logo.gif
 
サイト内検索/Site Search 
 
 
 
日本語 | English
 

 広島大学図書館X(旧Twitter)

 過去のポスト(twilog)
 
 
 
 
 
 
 
 

図書館からのお知らせ

お知らせ >> Article details

2021/02/15

ブラウザの先読み機能による電子ジャーナルの大量アクセスについて

Tweet ThisSend to Facebook
Web ブラウザの「リンク先読み機能」による意図しない電子ジャーナルの大量アクセスが頻発しております。

電子ジャーナルサイトを普通に閲覧しているつもりでも、バックグランドで特定文献に複数回のアクセスが行われるため提供元に大量アクセスとみなされ一時的に利用を停止されることがあります。
お手数ですが先読み機能を無効にしてご利用いただきますようご協力をお願いいたします。


<設定手順>
●Microsoft Edge
 [設定]--[Cookieとサイトのアクセス許可]を選択し、[Cookieとサイトデータの管理と削除]」を開き、[ページをプリロードして閲覧と検索を高速化する] をオフにしてください。

●Google Chrome
 [設定]--[パフォーマンス]を開き、「[ページをプリロードする] をオフにしてください。

●FireFox
 URL 欄に「about:config」と入力してください。
「注意して進んでください!」という警告ページが表示されたら、「危険性を承知の上で使用する」をクリックして、コンフィグ画面を開いて、「network.prefetch-next」を「false」にしてください。

●Safari (Mac)
メニューバーの[Safari]から[環境設定]を開き、「検索」タブをクリックし、「バックグラウンドでトップヒットを事前に読み込む」のチェックをはずしてください。

●Internet Explorer 11 ※2022.6.16サポート終了
[インターネットオプション]--[詳細設定]を開き、「ブラウズ」中の「パフォーマンスを最適化するためにサイトとコンテンツをバックグラウンドで読み込む」のチェックをはずしてください。

(●旧版Microsoft Edge ※基本的にはブラウザの更新を推奨します。)
 [設定]--[詳細設定]を開き、「ページ予測を使って閲覧速度の向上、読み取りビューの改善、全体的な使用感の向上を図る」をオフにしてください。


◆問い合わせ先

---
更新履歴
2021/2/15 初掲載
2024/11/11 更新:各ブラウザの内容を最新のものに修正、Microsoft Edgeの説明を追加

09:09 | 全館