行事バックナンバー(2013年4月~2025年7月)

2025年1月の記事一覧

講演会「高杉晋作と雲井達雄-ウグイスとホトトギス-」開催

広島市立図書館と広島大学図書館では、平成20年度より連携事業として講演会を開催しています。
令和6年度の講演会は、本学大学院人間社会科学研究科の有馬卓也教授による
高杉晋作と雲井龍雄-ウグイスとホトトギス-」です。
昨年、広島大学出版会より刊行した「志士たちの詩想」の中から、二人の維新志士の漢詩に読み込まれたウグイスとホトトギスが象徴するものを探りながら、その詩想について講演いたします。
多数のご参加をお待ちしています。

日時:令和7(2025)年2月16日(日) 14:00-15:30
場所:広島市立中央図書館3Fセミナー室
    広島市中区基町3-1
申込:2月1日(土)9:00 広島市立中央図書館にて受付開始
→ 広島市立図書館ホームページ

ポスター

HULS企画「大公開!福袋企画の裏側」を開催いたします

広島大学図書館サポーターHULSによる「新春福袋」は大好評につき終了いたしました。
中央図書館では引き続き「大公開!福袋企画の裏側」を開催いたします。

 

大変好評をいただきました​「新春福袋」ですが、​袋の数などの都合で福袋にできなかった候補本もたくさんありました。​
お蔵入りにするのはもったいないので、​福袋企画の準備の様子と合わせて​「福袋にならなかった」本たちも​展示しちゃおうと思います!​

展示しているシートの裏側の書誌情報を確認し、ぜひ本の予約をしてみてください!


【1/23】図書館でJapaneseを開催します

西図書館では、「図書館でJapanese」を開催します。
会話やゲームをして日本語会話(Japanese Conversation)の練習しましょう!

今回のテーマは「大学生活(だいがく せいかつ/College life)」です。
簡単なゲームをしながらリラックスした雰囲気で日本語を練習できます。

日本学生も留学生もぜひお気軽にご参加ください!
※日本学生の皆さんには、留学生の日本語練習の相手になっていただきます。
ご協力ください。


  • 日時:1月23日(金)16:30-17:30
  • 場所:広島大学 西図書館2階セミナー室
  • 対象:留学生(日本語の練習をしたい人)、日本学生(日本語の練習相手になりたい人)
  • 問い合わせ:広島大学図書館  tosho-kikaku-jyoho@office.hiroshima-u.ac.jp
  • 申込:こちら

第20回企画展示「新着図書ピックアップ-生成AIって何?-」開催中

東千田図書館の展示スペースで企画展示を行っています。
今回のテーマは「新着図書ピックアップ-生成AIって何?-」です。


※展示中の資料は貸出できます。貸出中の場合は、OPAC画面で予約申し込みをしてください。
※他キャンパスの方もOPACの「予約・取寄」から取り寄せできます。


第20回企画展示のリストはこちら
企画展示のページはこちら

【1/21】図書館でEnglishを開催します。

英会話に挑戦してみたいけど、一歩が踏み出せない。そんな人はいませんか?
図書館ではそんな英会話初心者さん向けに「図書館でEnglish」を開催します!
英語スタッフと一緒に自分の言葉で話してみましょう。


是非お気軽にご参加ください。
  • 日時:2025年1月21日(火)16:30-17:30
  • 場所:広島大学 西図書館2階 セミナー室
  • トピック:トレンド
  • 対象:英会話初心者向け
  • 問い合わせ先:広島大学図書館
           tosho-kikaku-jyoho*office.hiroshima-u.ac.jp
           (*は@に変更してください)
  • お申込:こちら

展示「えっと HIROSHIMA」

春休みは広島県へ出かけてみませんか?
広島県内の観光パンフレットを集めた展示を開催しています。
人気の観光地や美しい自然、グルメスポットなど、旅のヒントが満載です。
次の旅行先をお探しの方も、地元の魅力を再発見したい方も、ぜひお立ち寄りください。


  • 展示名:パンフレット展示
        「えっと HIROSHIMA」
  • 場所:中央図書館1階 地域・国際交流プラザ
  • 主催:広島大学図書館
  • 開催期間:2025年1月8日~1月21日
(展示の様子)


企画展示「日本の文化に触れる」を開催します

新年あけましておめでとうございます。
今月の中央図書館企画展示のテーマは「日本の文化に触れる」です。

「日本の文化」と聞いてどのようなイメージを持ちますか?
衣、食、住をはじめ、娯楽に至るまで、日本の文化に関する本を集めてみました。
本を通して、私たちの身の回りにある「和」を感じてみませんか?



・展示期間:2025年1月6日~1月末まで
・展示場所:中央図書館1階 多読本付近 展示コーナー
・ブクログ:こちら

HULSお正月企画「新春福袋」を開催いたします!

※新春福袋は大好評につき終了いたしました。
来週以後、HULSによる新たな展示を行いますので、ぜひお待ちください!

みなさま、あけましておめでとうございます。
広島大学図書館サポーターHULSでは、新年を記念して、
HULSお正月企画「新福袋」を開催いたします!絵文字:星

 

「エンタメ福袋」には物語などが、「教養福袋」には色々な知識が学べる本が、それぞれ2,3冊入っています。三段階の「手強さ」を参考にしつつ、お好きな袋を選んでカウンターにお持ちください。

◎福袋の注意点
・カウンターにて貸出を行ってください。※自動貸出機では貸出できません。
・広島大学図書館のロゴが入った袋はプレゼントいたします。記念にお持ち帰りください。
・中身の本は通常の本と同じように返却してください。
・貸出するまで中身は開けないでください。ドキドキ感を楽しみましょう。