You need to have JavaScript enabled to use this page.
UserLogin
Login
ID
Password
サイト内検索/Site Search
広島大学
Hiroshima University
霞図書館
Kasumi Library
交通アクセス
Access
日本語
| English
サイトマップ
Sitemap
利用案内
利用案内(学内の方)
利用案内(学外の方)
開館・サービス時間
交通案内・フロアマップ
資料の検索
広島大学OPAC(蔵書・電子資料検索)
電子ジャーナル・ブック
広島大学学術情報リポジトリ
新聞所蔵一覧
マイクロ資料一覧
その他リスト
データベース
データベース一覧
学外からのアクセス方法
特別コレクション
特別コレクション一覧
デジタルコレクション
貴重資料等の利用について
講習会・調査相談
図書館講習会
調査相談サービス(レファレンス)
図書館について
図書館概要
刊行物・活動成果
お問い合わせ
お問い合わせ窓口一覧
よくある質問
Guide
Guide for HU Members
Guide for Visitors
Opening Hours
Access & Floor Guide
Search Holdings
OPAC [Online Public Access Catalog] - Search Catalogue & eResource
E-Journals & E-Books
Institutional Repository
Newspaper Titles
Microforms Titles
Miscellaneous List
Databases
Database List
Off-Campus Access to E-resources
Collections
Special Collections List
Special Collections Database
Use of Valuable Materials
Guidance・Reference
Guidance
Reference Service
About Us
Outline of Library
Publications
Contact Us
Ask a Librarian
FAQ
広島大学図書館SNS
Library Response to COVID-19
For HU members (updated on Feb. 18, 2022)
For visitors (updated on Aug. 2, 2021)
Sorry. This content use IFrame
OPAC
CiNii Research
WoS
Scopus
Other Univ.
NDL
WorldCat
Others
contains review and tag
Search by Classification
|
Journals Title List
|
Newly Arrived
|
Borrowed Ranking
|
Review List
|
Search Tags
Databases:
All Site
検索先サイト
広島県立図書館
広島市立図書館
東広島市立図書館
Databases:
All Site
検索先サイト
広島県立図書館
広島市立図書館
東広島市立図書館
Title:
Author:
Publisher:
Publication Year:
ISBN/ISSN:
Sequence:
Title/ASC
Title/DESC
Author/ASC
Author/DESC
Publisher/ASC
Publisher/DESC
Publication Year/ASC
Publication Year/DESC
ISBN/ISSN/ASC
ISBN/ISSN/DESC
Body priority
Show Number:
10 items
20 items
50 items
100 items
What's new
view number
5
10
20
50
100
News
Kasumi
(Restoration) 06/20/2022 15...
06/21 08:45
All
Free Trial Access to "DynaM...
06/15 11:33
Maintenance
Some services temporary una...
06/09 17:11
All
Free Trial Access to "Chem ...
06/01 08:30
All
Expanded access to online r...
05/02 09:00
Event
All
2022 Spring Library Orienta...
04/06 14:39
All
2021 Autumn Library Orienta...
10/06 14:33
All
2021 Spring Library Orienta...
04/06 08:31
All
Library guidance video updated
11/17 13:31
All
Library Orientation video f...
10/01 16:59
More
Event
|
News
User Inquiry
Login
You can check you account status after login.
New Books
邂逅する写真たち : モンゴルの100年前と今
島村一平編. -- 国立民族学博物館, 2022.<Books>
2022/07/12
大規模停電の記録 : 電力系統の安全とレジリエンス
大規模停電の記録編集委員会著. -- オーム社, 2021.<Books>
2022/07/05
理数探究基礎 : 未来に向かって
石浦章一 [ほか] 著作編修. -- 新興出版社啓林館, 2021.<Books>
2022/07/05
Monthly Ranking
嫌われる勇気
岸見一郎, 古賀史健著. -- ダイヤモンド社, 2013. -- (自己啓発の源流「アドラー」の教え / 岸見一郎, 古賀史健著 ; [1]).<Books>
白夜行
東野圭吾著. -- 集英社, 2002. -- (集英社文庫).<Books>
あたらしい皮膚科学 = Textbook of modern dermatology
清水宏著. -- 第3版. -- 中山書店, 2018.<Books>
New Tag
東千田図書館 第11回企画展示「未...
New Review
たのしく上達図解オセロ
これなら強くなれる、オセロ上達の体系本
一般的にオセロ必勝法というと、「始めからたくさん石を取らない」というのがありますが、本書ほど分かりやすくこの原理や理由を説明している解説本はないと思います。まず字が大きく図も多いのでとても読みやすい。…
(2022/05/29 21:48)
唐代の人は漢詩をどう詠んだか : 中国音韻学への誘い
幻の古代音韻、復元の過程
杜甫や李白が活躍した唐代、漢詩は今の中国語とは違う音で詠まれていました。筆者はその音を「いまや幻となった古代の音韻」(p.vii, l.12)と表現しています。本書は、残された資料の解析や推理から唐代…
(2022/04/22 12:31)
密度汎関数法の基礎.
DFT計算について知見を深めたかった
DFT計算にB3LYP1という汎用関数が研究室で一般的に適応されていたため・汎用関数とは何か・汎用関数にほかにどんな種類があるのか・B3LYPは妥当なのかを知るために閲覧。本書では・DFT計算の成り立…
(2022/04/11 11:35)
二万五千分の一地形図が変わった : 進化する地図の世界
発見一つ
地図の色々な「見方」が書いてあるが、一番面白かったのは国土地理院のHPで無料で公開されている空中写真閲覧サービスで、複数の航空写真を並べて、地形を立体的にみる方法である。空中写真閲覧サービスは昔から利…
(2022/03/18 17:39)
Raspberry Piではじめるどきどきプログラミング : 自分専用のコンピューターでものづくりを楽しもう!
意外な掘り出し物。
工作系YOUTUBERが「模型のロボットを動かす為に制御するPC」というPCのネタのほとんどがRaspberry Piです。「ゼロから学ぶプログラミング」という本学の講義は、文系理系学生に人気の講義で…
(2022/03/12 15:23)
ノルウェイの森
1980年代の恋愛考察の一助に。
1980年代にこの本を読んだ時、違和感を感じなかった。しかし、今、読むと違和感を感じた。その理由は何故なのかと、ずーと考えていた。この主人公と著者の村上春樹は同年齢である。最近のライトノベルと比較して…
(2022/03/10 09:52)
深層強化学習入門
人工知能、AIの本
「深層強化学習」という文字の響きは、学生が講義中や、期末試験前に徹夜で勉強するというイメージであるが、この本は「人が主体ではなくコンピュータに人工知能、AIで学習させる」本である。大学講義で「ゼロから…
(2022/03/05 14:51)
証言・臨死体験
人は死を前に何を見るか
病気や事故で死の危機に瀕した際、人は夢とは感覚の異なる「臨死体験」をするそうです。本書は知の巨人・立花隆氏が、臨死体験をしたことのある人たちの証言記録をまとめた一冊です。氏によると臨死体験は、体験内容…
(2022/02/08 15:42)
ある小さなスズメの記録 : 人を慰め、愛し、叱った、誇り高きクラレンスの生涯
スズメ好きはぜひ読んで
イギリスで1940年代から12年間生きたイエスズメ「クラレンス」についての実話で、訳は梨木香歩さんです。多才なクラレンスと、音楽家で著者のキップス夫人との、日常を描いた心温まるストーリーになっています…
(2022/01/18 21:23)
四畳半神話大系
森見登美彦節の真骨頂
何回も読みました。とても面白い、そうとしか言えません。何にも成し遂げていないし、する気も起きない腐れ大学生が主人公。四章からなっており、少しずつ違うパラレルワールドの世界が、万華鏡のように見えます。
(2022/01/18 18:54)
Copyright © 2003- 広島大学