図書館
平日 8:30-20:00
土日祝日 閉館
〇東図書館
平日 8:30-17:00
土日祝日 閉館
〇霞図書館
平日 8:45-20:00
土日祝日 閉館
今後の状況によっては期間を変更する可能性があります。
図書館ホームページをご覧ください。
■問い合わせ先
中央図書館 082-424-6214 / tosho-fukyu-cent@office.hiroshima-u.ac.jp
西/東図書館 082-424-6229 / tosho-fukyu-west@office.hiroshima-u.ac.jp
霞図書館 082-257-5902 / tosho-fukyu-hiro@office.hiroshima-u.ac.jp
東千田図書館 082-542-6972 / tosho-fukyu-senda@office.hiroshima-u.ac.jp
posted : 2020/11/13
図書館
Category:
重要
東広島地区の計画停電に伴い,以下のとおりWebサービスを停止します。
ご不便をおかけいたしますが,ご協力をお願いいたします。
(1)停止日時:
2020年11月15日(日) 08:00 ~ 22:00
※作業の進捗によっては,多少前後する場合があります
(2)主な停止するWebサービス:
・OPAC所蔵検索
・利用者メニュー(貸出更新やILL申込など)
・本日の開館時間
・opac.lib.hiroshima...のWEBページ
・各種メール通知サービス
など
(3)停止中でも利用可能Webサービス
・電子ジャーナルの利用
・お知らせ・行事の確認
・学術情報リポジトリの利用
なお,以下のWebサービスにつきましては停止日時が異なりますのでご注意ください。
(1)停止日時:
2020年11月13日(金) 17:00 ~ 2020年11月16日(月)10:00
(2)停止するWebサービス
・特殊コレクションデータベース
(http://dc.lib.hiroshima-u.ac.jp/...のWEBページ)
・広島県大学共同リポジトリ(HARP)
(http://harp.lib.hiroshima-u.ac.jp/)
--- 2020/10/30 掲載 2020/11/13 再掲載
posted : 2020/10/09
図書館
Category:
重要
台風14号が日本に接近しており,進路によっては10/10(土),10/11(日)に,広島県内も暴風雨などの影響を受ける可能性があります。これに伴い,臨時に休館あるいは開館時間を変更する可能性がありますので,あらかじめご了承ください。 臨時休館,あるいは開館時間の変更を行う場合は図書館Webサイトや公式Twitterでお知らせしますので,ご来館前に必ずご確認ください。
posted : 2020/09/25
図書館
Category:
重要
この案内は学内者向けのお知らせです。
学外者(一般利用、名誉教授、フレンドリー利用者等)への案内は、
こちら をご確認ください。
開館時間はカレンダー通りです。
〇中央図書館 カレンダー通り開館〇西図書館 カレンダー通り開館 〇東図書館 カレンダー通り開館 〇霞図書館 カレンダー通り開館 〇東千田図書館 カレンダー通り開館
今後の状況によっては変更する可能性があります。 必ず最新の開館情報をご確認の上、ご来館ください。
また変更あり次第、こちらでお知らせしていきます。
<実施サービスなど> ■開館時間
詳しい各図書館の開館時間は、
開館カレンダー をご確認ください。
※大学の方針により、急に変更する可能性もあります。必ず最新の開館情報をご確認の上、ご来館ください。
■利用可能なサービス
・資料の貸出・返却・更新
・キャンパス間の資料取寄せ
・文献複写/図書借用申込
・新規購入依頼
※各サービスについて、ページ下部の注意点もご確認ください。
■図書館で提供している電子リソース等の情報
>学部学生向けのまとめは、
こちら 。
>研究者向け国内外出版者の特別対応まとめは、
こちら 。
■入退館方法
図書館内滞在者の把握と、密集を防ぎ本学学生等の安全な学修環境を確保するため、 全館、学生証/職員証での認証を行います。 学生証/職員証がない場合、入退館できません。 中央・東・西図書館の入退館方法:ご自由にお入り下さい。
東千田図書館での入退館方法:ゲートのカードリーダーにタッチしてください。
■感染症予防のための皆様へのご協力願い ・発熱や咳、咽頭痛などの症状がある方は来館を自粛してください。
・マスク着用は個人の判断に委ねることを基本とします。 ただし、せき・くしゃみ等の症状がある場合は、不織布マスクを着用してください。
・こまめな手洗いにご協力ください。
・身体距離の確保にご協力ください。(人との間隔は、できるだけ2m(最低1m)空けてください)
<注意点> (文献複写 / 図書借用申込について(他大学からの複写物、図書の取寄せについて)) 現在も国内外で、一部地域からの郵便物に遅延/引受け停止が発生しています。 これらの状況を鑑み、職員が適切に対応していきますが、入手できない/遅れる可能性があることを ご了承ください。
(資料の返却期日について)
送料元払いによる郵送等での返却も受け付けております。
複数の図書館で資料を借りてる方は一つの図書館にまとめてお送りいただいて構いません。
なお、事情があり資料の返却ができない方は、各資料の所蔵館までご相談ください。
各館の連絡先 各館の住所 (予約中の資料について) 予約中の資料の利用を30日以上お待ちの方のうち、
研究等のために早急に資料の利用が必要である方は資料の所蔵館まで相談ください。
(他大学への訪問利用について) まずは訪問希望先機関が、学外者の訪問を受け入れているかを訪問希望先のウェブサイトなどでご確認ください。
訪問可能な場合、資料利用の可否について照会いたしますので、ご相談ください。
詳細
(窓口対応について) 中央図書館 総合案内カウンターでの窓口対応は行いません。
参考調査は行います。Webフォームよりお問い合わせください。:
お問合せフォーム
(lalala cafeについて) 2022.1.11~ 18:15-19:30(平日のみ営業)
休業期間中は休止しています。
(新規購入依頼について<学生・教員>) 冊子の場合は、刊行遅延や納品の遅れが予想されます。
各図書館で利用できる状態になるまでに相当時間がかかることをあらかじめご了承願います。
電子書籍も若干の遅れが発生します。電子資料は、現在各出版社から多く無償提供がなされています。
まずは
こちら で検索してみてください。
(雑誌の利用について) 刊行遅延や発行の一時的な停止、納品の遅れが生じています。 各図書館で利用できる状態になるまでに時間がかかることをあらかじめご了承願います。 外国雑誌の中には、冊子体の発行停止の代替措置として無償オンライン版の提供を行っている出版社もあります。
詳しくは、
こちら をご覧ください。
■問い合わせ先 中央図書館 082-424-6214 / tosho-fukyu-cent@office.hiroshima-u.ac.jp
西図書館 082-424-6229 / tosho-fukyu-west@office.hiroshima-u.ac.jp
霞図書館 082-257-5902 / tosho-fukyu-hiro@office.hiroshima-u.ac.jp
東千田図書館 082-542-6972 / tosho-fukyu-senda@office.hiroshima-u.ac.jp
※原則、問い合わせはメールでお願いいたします。
やむを得ずお電話で問い合わせをされる方は、平日8:30-17:00(12:00-13:00を除く)でお願いします。
----
図書館入口にて消毒薬を設置しています。ご自由にご利用ください。
また、図書館は多くの方が資料・施設を共有する場であることからも、
ご来館の際には咳エチケット・手洗い等のご協力をお願いいたします。
状況により開館時間・サービス内容は随時変更する可能性がございます。
広島大学の方針(
こちら )もご確認の上、ご来館について検討ください。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
---(更新履歴)
2020/2/28 初掲載
2020/3/26 改訂
2020/4/7 追記
2020/4/10 追記:lalala cafeの当面の休止
2020/4/13 追記:文献複写/図書借用申込について、他大学への訪問利用について
2020/4/14 追記:図書の返却期限の延長について
2020/4/16 追記:Webからの新規購入依頼の遅れ/雑誌の納品遅れについて
2020/4/20 追記:臨時休館について 2020/5/1 追記:臨時休館期間の延長 2020/5/13 追記:臨時休館期間中のサービスの追加「(学生対象)図書宅配貸出サービス」
2020/5/26 追記:6月以降の情報を追加
2020/5/28 追記:東図書館内メディアセンター施設の開館時間の追加
2020/6/1 追記:西図書館の入退館方法
2020/6/15 変更:東図書館の入退館方法
2020/6/15 変更:閲覧席の一部利用再開について(6/16-)
2020/6/17 追記:資料の返却期日について、予約中の資料について
2020/7/6 追記:開館時間の延長(7/7-中央)
2020/7/10 追記:開館時間の延長(7/14-中央・西,7/20-霞・東千田)
2020/7/20 追記:開館時間延長の反映
2020/8/4 追記:8月の開館時間の案内 2020/8/4追記(他大学への訪問利用について)の内容変更
2020/9/3 追記:9月の案内(8月から変更なし)
2020/9/24 追記:10月(第3ターム)より土日開館再開の案内
2021/3/31 追記:2021年4月以降の利用について 2021/5/17 変更:サービスについて
2021/5/18 追記:不織布マスクの着用について
2021/5/31 変更:緊急事態宣言延長によるサービス制限期間の延長
2021/6/18 変更:教員の授業でのグループ閲覧室の利用再開(要事前予約)及びlalala cafe休止期間の変更
2021/6/23 変更:lalala cafe再開予定時期について 2021/7/9 変更:開館時間変更等のお知らせ
2021/8/2 変更:霞図書館、東千田図書館の開館時間変更のお知らせ
2021/8/26 追記:緊急事態宣言を受けての対応
2021/9/10 変更:中央図書館、霞図書館、東千田図書館開館時間変更
2021/9/29 変更:開館時間変更 2021/10/14 変更:開館時間変更
2021/12/15 変更:中央図書館の入退館方法変更
2021/12/16 変更:西図書館の入退館方法変更
2022/1/11 変更:開館時間変更
2022/1/28 変更:開館時間変更
2022/2/18 変更:開館時間について
2023/3/6 追記:2023年3月13日以降のマスク着用について
2023/3/13 変更:マスク着用について
2023/4/19 変更:中央・東・西図書館入館方法
2023/5/9 削除:閲覧席の利用制限について
posted : 2020/09/03
図書館
Category:
重要
台風10号が日本に接近しており,進路によっては9月7日(月)に,広島県内も暴風雨などの影響を受ける可能性があります。
これに伴い,臨時に休館あるいは開館時間を変更する可能性がありますので,あらかじめご了承ください。
9月7日(月)の開館情報は図書館Webサイトや公式Twitterでお知らせしますので,ご来館前に必ずご確認ください。
posted : 2020/07/14
図書館
Category:
重要
(2020.7.14 11:15 追記)現在も 大雨・洪水警報が継続しております。
それに伴う大学の昼間授業 全学一斉休講のため、全館での終日休館をいたします。
大学の全学一斉休講に伴い、全館午前中を臨時休館いたします。
12時以降につきましては、大学の情報を鑑み、判断いたします。
posted : 2020/07/07
図書館
Category:
重要
(2020.7.7 10:55 追記)大学が終日全学一斉休講になったことに伴い、全館終日休館いたします。
大学の全学一斉休講に伴い、全館午前中を臨時休館いたします。
12時以降につきましては、大学の情報を鑑み、判断いたします。
posted : 2019/12/16
図書館
Category:
重要
【追記】
12月16日(月)11時25分頃,
広島大学学術情報リポジトリ は復旧しました。
検索など利用可能です。ご不便をおかけしました。
======================================
12月16日(月)早朝より,広島大学学術情報リポジトリ にアクセスできない状態です。
ご不便をおかけして大変申し訳ございませんが、復旧までしばらくお待ちください。
◆問い合わせ先
中央図書館 図書学術情報企画グループ
TEL : 082-424-6228(内線 東広島6228)
E-Mail : tosho-kikaku-jyoho@office.hiroshima-u.ac.jp
posted : 2019/10/08
図書館
Category:
重要
(追記)
ログインサービスが復旧しましたのでお知らせいたします。
ご迷惑おかけしたことをお詫び申し上げます。
*************************
ただ今、大学の認証系システムの障害により以下のサービスなどが利用できません。
・図書館ホームページやその他Webサービスへのログイン
ご不便をおかけしますが、ご了承ください。
posted : 2019/08/19
図書館
Category:
重要
東広島キャンパスの自転車対策等の実施にともない、中央図書館前から生協(北1)北側までの区域が2020年1月1日から全面駐輪禁止・自転車走行禁止 となり(周辺に駐輪場を整備)、8月下旬から12月下旬にかけて、中央図書館周辺において順次対策工事が実施されます。
利用者のみなさまにご不便をおかけしますが、予めご承知のうえ、ご理解とご協力をお願いいたします。
posted : 2019/08/05
図書館
Category:
重要
更新は完了しました。
ご理解・ご協力ありがとうございました。
2019/08/29 9:00編集
---
図書館システム更新(OPAC等)に伴い、下記の通りサービスが利用できない期間が発生します。
ご利用の方にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力の程お願いいたします。
◆システム更新に伴うサービス停止期間
2019年8月22日(木)17:00~29日(木)9:00予定
◆システム更新中に停止するサービス
(1)2019年8月22日(木)17:00から停止するサービス
・OPAC検索からの予約・他キャンパス取り寄せ
・利用者メニューなどのログインするサービス(貸出更新・文献複写申込など)
(2)2019年8月23日(金)17:00から停止するサービス
・貸出・更新
・図書館内のパソコン・プリンタの利用(※学内の方は,メディアセンターのプリンタは利用できます)
・OPAC検索(蔵書検索)
・自動書庫の利用
・http://opac.lib.hiroshima...のWEBページ
・各種メール通知サービス
※その他,図書館ホームページのコンテンツが非表示になる場合もあります。
◆停止期間中でも利用可能なサービス
(1)借りた資料の返却
(2)閲覧席、個室グループ閲覧室の利用
(3)文献や図書の受取り(ただし,2019年8月23日16時までに図書館より到着連絡があったもののみ)
(4)図書館ホームページの閲覧 (5)各種電子ジャーナル・データベースの利用
※東図書館/霞図書館は改修工事のため、8月8日から休館しています。
<問合せ先>
tosho-kikaku-jyoho@office.hiroshima-u.ac.jp
*各図書館の連絡先は、
こちら からご確認ください。
posted : 2019/08/01
図書館
Category:
重要
本日8/1(木)に予定されていた霞図書館の24時間開館を臨時休館とさせていただきます。
館内に忘れ物をされている方は、霞図書館正面玄関の貼り紙にしたがって受け取りの手続きを取ってください。
利用者の皆様にはご迷惑をおけいたしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
posted : 2019/07/31
図書館
Category:
重要
休館および図書館システムの更新に伴い、下記のとおり対応いたします。
■休館期間:8月10日(土)~15日(木)
※WEB申込は可能です。 8月9日(金)以降の申込分は一律、8/16(金)からの対応となります。
速達およびEDDS希望の場合でも申込順に処理いたしますので、ご了承ください。
■システム更新期間:8月22日(木)17:00~8月29日(木)9:00まで
※WEB申込が停止します。
ご迷惑をおかけいたしますが、更新期間後にWEBからお申込みください。
用紙で申し込みいただいても、図書館システム自体が停止しているため、
更新期間後の対応になります。
尚、お盆の前後は休館の図書館も多く、その後にシステム更新期間となるため、 入手にお時間いただきますことをあらかじめご了承ください。 最大で入手まで、1か月程度の時間がかかる可能性があります。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。
システム更新期間の内、一部OPAC検索できない期間もございます。
詳しくは、別途案内いたします。
<問合せ先>
中央図書館 図書学術情報普及グループ
tosho-fukyu-wrc@office.hiroshima-u.ac.jp
posted : 2019/07/21
図書館
Category:
重要
台風の接近に伴い、本日7/21(日)東千田図書館は臨時閉館とさせていただきます。 利用者の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞご了承ください。
※ 中央図書館、霞図書館はカレンダーどおり開館予定です。
posted : 2019/06/07
図書館
Category:
重要
11時以降は全館開館となります。図書館をどうぞご利用ください。
■開館状況
中央図書館
東図書館
西図書館(10時より開館)
霞図書館
東千田図書館(11時より開館)
---以下,2019年6月7日 10時9分記載
現在の開館・閉館状況は以下の通りです。
■休館 12時00分まで臨時閉館といたします。
東千田図書館
■開館 以下の図書館は開館しています。
中央図書館
東図書館
西図書館(10時より開館)
霞図書館
午後につきましては改めてお知らせいたします。
---以下,2019年6月7日 8時30分記載
本日6/7(金)は広島地方気象台から広島市及び東広島市の両地域に対して、8時8分現在、大雨警報が発表されております。
現在の開館・閉館状況は以下の通りです。
■休館 12時00分まで臨時閉館といたします。
西図書館
東千田図書館
■開館 以下の図書館は開館しています。
中央図書館
東図書館
霞図書館
午後につきましては改めてお知らせいたします。
posted : 2018/11/02
図書館
Category:
重要
本件復旧いたしました。
ご利用者の皆様にはご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。
またご協力ありがとうございました。
(2019/1/9追記)
---
現在、広島大学のネットワークが不安定のため
図書館でのサービスが正常に提供できない状況です。
現在、メディアセンターにて対応中です。
状況につきまして以下のURLを参考ください。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
[影響を受けている図書館サービス]
■図書館ホームページ上
・利用者メニュー(Web更新・文献複写・図書借用・購入希望など)
・蔵書検索(OPAC)
など
■図書館内の設備やサービス
・カウンターや自動貸出機での貸出/更新
・図書館内にあるパソコンやプリンタの利用
・図書館内でのHINET Wi-Fi利用
など
posted : 2018/10/05
図書館
Category:
重要
台風25号が日本に接近しており、進路によっては、10月6日(土)に広島県内も暴風雨等の影響を受ける可能性があります。これに伴い、広島市、または東広島市に気象警報が発令された場合、臨時休館あるいは開館時間の変更をする可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
臨時休館あるいは開館時間を変更する場合は、図書館ホームページでお知らせします。
posted : 2018/09/30
図書館
Category:
重要
9/30(日),台風接近のため,中央図書館を終日休館 といたします。 ご理解のほど,よろしくお願いいたします。
posted : 2018/09/28
図書館
Category:
重要
台風24号が日本に接近しており、進路によっては、9月29日(土)から30日(日)にかけて、広島県内も暴風雨等の影響を受ける可能性があります。これに伴い、臨時休館あるいは開館時間の変更をする可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
臨時休館あるいは開館時間を変更する場合は、図書館ホームページでお知らせします。
posted : 2018/08/23
図書館
Category:
重要
台風の接近に伴い、本日8/23(木)は下記のとおり、臨時閉館とさせていただきます。利用者の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞご了承ください。
霞図書館 17:00 ※ 霞地区構成員を対象とした24時間開館も行いません。
東千田図書館 17:00
posted : 2018/08/23
図書館
Category:
重要
東広島地区の計画停電に伴い,以下のとおりWebサービスを停止します。
■日時:
2018年8月26日(日) 08:00 ~ 23:00
※作業の進捗によっては,多少前後する場合があります
■主な停止サービス:
・OPAC検索
・利用者メニューログイン
・本日の開館時間
・opac.lib.hiroshima...のWEBページ
・各種メール通知サービス
など
■特殊コレクションデータベース
(http://dc.lib.hiroshima-u.ac.jp/...のWEBページ)
■広島県大学共同リポジトリ(HARP)
(http://harp.lib.hiroshima-u.ac.jp/)
ご不便をおかけいたしますが,ご協力をお願いいたします。
--- 2018/8/2 掲載 2018/8/23 再掲載
posted : 2018/07/28
図書館
Category:
重要
台風接近が予想されるため、7/29(日)は全館終日休館とします。なお、霞図書館については7/28 21:00以降の24時間開館も行いません。 利用者の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞご了承ください。
posted : 2018/07/27
図書館
Category:
重要
7/28(土)7/29(日)の開館時間について、現在通常通りの開館を予定していますが、台風の影響により変更の可能性があります。変更の場合、図書館ホームページと公式ツイッターでお知らせします。 ご了承のほどよろしくお願いいたします。
posted : 2018/07/17
図書館
Category:
重要
由于网络维修, 7/18-7/19 两天我们将对图书馆的使用进行限制,在此给大家带来的诸多不便,敬请谅解。
时间 : 2018 年 7 月 18 日 ( 周三 ) 晚上 9 : 45 ~ 19 日( 周四 ) 凌晨 1 : 00 左右
图书馆内的使用规定
・中央图书馆
・ 图书馆 资料的借出和延长
・ 图书馆内电脑的使用
・ 图书馆内网络的 使用
・霞图书馆
・ 东广岛区域的网络使用
网页的使用规定
・图书馆网页的 OPAC 检索
・「 使用者目录 」 的全部服务申请( ILL 申请,图书等的购买请求)
・闭馆日历显示
・新到图书以及每月借出 书籍的排名等的显示
・网址为 「 http://opac.lib.hiroshima-u.ac.jp 」 的网页显示
posted : 2018/07/17
図書館
Category:
重要
ネットワーク工事のため、7/18(水)から19(木)にかけて,下記のサービスを制限させていただきます。利用者のみなさまにはご不便をおかけしますがご理解とご協力をお願いいたします。
■日時:
2018年7月18日(水) 午後9:45 ~ 19日(木)午前1:00頃
■図書館でのサービス
・中央図書館
・図書館資料の貸出と貸出延長
・図書館内のパソコン利用
・図書館内のネットワーク利用
・霞図書館
・東広島地区のネットワーク利用
■ウェブサービス
・図書館ホームページのOPAC検索
・「利用者メニュー」の全てサービス申込(利用状況・ILL依頼・購入希望リクエストなど)
・開館カレンダー表示
・新着案内や月間貸出ランキングなどの表示
・URLが 「http://opac.lib.hiroshima-u.ac.jp」 のページ表示
posted : 2018/07/13
図書館
Category:
重要
作業は無事終了しました。
ご協力ありがとうございました。
更新:2018年7月17日 08:45
------
キャンパス間ネットワーク工事のため,本日7/13(金)20:45~25:00頃まで下記のサービスを制限させていただきます。利用者のみなさまにはご不便をおかけしますがご理解とご協力をお願いいたします。
■サービス制限日時:
2018年7月13日(金) 20:45 ~ 25:00頃
・作業の進捗によっては,多少前後する場合があります
■図書館でのサービス(20:45から閉館まで)
・中央・東千田図書館
・図書館資料の貸出と貸出延長 ・図書館内のパソコン利用
■ウェブサービス(20:45~25:00頃)
・図書館ホームページのOPAC検索
・「利用者メニュー」の全てサービス申込(利用状況・ILL依頼・購入希望リクエストなど)
・開館カレンダー表示
・新着案内や月間貸出ランキングなどの表示
・その他URLが 「http://opac.lib.hiroshima-u.ac.jp~」 のページ表示
なお,次のサービスは利用可能です。
・閲覧席の利用
・図書館内での資料の閲覧
・図書館内コピー機の利用
・グループ閲覧室,個室などの部屋の利用(中央図書館)
・図書館資料の返却(カウンター・ブックポスト)
<問い合わせ先>
図書館 図書学術情報企画グループ
TEL : 082-424-6218
E-mail : tosho-kikaku-jyoho@office.hiroshima-u.ac.jp
posted : 2018/07/12
図書館
Category:
重要
7/13(金)の開館予定についてお知らせします。 これまでお知らせしていた予定から変更となりましたので、ご注意ください。 中央図書館 8:30-22:00 東図書館 8:30-17:00 西図書館 8:30-17:00 霞図書館・東千田図書館 通常通り ※7/13(金)まで一斉休講継続に伴い、部分開館 とします。 ※中央図書館内のla la la Caféは休業します。
posted : 2018/07/11
図書館
Category:
重要
7/12(木)の開館予定についてお知らせします。 中央図書館 8:30-22:00 東図書館 休館 西図書館 8:30-17:00 霞図書館・東千田図書館 通常通り ※豪雨災害の影響を受け人員の確保が十分ではありませんので部分開館とします ※7/13(金)は通常開館の予定です。la la la Caféについても 7/13から営業予定です 7/13(金)まで一斉休講継続に伴い、部分開館とします(2018/7/12追記)
posted : 2018/07/10
図書館
Category:
重要
7/11(水)の開館予定についてお知らせします。 中央図書館 8:30-22:00 東図書館 休館 西図書館 8:30-17:00 霞図書館・東千田図書館 通常通り ※豪雨災害の影響を受け人員の確保が十分ではありませんので部分開館とします ※7/12(木)の開館予定については7/11(水)15:00以降に 図書館ホームページにてお知らせします※7/13(金)は通常開館の予定です。la la la Caféについても 7/13から営業予定です 7/13(金)まで一斉休講継続に伴い、部分開館とします(2018/7/12追記)
posted : 2018/07/09
図書館
Category:
重要
7/10(火)の開館予定についてお知らせします。
中央図書館 8:30-22:00
東図書館 休館
西図書館 8:30-17:00
霞図書館・東千田図書館 通常通り
※豪雨災害の影響を受け人員の確保が十分ではありませんので部分開館とします
※7/11(水)以降の開館予定については7/10(火)15:00以降に 図書館ホームページにてお知らせします
※7/13(金)は通常開館の予定です。la la la Caféについても 7/13から営業予定です
posted : 2018/07/08
図書館
Category:
重要
7/9(月)は全キャンパス終日一斉休講となるため、全館終日休館 とします。 利用者の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞご了承ください。
posted : 2018/07/08
図書館
Category:
重要
本日7/8(日)は、広島市に大雨警報、東広島市に大雨・洪水警報が発令されているため、全館終日休館 します。 利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、なにとぞご了承ください。 なお、7/9(月)は平常通りの開館を予定していますが、天候の状況によって開館時間の変更・閉館等の可能性もあります。WEB ページやTwitter 等で最新情報をお知らせしますので、ご確認ください。
posted : 2018/07/07
図書館
Category:
重要
本日7/7(土)は、特別警報発令により、
全館終日休館 します。
利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、なにとぞご了承ください。
なお、7/8(日)は、現状、平常通りの開館を予定していますが、天候の状況によって開館時間の変更・閉館等の可能性もあります。
WEB ページや
Twitter 等で最新情報をお知らせしますので、ご確認ください。
(2018/07/07 10:15追記)
--------------------------------------------
明日7/7(土)は、次のとおり開館します。
中央図書館の開館を通常より2時間遅らせます。天候状況、交通状況に十分注意してください。
・中央図書館 12:00 - 20:00 ・東図書館 休館 ・西図書館 休館
・霞図書館 10:00 - 17:00
・東千田図書館 13:00 - 19:00
なお、7/8(日)は、現状、平常通りの開館を予定していますが、天候の状況によって開館時間の変更・閉館等の可能性もあります。
WEB ページや
Twitter 等で最新情報をお知らせしますので、ご確認ください。
(2018/07/06 15:50追記)
--------------------------------------------
明日7/7(土)も大雨の恐れがあるため,東図書館・西図書館を
終日休館 します。
利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、なにとぞご了承ください。
なお,中央図書館、霞図書館、東千田図書館につきましては,本日7/6(金)15時以降に改めてお知らせいたします。
・東図書館 休館
・西図書館 休館
(2018/07/06 11:50)
posted : 2018/07/06
図書館
Category:
重要
10:35現在、大雨警報及び洪水警報が発表されており、全キャンパス終日一斉休講となるため、本日は全館終日休館 とします。利用者の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞご了承ください。
(2018/07/06 11:05追記)
------------------------------
本日7/6(金)は広島地方気象台から広島市及び東広島市の両地域に対して、6:35現在、大雨警報が発表されており、東広島キャンパス・霞キャンパス・東千田キャンパスの1・2時限及び3・4時限の授業が一斉休講となっておりますので、12:00まで
全館臨時休館 といたします。
午後につきましては改めてお知らせいたします。
posted : 2018/07/03
図書館
Category:
重要
台風の接近に伴い、本日7/3(火)は下記のとおり、臨時閉館とさせていただきます。利用者の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞご了承ください。
中央図書館 21:00
霞図書館 BIBLA Kasumi 21:00
東千田図書館 21:00
また、中央図書館内のla la la Caféも本日は休業します。
posted : 2017/11/15
図書館
Category:
重要
【追記】
11月15日(水)13時40分頃,
広島大学学術情報リポジトリ は復旧しました。
検索など利用可能です。ご不便をおかけしました。
======================================
11月15日(水)11時40分頃より 広島大学学術情報リポジトリ にアクセスできない状態です。
ご不便をおかけして大変申し訳ございませんが、復旧までしばらくお待ちください。
◆問い合わせ先
中央図書館 図書学術情報企画グループ
TEL : 082-424-6228(内線 東広島6228)
E-Mail : tosho-kikaku-jyoho@office.hiroshima-u.ac.jp
posted : 2017/10/22
図書館
Category:
重要
台風の接近に伴い、広島市に大雨警報が発令されたため、 本日10/22(日)17:00より霞図書館と東千田図書館は臨時閉館とさせていただきます。
利用者の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞご了承ください。
posted : 2017/10/10
図書館
Category:
重要
メンテナンスは終了しました。 ご協力ありがとうございました。 2017年10月16日(月) 9時55分 --- 10月16日(月)は9時~10時までの間,図書館システムのメンテナンスのため,蔵書検索(OPAC)サービスを停止いたします。 また,その時間帯は図書館Webページの一部のサービスがご利用できません。 (具体的には,下に記述してありますサービスを制限いたします。) ご利用者のみなさまにはご不便をおかけいたしますがご理解とご協力をお願いいたします。 【サービス制限日時】 2017年 10月16日(月) 9時~10時(最長) ■以下の利用サービスは利用できません。 ・図書館内にあるOPAC専用パソコン利用 ・図書館Webの蔵書検索(OPAC)サービス ・図書館Webの「利用者メニュー」の全てサービス申込(利用状況・ILL依頼・購入希望リクエストなど) なお,上記以外のサービスは通常通りご利用できます。 <問い合わせ先> 図書館 図書学術情報企画グループ TEL : 082-424-6218 E-mail : tosho-kikaku-jyoho@office.hiroshima-u.ac.jp
posted : 2017/09/28
図書館
Category:
重要
9月29日(金)午前10時 Springerの電子ジャーナル、電子ブックは復旧しております。Natureの電子ジャーナルは通信速度が遅く、一部不具合が残っていますが、ほぼ復旧しました。 ====================================== 現在、NatureおよびSpringerの電子ジャーナル、電子ブックにアクセスできません。 ご不便をおかけして申し訳ありませんが、しばらくお待ちください。 ◆問い合わせ先 中央図書館 図書学術情報普及グループ TEL : 082-424-6216(内線 東広島6216) E-Mail : tosho-fukyu-wrc@office.hiroshima-u.ac.jp
posted : 2017/09/17
図書館
Category:
重要
台風の接近に伴い、東広島市と広島市に暴風警報が発令されたため、本日9/17(日)霞図書館は終日臨時閉館とさせていただきます。 利用者の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞご了承ください。
posted : 2017/09/15
図書館
Category:
重要
メンテナンスは終了しました。 ご協力ありがとうございました。 --- 9月15日(金)は17時~19時までの間,図書館システムのメンテナンスのため,霞・東千田図書館の サービスを制限させていただきます。 また,その時間帯は図書館Webページの一部のサービスがご利用できません。 (具体的には,下に記述してありますサービスを制限いたします。) そのため該当時間帯は,資料の閲覧と座席の利用のみのとさせていただきます。 ご利用者のみなさまにはご不便をおかけいたしますがご理解とご協力をお願いいたします。 【サービス制限日時】 2017年 9月15日(金) 17時~19時(最長) 【サービス制限図書館】 ・霞図書館 ・東千田図書館 ■以下の利用サービスは利用できません。 ・図書館資料の貸出と貸出延長 ・図書館内にあるOPAC専用パソコン利用 ■以下の図書館ホームページのサービスが止まります。 ・図書館ホームページのOPAC検索利用 ・「利用者メニュー」の全てサービス申込(利用状況・ILL依頼・購入希望リクエストなど) ・問い合わせやレファレンスなどの申込 ・開館カレンダー表示 ・新着案内や月間貸出ランキングなどの表示 ・その他URLが 「http://opac.lib.hiroshima-u.ac.jp~」 のページ表示 なお,次のサービスは利用可能です。 □利用可能サービス ・閲覧席の利用 ・図書館内での資料の閲覧 ・図書館でのパソコンの利用(上記のOPAC専用パソコンは除く) ・メディアセンタープリンタの印刷利用 ・図書館内コピー機の利用 ・文献複写と図書貸借の受渡 ・個室などの部屋の利用 ・図書館資料の返却(カウンター・ブックポスト) □利用可能な図書館ホームページのサービス ・電子ジャーナルやデータベースの利用 ・お知らせや行事の閲覧 <問い合わせ先> 図書館 図書学術情報企画グループ TEL : 082-424-6218 E-mail : tosho-kikaku-jyoho@office.hiroshima-u.ac.jp 2017/09/11 16:00記載
posted : 2017/08/18
図書館
Category:
重要
東広島地区の計画停電に伴い,以下のとおりWebサービスを停止します。 ■日時: 2017年8月27日(日) 08:00 ~ 18:30 ※作業の進捗によっては,多少前後する場合があります ■主な停止サービス: ・OPAC検索 ・利用者メニューログイン ・本日の開館時間 ・opac.lib.hiroshima...のWEBページ ・各種メール通知サービス など ■特殊コレクションデータベース (http://dc.lib.hiroshima-u.ac.jp/...のWEBページ) ■広島県大学共同リポジトリ(HARP) (http://harp.lib.hiroshima-u.ac.jp/) ご不便をおかけいたしますが,ご協力をお願いいたします。
posted : 2017/08/18
図書館
Category:
重要
8月22日(火)は全日,図書館システムのメンテナンスのため全図書館のサービスを制限させていただきます。
(具体的には,下に記述してありますサービスを制限いたします。)
そのため当日の各図書館サービス提供は,資料の閲覧と座席の利用のみのとさせていただきます。
ご利用者のみなさまにはご不便をおかけいたしますがご理解とご協力をお願いいたします。
【サービス制限日時】 2017 年 8 月22 日(火) 全日
【サービス制限図書館】
図書館全館がサービス制限対象になります。
■以下の利用サービスは利用できません。
・図書館資料の貸出と貸出延長
・図書館内にあるOPAC 専用パソコン利用
・自動書庫の利用(中央図書館)
・書庫資料の出納(中央図書館)
■以下の図書館ホームページのサービスが止まります。
・図書館ホームページのOPAC 検索利用
・「利用者メニュー」の全てサービス申込(利用状況・ILL 依頼・購入希望リクエストなど)
・問い合わせやレファレンスなどの申込
・開館カレンダー表示
・新着案内や月間貸出ランキングなどの表示
・その他URL が 「http://opac.lib.hiroshima-u.ac.jp ~」 のページ表示
なお,次のサービスは利用可能です。
□利用可能サービス
・閲覧席の利用
・図書館内での資料の閲覧
・図書館でのパソコンの利用(上記のOPAC 専用パソコンは除く)
・メディアセンタープリンタの印刷利用
・図書館内コピー機の利用
・文献複写と図書貸借の受渡
・グループ閲覧室,個室などの部屋の利用
・図書館資料の返却(カウンター・ブックポスト)
・書庫の入退庫(中央図書館)
□利用可能な図書館ホームページのサービス
・電子ジャーナルやデータベースの利用
・お知らせや行事の閲覧
<問い合わせ先> 図書館 図書学術情報企画グループ
TEL : 082-424-6218
E-mail :
tosho-kikaku-jyoho@office.hiroshima-u.ac.jp --- 2017/8/1 掲載 2017/8/18 再掲載
posted : 2017/06/30
図書館
Category:
重要
12:00より全館を開館いたします。 なお、今後の気象状況によっては再度臨時閉館する可能性がございますので、十分ご注意の上ご利用ください。
posted : 2017/06/30
図書館
Category:
重要
本日6/30(金)は広島地方気象台から広島市及び東広島市の両地域に対して,6:45現在大雨警報が発表されており、東広島キャンパス・霞キャンパス・東千田キャンパスの1・2時限及び3・4時限の授業が一斉休講となっておりますので、全館臨時休館 といたします。 開館につきまして、改めて連絡いたします。
posted : 2017/06/02
図書館
Category:
重要
5月31日、メディカルオンラインの電子ジャーナルの大量ダウンロードがあったため、提供元より警告がありました。今年度になってから、すでに同様のケースが4件発生 しています。 大量ダウンロードを行うと、大学全体での利用が停止 されることもありますので、十分にご注意ください。 ------------------------------------------ メディカルオンラインで禁止されているのは主に下記の行為です。 (法人会員規約第9条 禁止行為) 1.ロボット等による機械的な大量ダウンロード 2.特定の雑誌のみを対象とした大量のダウンロード 今回の警告は 2に抵触するものでした。 意図的でなくとも大量ダウンロードと判断されることがありますので、以下の点にご注意ください。 自動ダウンロード機能を使って利用しないでください。 必要な電子ジャーナル記事のみPDF表示(ダウンロード)してください。 (保存しなくても提供元はダウンロードとしか判断することができません。) ダウンロードのクリックは一回のみとし、容量の大きなファイルの場合はダウンロード完了までそのままお待ちください。 ------------------------------------------ ◆問い合わせ先 中央図書館 図書学術情報普及グループ TEL : 082-424-5631(内線 東広島5631) E-Mail : tosho-fukyu-wrc@office.hiroshima-u.ac.jp
posted : 2017/05/26
図書館
Category:
重要
5月25日、JPS(日本物理学会)より電子ジャーナルの大量ダウンロードがあったため、該当のIPからの電子ジャーナルの利用を一時停止したとの連絡がありました。調査、報告、注意の結果を提供元へ報告することにより、現在はブロックは解除されています。
大量ダウンロードを行うと、大学全体での利用が停止されることもありますので、十分にご注意ください。
今回のケースでは特定の雑誌の最新号のFullTextページ(HTML)を順番に閲覧していました。PDFファイルを開かなかったため、全文閲覧をしているという認識が無く、次々とFull Textページを開いてしまい、警告を受けることとなりました。
このようなブラウジング利用をされる場合には、Full Textページではなく、Abstractページをご利用ください。
なお、1月以降同様の大量ダウンロードによるIPブロックや版元からの警告が頻発しております。
電子ジャーナルの利用に際しては以下の点に注意してご利用ください。
------------------------------------------
◆ダウンロードについての注意点
意図的でなくとも機械的には大量ダウンロードと判断されることがありますので、ご利用の際は以下の点にご注意ください。
自動ダウンロード機能を使って利用しないでください。
必要な電子ジャーナル記事のみPDFまたはFull Text表示をしてください。
(保存しなくても提供元はダウンロードとしか判断することができません。)
ダウンロードのクリックは一回のみとし(シングルクリック)、容量の大きなファイルの場合はダウンロード完了までそのままお待ちください。
ブラウジング利用をされる場合は、Abstractページをご利用ください。
------------------------------------------
◆問い合わせ先
中央図書館 図書学術情報普及グループ
TEL : 082-424-5631(内線 東広島5631)
E-Mail : tosho-fukyu-wrc@office.hiroshima-u.ac.jp
posted : 2017/05/18
図書館
Category:
重要
5月14日、メディカルオンラインの電子ジャーナルの大量ダウンロードがあったため、提供元より警告がありました。 大量ダウンロードを行うと、大学全体での利用が停止 されることもありますので、十分にご注意ください。 ------------------------------------------ メディカルオンラインで提供されている論文のダウンロードについては主に以下の行為が禁止されています。 (法人会員規約第9条 禁止行為) 1.ロボット等による機械的な大量ダウンロード 2.特定の雑誌のみを対象とした大量のダウンロード 今回の警告は 2.特定の雑誌のみを対象とした大量のダウンロードに抵触するものでした。 ◆ダウンロードについての注意点 意図的でなくとも大量ダウンロードと判断されることがありますので、ご利用の際は以下の点にご注意ください。 自動ダウンロード機能を使って利用しないでください。 必要な電子ジャーナル記事のみPDF表示(ダウンロード)してください。 (保存しなくても提供元はダウンロードとしか判断することができません。) ダウンロードのクリックは一回のみとし(シングルクリック)、容量の大きなファイルの場合はダウンロード完了までそのままお待ちください。 ------------------------------------------ なお、最近、電子ジャーナルの大量ダウンロード警告が続いています。 電子ジャーナルのご利用の際には、大量ダウンロードと判断されるような利用はしないよう、お願いいたします。 ◆問い合わせ先 中央図書館 図書学術情報普及グループ TEL : 082-424-5631(内線 東広島5631) E-Mail : tosho-fukyu-wrc@office.hiroshima-u.ac.jp
posted : 2017/04/28
図書館
Category:
重要
4月4日、メディカルオンラインの電子ジャーナルの大量ダウンロードがあったため、提供元より警告がありました。 大量ダウンロードを行うと、大学全体での利用が停止されることもありますので、十分にご注意ください。 ------------------------------------------ メディカルオンラインで提供されている論文のダウンロードについては主に以下の行為が禁止されています。 (法人会員規約第9条 禁止行為) 1.ロボット等による機械的な大量ダウンロード 2.特定の雑誌のみを対象とした大量のダウンロード 今回の警告は 2.特定の雑誌のみを対象とした大量のダウンロードに抵触するものでした。 ◆ダウンロードについての注意点 意図的でなくとも大量ダウンロードと判断されることがありますので、ご利用の際は以下の点にご注意ください。 自動ダウンロード機能を使って利用しないでください。 必要な電子ジャーナル記事のみPDF表示(ダウンロード)してください。 (保存しなくても提供元はダウンロードとしか判断することができません。) ダウンロードのクリックは一回のみとし(シングルクリック)、容量の大きなファイルの場合はダウンロード完了までそのままお待ちください。 ------------------------------------------ なお、最近、メディカルオンラインに限らず、電子ジャーナルの大量ダウンロード警告が続いています。 電子ジャーナルのご利用の際には、大量ダウンロードと判断されるような利用はしないよう、お願いいたします。 ◆問い合わせ先 中央図書館 図書学術情報普及グループ TEL : 082-424-5631(内線 東広島5631) E-Mail : tosho-fukyu-wrc@office.hiroshima-u.ac.jp
posted : 2017/04/01
図書館
Category:
重要
(平成29年4月3日 追記)
入試過去問題について、複写提供は終了しました。
------------
平成29年4月1日より、現在は各館内、図書館を通じての郵送取寄せで複写可能としている広島大学入試過去問題について、複写不可*となります。
来館閲覧のみになりますのでどうぞご了承いただきますようお願いいたします。
*コピー機での複写、カメラ撮影、スキャンなど全て不可です。
詳しくは、
こちら (PDFファイル)をご確認ください。
◆問い合わせ先 中央図書館 文献デリバリー主担当
TEL : 082-424-6217(内線 東広島6217)
E-Mail : tosho-fukyu-deli@office.hiroshima-u.ac.jp
posted : 2017/03/21
図書館
Category:
重要
2/16にお知らせしました通り、リース契約終了に伴い、電子書籍出版システム(Espresso Book Machine : EBM)利用サービスは、平成29年3月にて終了 いたしました。 長らくのご利用ありがとうございました。 ■問い合わせ先 中央図書館 学術情報企画主担当 TEL : 082-424-6226(内線 東広島6226) E-Mail : tosho-kikaku-chosei@office.hiroshima-u.ac.jp
posted : 2017/03/16
図書館
Category:
重要
3月14日、ACS(American Chemical Society)より電子ジャーナルの大量ダウンロードがあったため、該当のIPからの電子ジャーナルの利用を一時停止したとの連絡がありました。関係部署による調査、報告、注意の結果を提供元へ報告することにより、現在はブロックは解除されています。 大量ダウンロードを行うと、大学全体での利用が停止されることもありますので、十分にご注意ください。 ------------------------------------------ ◆ダウンロードについての注意点 意図的でなくとも機械的には大量ダウンロードと判断されることがありますので、ご利用の際は以下の点にご注意ください。 自動ダウンロード機能を使って利用しないでください。 必要な電子ジャーナル記事のみPDF表示(ダウンロード)してください。 (保存しなくても提供元はダウンロードとしか判断することができません。) ダウンロードのクリックは一回のみとし(シングルクリック)、容量の大きなファイルの場合はダウンロード完了までそのままお待ちください。 ●今回の原因は、文献管理ソフトを使用して検索した論文を、1度に大量にダウンロードしてしまったことでした。文献管理ソフトをご利用の場合には、ご注意くださいますようお願いいたします。 ------------------------------------------ ◆問い合わせ先 中央図書館 図書学術情報普及グループ TEL : 082-424-5631(内線 東広島5631) E-Mail : tosho-fukyu-wrc@office.hiroshima-u.ac.jp
posted : 2017/03/13
図書館
Category:
重要
広島大学図書館の電子書籍出版システム(Espresso Book Machine : EBM)利用サービスは、平成29年3月に終了します。利用申込の締め切りは平成29年3月16日(木)まで です。 ※現在、申込多数により製作可能数の上限を超える恐れがあります。 今後のお申込みに関しては、部数によってはお断りする可能性がございます。 大変申し訳ございませんが、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。(H29.3.13追記) 詳細はこちら からご確認ください。 ◆問い合わせ先 中央図書館 学術情報企画主担当 TEL : 082-424-6226(内線 東広島6226) E-Mail : tosho-kikaku-chosei@office.hiroshima-u.ac.jp
posted : 2017/02/16
図書館
Category:
重要
広島大学図書館の電子書籍出版システム(Espresso Book Machine : EBM)利用サービスは、平成29年3月に終了します。利用申込の締め切りは平成29年3月16日(木)まで です。 ご利用をご検討の方は、上記期限内のお申込みをよろしくお願いいたします。 詳細はこちら からご確認ください。 ◆問い合わせ先 中央図書館 学術情報企画主担当 TEL : 082-424-6226(内線 東広島6226) E-Mail : tosho-kikaku-chosei@office.hiroshima-u.ac.jp
posted : 2017/02/07
図書館
Category:
重要
2月3日、ACS(American Chemical Society)より電子ジャーナルの大量ダウンロードによる不正利用があったため、該当のIPからの電子ジャーナルの利用を一時停止したとの連絡がありました。関係部署による調査、報告、注意の結果を提供元へ報告することにより、現在はブロックは解除されています。なお、最近3ヶ月で3件の同様の大量ダウンロードによるIPブロックが発生しております。 不正利用を行うと、大学全体での利用が停止されることもありますので、十分にご注意ください。 ------------------------------------------ ◆ダウンロードについての注意点 意図的でなくとも機械的には不正利用(大量ダウンロード)と判断されることがありますので、ご利用の際は以下の点にご注意ください。 自動ダウンロード機能を使って利用しないでください。 必要な電子ジャーナル記事のみPDF表示(ダウンロード)してください。 (保存しなくても提供元はダウンロードとしか判断することができません。) ダウンロードのクリックは一回のみとし(シングルクリック)、容量の大きなファイルの場合はダウンロード完了までそのままお待ちください。 ------------------------------------------ ◆問い合わせ先 中央図書館 図書学術情報普及グループ TEL : 082-424-5631(内線 東広島5631) E-Mail : tosho-fukyu-wrc@office.hiroshima-u.ac.jp
posted : 2017/01/25
図書館
Category:
重要
1月18日、APS(American Physical Society)より電子ジャーナルの大量ダウンロードによる不正利用があったため、該当のIPからの電子ジャーナルの利用を一時停止したとの連絡がありました。関係部署による調査、報告、注意の結果を提供元へ報告することにより、現在はブロックは解除されています。 不正利用を行うと、大学全体での利用が停止されることもありますので、十分にご注意ください。 なお、先月はACS(American Chemical Society)の電子ジャーナルに対して同様の大量ダウンロードによるIPブロックが発生しております。 電子ジャーナルの利用に際しては以下の点に注意してご利用ください。 ------------------------------------------ ◆ダウンロードについての注意点 意図的でなくとも機械的には不正利用(大量ダウンロード)と判断されることがありますので、ご利用の際は以下の点にご注意ください。 自動ダウンロード機能を使って利用しないでください。 必要な電子ジャーナル記事のみPDF表示(ダウンロード)してください。 (保存しなくても提供元はダウンロードとしか判断することができません。) ダウンロードのクリックは一回のみとし(シングルクリック)、容量の大きなファイルの場合はダウンロード完了までそのままお待ちください。 ------------------------------------------ ◆問い合わせ先 中央図書館 図書学術情報普及グループ TEL : 082-424-5631(内線 東広島5631) E-Mail : tosho-fukyu-wrc@office.hiroshima-u.ac.jp
posted : 2017/01/05
図書館
Category:
重要
12月26日、ACS(American Chemical Society)より電子ジャーナルの大量ダウンロードによる不正利用があったため、該当のIPからの電子ジャーナルの利用を一時停止したとの連絡がありました。関係部署による調査、報告、注意の結果を提供元へ報告することにより、現在はブロックは解除されています。
不正利用を行うと、大学全体での利用が停止されることもありますので、十分にご注意ください。
◆ダウンロードについての注意点
意図的でなくとも機械的には不正利用(大量ダウンロード)と判断されることがありますので、ご利用の際は以下の点にご注意ください。
自動ダウンロード機能を使って利用しないでください。 必要な電子ジャーナル記事のみPDF表示(ダウンロード)してください。 (保存しなくても提供元はダウンロードとしか判断することができません。) ダウンロードのクリックは一回のみとし(シングルクリック)、容量の大きなファイルの場合はダウンロード完了までそのままお待ちください。
◆問い合わせ先
中央図書館 図書学術情報普及グループ
TEL : 082-424-5631(内線 東広島5631)
E-Mail : tosho-fukyu-wrc@office.hiroshima-u.ac.jp
posted : 2016/08/19
図書館
Category:
重要
東広島地区の計画停電に伴い,以下のとおりWebサービスを停止します。 ■日時: 2016年8月28日(日) 08:00 ~ 18:30 ※作業の進捗によっては,多少前後する場合があります ■主な停止サービス: ・OPAC検索 ・利用者メニューログイン ・本日の開館時間 ・opac.lib.hiroshima...のWEBページ ・各種メール通知サービス など ■特殊コレクションデータベース (http://dc.lib.hiroshima-u.ac.jp/...のWEBページ) ■広島県大学共同リポジトリ(HARP) (http://harp.lib.hiroshima-u.ac.jp/) ご不便をおかけいたしますが,ご協力をお願いいたします。
posted : 2016/07/13
図書館
Category:
重要
11:30より全館を開館いたします。なお、今後の気象状況によっては再度臨時閉館する可能性がございます。 (2016/07/13 11:10) ---------------- 東広島市と広島市に大雨警報が発令されているため、本日7/13日(水)は、午前中(12:00まで)全館臨時閉館とさせていただきます。午後の開館情報につきましては、お昼ごろにお知らせいたします。 利用者の皆様にはご迷惑をおかけいたしますがなにとぞご了承ください。 (2016/07/13 8:36)
posted : 2016/06/24
図書館
Category:
重要
大雨警報が解除されないため、東千田図書館も終日閉館いたします。
利用者の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞご了承ください。
(2016/06/24 16:55)
------------------------------------------------------------
本日6/24日(金)は中央、東、西、霞図書館は終日閉館します。東千田図書館は、気象状況によっては開館する可能性がありますので、その際は再度お知らせをいたします。
(2016/06/24 12:10)
------------------------------------------------------------
東広島市と広島市に大雨警報が発令されたため、本日6/24日(金)は、全館臨時閉館とさせていただきます。なお、気象状況によっては開館する可能性がありますので、その際は再度お知らせをいたします。
利用者の皆様にはご迷惑をおかけいたしますがなにとぞご了承ください。
(2016/06/24 8:37)
posted : 2016/06/22
図書館
Category:
重要
東広島市と広島市に大雨警報が発令されたため、本日22日(水)は、下記の時間をもって全館臨時閉館とさせていただきます。
中央図書館 16:00
東図書館 16:00
西図書館 15:30
霞図書館 15:15
東千田図書館 本日17時以降も閉館
利用者の皆様にはご迷惑をおかけいたしますがなにとぞご了承ください。
(2016/06/22 15:15)
posted : 2016/02/24
図書館
Category:
重要
1/22~2/8、システムの不具合により、図書館に到着した新着雑誌のアラートサービスが
正常に動作しておりませんでした。
新着雑誌アラートご利用者のみなさまには、大変ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。
2/9より、正常に新着雑誌アラートが、通知されていることを確認しております。
大変申し訳ございませんが、1/21~2/7期間の新着分に関しましては、再送信ができません。
そのため、
OPAC より、新着雑誌のご確認いただけますようお願いいたします。
恐れ入りますが、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
posted : 2016/01/25
図書館
Category:
重要
雪の影響等により,東図書館は10時より開館します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。 他4館については平常通り開館しています。 どうぞご利用ください。
posted : 2015/12/17
図書館
Category:
重要
図書館では、下記期間中は障害等に備えて、
HPからの文献複写・図書借用申込を休止 します。
利用者の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご了承願います。
なお、
サービス休止中でも開館日には窓口カウンターでの受付 を行っています。
開館時間内 に余裕を持ってお越しくださるよう、よろしくお願いします。
休止期間:
2015年12月25日(金)AM9:00~2016年1月5日(火)AM 9:00 問い合わせ先:
中央図書館 文献デリバリー主担当
email: tosho-fukyu-deli@office.hiroshima-u.ac.jp
TEL : 082-424-6217(内線 東広島6217)
posted : 2015/11/10
図書館
Category:
重要
メディカルオンラインの不正利用が発覚したため、利用停止措置がとられていましたが、関係部署による調査、報告、注意の結果を提供元へ報告することにより利用再開となりました。 電子ジャーナル・ブック利用案内 をよくご確認いただき、ご利用いただくようお願い申し上げます。(11/12(木)追記)
-------------- メディカルオンラインの提供元より、大量ダウンロードによる不正利用があったため、広島大学内のネットワークからのメディカルオンラインの利用を一時停止するとの連絡がありました。
不正利用を行うと、大学全体での利用が停止されますので、十分にご注意ください。 不正利用の調査および提供元への回答後に利用停止が解除されます。
利用開始までしばらくお待ちいただきますようお願いします。
------------------------------------------
メディカルオンラインで提供されている論文のダウンロードについては主に以下の行為が禁止されています。
(法人会員規約第9条 禁止行為)
→会員規約(PDF) 1.ロボット等による機械的な大量ダウンロード 2.特定の雑誌のみを対象とした大量のダウンロード
◆ダウンロードについての注意点 意図的でなくとも機械的には不正利用(大量ダウンロード)と判断されることがありますので、ご利用の際は以下の点にご注意ください。
自動ダウンロード機能を使って利用しないでください。 必要な電子ジャーナル記事のみPDF表示(ダウンロード)してください。 (保存しなくても提供元はダウンロードとしか判断することができません。) ダウンロードのクリックは一回のみとし(シングルクリック)、容量の大きなファイルの場合はダウンロード完了までそのままお待ちください。 ------------------------------------------
◆問い合わせ先
中央図書館 図書学術情報普及グループ TEL : 082-424-5631(内線 東広島5631) E-Mail : tosho-fukyu-wrc@office.hiroshima-u.ac.jp
posted : 2015/10/05
図書館
Category:
重要
返却期限日通知メールが「@hiroshima-u.ac.jp」で受信できるように 設定を変更いたしました。 ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。 ----------- 借りている図書の返却期限日をお知らせする通知メールが、 最近届かなくなったという方はいませんか? 広大メール(クラウドメール)で迷惑メールと判断され、 迷惑メールフォルダに振り分けられているためのようです。 現在対策方法を調査中ですが、通知メールを希望されていて届かない場合は、 上記のことが原因と考えられますので、以下のいずれかのご対応をお願いします。<対応1> 迷惑メールフォルダも確認する。 確認方法はこちら <対応2> ・図書館に登録されているメールアドレスを「@hiroshima-u.ac.jp」以外のものへ変更する。 変更方法はこちら 大変ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 <問い合わせ先> 図書学術情報普及グループ 東広島地区フロアサービス主担当(中央図書館) 内線 : 6214 E-mail: tosho-fukyu-cent@office.hiroshima-u.ac.jp
posted : 2015/08/25
図書館
Category:
重要
霞・東千田図書館は15時半ごろから開館いたします。周囲の状況に十分ご注意の上ご利用ください。(2015/08/25 15:10) -- 台風接近のため、霞・東千田図書館は臨時閉館いたします。気象状況によっては開館する可能性がありますので、開館の際にはまたお知らせいたします。 なお、中央・東・西図書館は現在のところ通常通り開館しております。
posted : 2015/08/21
図書館
Category:
重要
東広島地区の計画停電に伴い,以下のとおりWebサービスを停止します。 ■日時: 2015年8月30日(日) 08:00 ~ 18:00 ※作業の進捗によっては,多少前後する場合があります ■主な停止サービス: ・OPAC検索 ・利用者メニューログイン ・本日の開館時間 ・opac.lib.hiroshima...のWEBページ ・各種メール通知サービス など ■特殊コレクションデータベース (http://dc.lib.hiroshima-u.ac.jp/...のWEBページ) ■広島県大学共同リポジトリ(HARP) (http://harp.lib.hiroshima-u.ac.jp/) ご不便をおかけいたしますが,ご協力をお願いいたします。
posted : 2015/08/20
図書館
Category:
重要
終了しました --- システムメンテナンスのため,以下の日時でOPACサービスを停止します。 【サービス停止日時】 2015年 8月21日(金)18:00 から 2015年 8月22日(土)終日 ※最大 ご不便をおかけいたしますが,ご協力をお願いいたします。
posted : 2015/08/17
図書館
Category:
重要
東千田図書館は14時から再度開館しました。十分ご注意の上ご利用ください。 なお、その他の図書館は引き続き閉館しております。ご理解・ご協力をお願いいたします。(2015/08/17 14:05) --- 東広島市、広島市に大雨・洪水警報が発令されたため、本日8月17日は13時以降、全館臨時閉館 させていただきます。 今後の気象状況に十分ご注意ください。(2015/08/17 12:00)
posted : 2015/08/11
図書館
Category:
重要
メンテナンスは終了しました。 --- 図書館システムのメンテナンスのため、8/20(木)臨時休館します。 【休館日】2015年8月20日(木) 【休館する図書館】中央図書館、東図書館、西図書館、霞図書館、東千田図書館 なお、上記日程で終日各種サービスも休止いたします。 停止するサービスは以下をご覧ください。 【停止日時】2015年8月20日(木)終日 【停止するサービス】 広島大学図書館WEBページのうち ・ログイン後提供される各種サービス ・OPAC等の検索 ・各種メール通知サービス ・その他URLが「http://opac.lib.hiroshima-u.ac.jp~」のページ など ※図書館WEBページ自体も表示されない時間が発生する可能性があります。 ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。