logo.gif
 
サイト内検索/Site Search 
 
 
 
日本語 | English
 
 
 
 
 
 
 
 教科書コレクション画像DB
 

 広島大学図書館SNS
 facebook twitter
 
 

新型コロナウイルス感染症対応:名誉教授

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、名誉教授へは次のように対応いたします。
なお、あらかじめ「注意事項」に同意いただけますようお願いいたします。


<利用できるサービス>
 ・貸出
 ・資料のコピー
 ・ILL ※科研費をお持ちの方、広島大学マスターズご所属の方、フレンドリー利用者の方に限ります。
  (航空機の減便や依頼先の図書館の休館などにより資料の複写ができない
   /遅れる可能性があることをご了承ください。)

<休止しているサービス>
 ・閲覧席の利用
 ・電子ジャーナル・データベースの利用など滞在型のサービス
 ・一部資料の提供等

短時間でのご利用にご協力ください。


<入退館方法>
 中央図書館:正面玄関左側の脇扉そばにあるカードリーダーに名誉教授の利用登録証をタッチしてください。
 東図書館:2階正面玄関に設置したカードリーダーに名誉教授の利用登録証をタッチしてください。
 西図書館:正面玄関左側の壁にあるカードリーダーに名誉教授の利用登録証をタッチしてください。
 霞図書館:名誉教授の利用登録証を持参し、正面玄関にあるインターフォンで職員をお呼びください。
 東千田図書館:ゲート近くのカードリーダーに名誉教授の利用登録証をタッチしてください。

※東図書館書庫に入室する場合は、書庫入口左側の壁にあるカードリーダーに名誉教授の利用登録証をタッチしてください。2-3階のメディアセンター部分については、メディアセンターHPをご確認ください。
※東図書館書庫資料の利用については、西図書館フロアサービスにメールでお尋ねください。
※退館時も、カードリーダーに名誉教授の利用登録証をタッチしてください。

今後の状況によりサービス内容の変更、開館日時の変更、休館などの可能性がございます。
ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。