You need to have JavaScript enabled to use this page.
UserLogin
Login
ID
Password
サイト内検索/Site Search
広島大学
Hiroshima University
霞図書館
Kasumi Library
交通アクセス
Access
日本語
| English
サイトマップ
Sitemap
利用案内
利用案内(学内の方)
利用案内(学外の方)
開館・サービス時間
交通案内・フロアマップ
資料の検索
広島大学OPAC(蔵書・電子資料検索)
電子ジャーナル・ブック
広島大学学術情報リポジトリ
新聞所蔵一覧
マイクロ資料一覧
加除式資料一覧
その他リスト
データベース
データベース一覧
学外からのアクセス方法
特別コレクション
特別コレクション一覧
デジタルコレクション
貴重資料等の利用について
講習会・調査相談
図書館講習会
調査相談サービス(レファレンス)
図書館について
お問い合わせ
お問い合わせ窓口一覧
よくある質問
Guide
Guide for HU Members
Guide for Visitors
Opening Hours
Access & Floor Guide
Search Holdings
OPAC [Online Public Access Catalog] - Search Catalogue & eResource
E-Journals & E-Books
Institutional Repository
Newspaper Titles
Microforms Titles
Loose-leaf Publications Titles
Others
Databases
Database List
Off-Campus Access to E-resources
Collections
Special Collections List
Special Collections Database
Use of Valuable Materials
Guidance・Reference
Guidance
Reference Service
About Us
Contact Us
Ask a Librarian
FAQ
広島大学図書館X(旧Twitter)
過去の
ポスト
(twilog)
Sorry. This content use IFrame
OPAC
CiNii Research
WoS
Scopus
Other Univ.
NDL
WorldCat
Others
contains review and tag
Search by Classification
|
Journals Title List
|
Newly Arrived
|
Borrowed Ranking
|
Review List
|
Search Tags
Databases:
All Site
検索先サイト
広島県立図書館
広島市立図書館
東広島市立図書館
Databases:
All Site
検索先サイト
広島県立図書館
広島市立図書館
東広島市立図書館
Title:
Author:
Publisher:
Publication Year:
ISBN/ISSN:
Sequence:
Title/ASC
Title/DESC
Author/ASC
Author/DESC
Publisher/ASC
Publisher/DESC
Publication Year/ASC
Publication Year/DESC
ISBN/ISSN/ASC
ISBN/ISSN/DESC
Body priority
Show Number:
10 items
20 items
50 items
100 items
What's new
view number
5
10
20
50
100
News
All
"HU Library News" 2025.Janu...
01/06 11:42
Maintenance
Temporary Suspension of Aca...
12/13 11:30
All
Interlibrary Loan/Copy (ILL...
12/09 12:00
Important News
[Nov. 29 - Mar. 25] Notice ...
11/22 10:34
Maintenance
Temporary unavailability of...
11/14 12:00
Event
All
Don't Miss Out! WRC Outreac...
12/13 11:52
East
【December 20】にほんごのトレーニングをしま...
12/11 11:09
All
2024 Spring Library Orienta...
04/08 10:20
All
2023 Autumn Library Orienta...
10/13 17:00
Central
【10/3-4】A face-to-face work...
09/19 14:59
More
Event
|
News
User Inquiry
Login
You can check you account status after login.
New Books
図書館の日本史
新藤透著. -- 勉誠出版, 2019. -- (ライブラリーぶっくす).<Books>
2025/01/10
現代女性文学論 : 笙野頼子・川上未映子・小川洋子・角田光代・金原ひとみ・江國香織・松浦理英子・群ようこ・中島京子・若竹千佐子・谷崎由衣・須賀敦子・柳美里・高山羽根子・高木佳子・永井愛・今村夏子・森崎和江・多和田葉子・女性短歌・女性詩
新・フェミニズム批評の会編. -- 翰林書房, 2024.<Books>
2025/01/10
ロンドン塔の幽霊たち
綱淵謙錠著. -- 文藝春秋, 1991.<Books>
2025/01/10
Monthly Ranking
組織病理アトラス
小田義直 [ほか] 編集 ; 新井信隆 [ほか] 執筆. -- 第6版. -- 文光堂, 2015.<Books>
ロビンス基礎病理学
Vinay Kumar, Abul K. Abbas, Jon C. Aster原著. -- 原書9版. -- エルゼビア・ジャパン, 2014.<Books>
メタ認知 : 学習力を支える高次認知機能
三宮真智子編著. -- 北大路書房, 2008.<Books>
New Tag
東千田図書館 第20回企画展示 「...
霞図書館 第59回企画展示
学生選書2024
東千田図書館 第19回企画展示 「...
東千田図書館 第18回企画展示 「...
霞図書館 第58回企画展示
霞図書館 第57回企画展示
東千田図書館 第17回企画展示 「...
ことわざ
東千田図書館 第16回企画展示 「...
New Review
有機反応機構の書き方 : 基礎から有機金属反応まで
正しい反応機構が吟味できる
内容のレベルは高く、学部3年以降、大学化学を一通りやってから読んでみると読みやすく、価値も高いものだど思います。細かな知識や考え方が身につくので反応機構の演習、もちろん研究の場でも活躍するだろうと思い…
(2024/11/07 09:32)
私のマルクス
佐藤優の学生時代
「外務省のラスプーチン」と呼ばれた元外交官の自叙伝。学生運動の余波が残る京都で,そのまま小説にできそうな濃密な人間関係を背景に,どこまでも己の頭で思想をとらえようとする姿に圧倒される。著者は同志社大学…
(2024/08/28 18:42)
科学と仮説
100年経っても新訳が出る記念碑的科学哲学
ポアンカレ予想や最後の万能学者として知られるアンリ・ポアンカレによる科学哲学書。主なテーマは数学における公理や科学における仮説。例えば、平行線は交わらないやニュートンの3つの法則など。果たしてそれらは…
(2024/07/13 14:19)
漂流日本左翼史 : 理想なき左派の混迷1972-2022
「革命のような『大きな物語』」(佐藤)を語りえなくなった左翼…
本書は、池上彰と佐藤優が対談方式で上梓した日本左翼史4部作(刊行順に『真説 日本左翼史 戦後左派の源流 1945–1960』、『激動 日本左翼史 学生運動と過激派 1960–1972』、本書、『黎明 …
(2024/05/21 18:10)
安芸・備後の民話
「のん太」や「吾妻子の滝」の話が収録
広島県に伝わる口承の民話を集めた一冊です。県内の地域ごとにまとめられており、短い話が多いため読みやすいです。東広島市のマスコット「のん太」の元になった話「旦願寺の狸和尚」(p146)や、西条町御薗宇に…
(2024/05/15 20:38)
「心理戦」で絶対に負けない本
日常に潜む心理学のテクニック
セールスやCM、詐欺に使われる心理学の「テクニック」が素人でも理解できるように解説されている。「買う気はなかったのに試着・試食をしたらそのまま断り切れず買ってしまった」。多くの人が経験のあるこのシチ…
(2023/10/13 14:47)
文系研究者になる : 「研究する人生」を歩むためのガイドブック
大学院に進学するかどうかと迷う時に
研究とはどういうことなのか、大学院ではどんなことをするか、大学院卒業した後、何ができるかなど、進学する際に悩む問題を丁寧に答えた一冊
(2023/07/23 20:13)
テンとマルの話 : 句読点の落とし物/日本語の落とし物
教育現場のテンとマル
学校の教科書と新聞とでは句読点の使い方のルールが異なる。例えばカギ括弧で引用文を載せるとき、教科書は “子曰く、「己の欲せざるところは人に施すこと勿れ。」” と末尾の句点をカギの内に打つのに対し、新…
(2023/06/21 14:58)
浮世絵でみる年中行事
身近なものから意外なものまで
昔の暦で1月~12月までの季節の行事が、関連する浮世絵と簡単な説明で紹介されています。年末の「すす払い」や1月の消防「出初め式」など今でもある身近な行事から、旧暦8月の仏教行事で、功徳を積むために虫や…
(2023/04/24 15:55)
もっとヤバい心理学 : 人を思いどおりに操るテクニック
知って損はない心理学の知識
心理学で「人を操る」。怪しいタイトルに目を引かれ、手に取ってみましたが、最後まで興味が尽きない一冊でした。好奇心をくすぐる見出しに加え、本書ではきちんと心理学の手法に基づいて、日常の中で使える「人を思…
(2023/03/17 11:04)
Copyright © 2003- 広島大学