12月12日(金)~3月11日(水)まで、西図 書館2階で、“広大生が選んだ本”を展示しています。今年度、広島大学図書館の学生選書グループ(学部生15名・院生4名)が選んだおすすめ本の展示です。どうぞご来館ください。 展示中の資料は貸出できます。貸出中の場合は、OPAC画面で予約申込をしてください。 展示本はこちら |
選書メンバー5名が展示作業を行いました。
①POPが綺麗に見えるように、ラミネート(透明のカバー)をかけます | | ③全体のバランスを見ながら展示。 |
④完成!皆さんありがとうございました! | ◆学生選定図書◆ 広島大学図書館の図書は、教職員の委員等で選書されていましたが、平成16年度から学生の視点で他の学生・後輩に読んでもらいたい図書を選ぶ「学生選書グループ」による選書を実施しています。選定方法は、書店で実際に本を手に取りながら選ぶ「ブックハンティング」及びWeb選定です。 来年度も“選書メンバー”を募集予定です。興味がある学生さんは、ぜひ応募してくださいね! |
-----
問い合わせ:
広島大学図書館資料選定事務WG(学生選書担当)
tosho-seibi-tosho[at]office.hiroshima-u.ac.jp
TEL: 082-424-5641
ライティングセンターでは、2014年度 第5回広島大学ライティングセンターセミナー『今、研究者に求められるアカデミック・プレゼンテーション能力とは : 研究成果を英語で発信するための方法論』を下記の要領で開催いたします。
参加をご希望の方は、下記申込みフォームからお申込みください。
第5回セミナー申込フォーム
https://www.lib.hiroshima-u.ac.jp/?page_id=7562
なお、ライティングセンターでは、今後も各種セミナーを企画しておりますので、順次ご案内させていただきます。
■ 第5回 ライティングセンターセミナー
『今、研究者に求められるアカデミック・プレゼンテーション能力とは : 研究成果を英語で発信するための方法論』
日 時: 2014年12月8日(月) 16:00~18:00
会 場: 中央図書館 ライブラリーホール
講 師: 横川 博一 氏(神戸大学国際コミュニケーションセンター 教授)
申込み: 第5回セミナー申込フォーム
【言 語】日本語
【対 象】広島大学の教職員(大学院生も参加可)
【主 催】広島大学ライティングセンター
【問合せ先】