行事バックナンバー(2013年4月~2025年7月)

2024年7月の記事一覧

第16回企画展示「平和を考える」開催中

東千田図書館の展示スペースで企画展示を行っています。
今回のテーマは「平和を考える」です。


※展示中の資料は貸出できます。貸出中の場合は、OPAC画面で予約申し込みをしてください。
※他キャンパスの方もOPACの「予約・取寄」から取り寄せできます。

第16回企画展示のリストはこちら
企画展示のページはこちら

2024年8月以降のクラリベイトウェブセミナーのご案内

クラリベイト・アナリティクス・ジャパン株式会社より、
ウェブセミナーの案内がありましたのでお知らせします。 この機会にぜひご参加ください。(要申込) *****************************以下,案内文***************************** ・研究者のためのInCites Benchmarking   ~Top10%論文リストの作成、投稿先ジャーナルの把握

【日時】2024年8月6日 火曜日 14:00 - 14:45 【対象】研究者・URA・図書館員・研究推進の方など、研究および研究支援に関わる方 【概要】 Web of Scienceのデータを様々に分析できるInCites Benchmarkingをご紹介します。
ご自身の業績を客観的に把握する方法やジャーナル指標を使ってジャーナルのインパクトを
多面的に把握しより適切な投稿先ジャーナルを見つける方法をお伝えします。 お申し込みはこちら ・Web of Science Advance編   ~MEDLINEとBIOSIS:医学・ライフサイエンス情報

【日時】2024年9月10日(火)14:00-14:45 【対象】研究者・大学院生・URA・図書館員・研究推進の方など、研究および研究支援に関わる方 【概要】 クラリベイトが作成した世界最大級のライフサイエンス研究関連論文の書誌データベースであるBIOSISと、
NLMのMEDLINEをご紹介します。Web of Science上で検索することで、研究の関連性が容易に見つけられるだけでなく、
分析機能の利用など様々なメリットが生まれます。Web of Scienceをフル活用し、医学・ライフサイエンス関連文献を
さらに効果的に検索する方法をお伝えします。 お申し込みはこちら ・InCitesユーザー会 ~オープンアクセス化の進展とデータ整備の重要性  ※InCitesをお使い頂いてないお客様もぜひご参加ください 
【日時】2024年9月11日(水)14:00 - 16:00 【対象】研究者・URA・図書館員・研究推進の方など、研究および研究支援に関わる方 【概要】 オープンアクセス(OA)化の進展が加速化する中、OA論文、助成金獲得状況などを正しく、効率的に把握することの重要性が
ますます高まっています。今年のInCitesユーザー会では、Web of Scienceのデータを活用してOA状況を整備する方法、
そしてお客様事例をご紹介いたします。 またInCites Benchmarkingを用いてOA論文を把握する方法、InCites Benchmarkingの今後の開発ロードマップや、
6月に追加された新しいResearch Front Navigatorのご紹介も行います。 お申し込みはこちら 
**************************************************************************
ウェブセミナーについては随時更新されますので、以下のページもあわせてご確認ください。

・クラリベイトウェブセミナー日程ページ

〈お問い合わせ先〉
 クラリベイト・アナリティクス・ジャパン株式会社
 アカデミア&ガバメント事業部
 Email: marketing.jp@clarivate.com

(終了)第56回企画展示「夏休み 英語を楽しく勉強しよう!」


英語を楽しく勉強できる本を集めてみました。
英語力を向上させたい・これから勉強しようと思っている方
是非ご活用下さい。

霞図書館1階ロビーにて企画展示を行っています。
・展示資料は貸出できます。
・他キャンパスの方もOPACの「予約・取寄」から取り寄せできます。

みなさま、ぜひお立ち寄りください♪

>>第56回のリストはこちら


【7/30】「ざっさくプラス」連携オンラインセミナーのご案内

丸善雄松堂株式会社より、以下の講習会のご案内を頂戴いたしました。この機会にぜひ、ご利用ください。

データベース『ざっさくプラス』連携オンラインセミナー

■概要
雑誌記事索引データベース『ざっさくプラス』を活用した雑誌記事の調べ方
活用例として『Maruzen eBook Library』『ジャパン デジタル アーカイブズ センター(J-DAC)(弊社総代理店)』との連携についてもご紹介いたします。
■開催日時
2024年7月30日(火曜日) 15:00~16:30
■参加費
無料

オンラインセミナー詳細はこちら 

【7/24】「図書館でEnglish~July~」を開催します

英会話に挑戦してみたいけど、一歩が踏み出せない。そんな人はいませんか?
図書館ではそんな英会話初心者さん向けに「図書館でEnglish」を開催します!

今月のテーマは「夏休み」です。英語スタッフと一緒に夏休みの予定について英語で話してみましょう。今回はミニゲームも企画しています!




















  • 日時:2024年7月24日(水)17:00-18:00
  • 場所:広島大学 西図書館2階 セミナー室
  • 対象:英会話初心者
  • トピック:夏休み
  • 問い合わせ先:広島大学図書館
           tosho-kikaku-jyoho*office.hiroshima-u.ac.jp
           (*は@に変更してください)
  • お申込:こちら