文献の管理や各スタイルに応じた参考文献リストの自動作成ができるツールです 。
EndNote & EndNote basic機能比較表(PDF) (ユサコ)*広島大学の利用条件は「WoS導入機関向け」となります。
*EndNote製品版設定用の"OpenURL"は以下のとおりです。 (2020.3.19変更されました)http://sl.lib.hiroshima-u.ac.jp/sfxlcl3
広島大学契約電子ジャーナル、オープンアクセスのフルテキストのリンクを確認することができます。 なお、利用には学内ネットワークに接続している必要があります。 学外のネットワークから利用する場合はVPN接続の設定をすることで利用ができます。 (参考)VPN接続の設定方法 https://www.lib.hiroshima-u.ac.jp/?page_id=293
なお、Endnote Basicの場合は、すでにOpenURLは図書館側で設定済みですので、ご自身での設定は不要です。取り込んだ各文献データの右下にある「広島大学」のアイコンがOpenURLの検索先になります。 |