■1.アプリの概要
アプリ「Ufinity(ユーフィニティ)」は広島大学図書館のOPAC蔵書検索に対応したスマートフォン版アプリになります。
■2.インストール方法と初期設定2.検索キーワード"Ufinity"で検索します。
3.アプリ「Ufinity」(App Store:販売元Fujitsu Limited,Google Play:提供元FUJITSU LIMITED)を
インストールします。
4.起動後の初期設定で、「大学/機関を選択」⇒「広島」⇒「広島大学」を選択し、設定ボタンを押します。
■3.利用機能
このアプリで利用できる機能は次のとおりになります。また利用場所は下図のとおりになります。
①OPAC簡易検索:キーワードを入力して広島大学の蔵書検索ができます。
②ISBNバーコード検索:スマートフォンのカメラ機能を利用し、図書にありますISBNバーコードを
③OPAC蔵書検索:より詳細なOPAC蔵書検索を行うことができます。
資料の配置場所の情報や電子ジャーナル等へのリンクは、PC版でのみご利用いただけます。
④図書館Webサイト(PC版):広島大学図書館のWebサイト(PC版)に移動します。
表示の際,ご利用のブラウザが起動します。
⑤開館カレンダー:当日と明日の広島大学図書館開館予定が確認できます。
表示の際,ご利用のブラウザが起動します。
アプリ画面 OPAC所蔵検索画面例

1.アプリのカメラマークをタップします。

2.スマートフォンの画面がISBNバーコード読取画面になります。

3.図書のISBNバーコードは上の段になります。このISBNバーコードを読み取り蔵書検索を行います。

4.スマートフォンのISBNバーコード読取画面にて図書のISBNバーコードを読み取ります。

5.自動的に蔵書検索が行われ検索結果が表示されます。次の画像は蔵書がある場合の表示になります。

もし所蔵が無い場合は次のように表示されます。
■4.お問い合わせ
中央図書館 調査相談サービス主担当(tosho-fukyu-wrc[at]office.hiroshima-u.ac.jp)
までご連絡ください。
([at]を@に変換してご利用ください。)