行事バックナンバー(2013年4月~2025年7月)

行事

【12/19】「図書館でEnglish」part3を開催します。

英会話に挑戦してみたいけど、一歩が踏み出せない。そんな人はいませんか?
図書館ではそんな英会話初心者さん向けに「図書館でEnglish」を開催します!

記念すべき第3回のテーマは「冬休み」です。英語スタッフと一緒に冬休みのイベントについて英語で話してみましょう!



  • 日時: 12月19日 17時00分~18時00分
  • 場所:広島大学 西図書館 2階セミナー室
  • 対象:英会話初心者向け
  • トピック:冬休み
  • お申込み:https://forms.office.com/r/DU665NW706
  • 問い合わせ先: 広島大学図書館
           tosho-kikaku-jyoho@office.hiroshima-u.ac.jp

【参加者募集】本と対話のイベント・ほんのれん旬会in広大図書館

一つのテーマを、本と参加者との対話で考えるイベント
「ほんのれん旬会」in広島大学図書館を開催します。
ファシリテータや参加者と一緒に、自分の視点を広げてみませんか。
参加者募集中です。

日時:2023年12月5日(火)14:40~16:00
場所:西図書館セミナー室
申込:https://forms.office.com/r/qgfXhtvezg
問合せ:図書学術情報企画グループ
共催:
イノベーション・ハブ・ひろしまCamps

【11/21】「図書館でEnglish」Part2を開催します!

英会話に挑戦してみたいけど、一歩が踏み出せない。そんな人はいませんか?
図書館ではそんな英会話初心者さん向けに「図書館でEnglish」を開催します!

記念すべき第2回のテーマは「世界の秋の食べ物」です。英語スタッフと一緒に食べ物について英語で話してみましょう!



・日時:11月21日(火)17:00-18:00
・場所:西図書館2階セミナー室
・トピック:世界の秋の食べ物
・申込:こちら
・問い合わせ先:広島大学図書館
        tosho-kikaku-jyoho@office.hiroshima-u.ac.jp

【11/8-29】図書展示「広島大学の歴史展2023」を開催します。

広島大学文書館と広島大学図書館との共催展示「広島大学の歴史展2023」開催に伴いまして、西図書館、霞図書館、東千田図書館においても広島大学に関する図書展示を開催しています。


  • 展示期間:2023年11月8日~29日
  • 図書展示開催館:西図書館、霞図書館、東千田図書館
〇西図書館


 展示している本のリストはこちら

〇霞図書館

 
 展示している本のリストはこちら

〇東千田図書館

 
 展示している本のリストはこちら

 お立ち寄りの際はどうぞ手に取ってみてください。

全国ビブリオバトル2023ブロック決戦開催のお知らせ

下記の通りイベントを開催いたします。
広島大学の代表者も出場いたしますので、ぜひご参加ください。


  • 日時:11月11日(土)13:30~16:00
  • 会場:広島大学東千田キャンパス地域連携フロアSENDA LAB
  • 参加団体: 広島工業大学附属図書館、広島市立大学附属図書館、広島大学図書館、県立広島大学学術情報センター図書館、福山大学附属図書館、福山市立大学附属図書館
  • 主催:広島県大学図書館協議会
  • 後援:活字文化推進会議、一般社団法人ビブリオバトル協会、ビブリオバトル普及委員会
  • 問合先:広島県大学図書館協議会事務局(広島大学図書館)

広島県大学図書館協議会のHPはこちら