logo.gif
 
サイト内検索/Site Search 
 
 
 
日本語 | English
 

図書館ウェブサイトの段階的移行について/Library Website Transition

お知らせや図書館利用関係の案内ページなどの内容を2025年8月1日より順次移行しております。最新の内容は新しいウェブサイトでご確認ください。なお、蔵書検索・DB一覧・利用者メニュー(各種申込等)・開館スケジュールなどは引き続き本ウェブサイトをご利用ください。
 

 広島大学図書館X(旧Twitter)

 過去のポスト(twilog)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

新着案内

月間貸出ランキング

  • [シェイクスピア著] ; 大場建治編注訳. -- 研究社, 2008. -- (対訳・注解研究社シェイクスピア選集 / [シェイクスピア著] ; 大場建治編注訳 ; 10).<図書>
  • [シェイクスピア著] ; 大場建治編注訳. -- 研究社, 2004. -- (対訳・注解研究社シェイクスピア選集 / シェイクスピア著 ; 大場建治編注訳 ; 7).<図書>
  • 小川洋子著. -- 新潮社, 2003.<図書>

新着レビュー

  • 動物裁判 : 西欧中世・正義のコスモス
     中世から近世を経て近代に至る数百年間に、人類が自然の秩序大系 Physis から脱して、政府と社会という人間独自の秩序 Nomos を形成する過渡期の珍現象として、動物裁判があった模様です。これから…(2025/07/27 03:31)
  • 戦争が遺したもの : 鶴見俊輔に戦後世代が聞く
     本学図書館に収蔵されている『打ちのめされるようなすごい本』(米原万里,文春文庫)で強く勧められていたので読んでみた。 本書は上野千鶴子と小熊英二が、鶴見俊輔の戦中から戦後の経験と、行動や判断の根拠、…(2025/05/29 22:30)
  • 有機反応機構の書き方 : 基礎から有機金属反応まで
    内容のレベルは高く、学部3年以降、大学化学を一通りやってから読んでみると読みやすく、価値も高いものだど思います。細かな知識や考え方が身につくので反応機構の演習、もちろん研究の場でも活躍するだろうと思い…(2024/11/07 09:32)