期間:2020年6月16日(火)から当面の間
■休止しているサービス
閲覧席の利用、電子ジャーナル・データベースの利用など滞在型のサービス、一部資料の提供等
■利用できるサービス*事前申込者に限る
入館、ILL(※)、貸出のサービス
※科研費をお持ちの方、広島大学マスターズご所属の方、フレンドリー利用者の方に限る
短時間でのご利用にご協力ください。
■
広島大学の方針を受け、
来館は事前申し込みいただいた方に限ります。来館希望の図書館毎にお申し込みください。
*複数の図書館へ来館希望される場合は、それぞれに申込が必要です。
*前の平日(月曜日来館希望の場合は、金曜日)12:00までにお申し込みください。
*開館日の土日祝日も利用可能です。必ず、土日祝日を除いた前営業日12時までにお申込ください。
- 中央図書館来館希望の方はこちら
- 西図書館来館希望の方はこちら
- 霞図書館来館希望の方はこちら
- 東千田図書館来館希望の方はこちら
****2021.1.12追記
広島大学の方針を受け、緊急事態宣言対象地域在住の方及び2週間以内に滞在(乗換等を含む)された方の来館を制限いたします。 ご理解のほど、お願いいたします。
■入退館方法の変更
入館者把握のため,以下のとおり図書館の入退館の方法を変更しています。
| 入館 | 退館 |
中央図書館 西図書館 霞図書館
| 入口施錠のため,入口にてインターホンでスタッフをお呼びください | カウンタースタッフへお声掛けください |
東千田図書館
| カウンタースタッフへお声掛けください | カウンタースタッフへお声掛けください |
※いずれの館においても入退館時には名誉教授の利用登録証の提示,入退館受付簿へのご記入をお願いする場合がございます。ご来館時には必ず名誉教授の利用登録証をお持ちください。
※東図書館書庫には入室いただけません。2-3階のメディアセンター部分については、
メディアセンターHPをご確認ください。
なお、以下の場合は来館をお控えください。
・「発熱(37.5℃以上または平熱より1℃以上高い場合)、倦怠感、咳、息苦しさ、のどの痛み、頭痛、嗅覚・味覚異常」(以下,風邪等の症状)が発生した日から8日以内である場合
・薬剤服用なしで風邪等の症状が消失してから3日以内である場合
・外務省の感染症危険情報レベル2以上が発令されている国や地域からの入国・新型コロナウイルス感染症患者との濃厚接触より2週間以内の日となった場合,国などの要請による自宅待機期間となった場合
広島大学に入構する際は、必ずマスクを着用してください。館内でも必ずマスクを着用の上,咳エチケット・手洗い等のご協力をお願いいたします。
図書館入口にて消毒薬を設置しています。ご自由にご利用ください。
今後の状況によりサービス内容の変更,開館日時の変更,休館などの可能性がございます。
ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力のほど、お願いいたします。
2020.6.12 掲載
2020.6.19 更新:北海道、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県からの来訪をお断りする旨を削除
2020.10.7 更新:開館日の土日祝日の利用可能な旨追記
2021.01.13更新:緊急事態宣言対象地域在住及び2週間以内に滞在された方の来訪をお断りする旨を追加
2021.1.18更新:緊急事態宣言地域への滞在について,乗換等も含まれる旨を追加