行事バックナンバー(2013年4月~2025年7月)

2025-5 Blog Entry List

第61回企画展示「良い歯は一日にして成らず」



6月4日~10日は「歯と口の健康週間(旧:虫歯予防デー)」です。
美味しい食事を楽しむには歯の健康は欠かせません。
この機会に歯と口の健康について見直してみませんか?

霞図書館1階ロビーにて企画展示を行っています。
・展示資料は貸出できます。
・他キャンパスの方もOPACの「予約・取寄」から取り寄せできます。

みなさま、ぜひお立ち寄りください♪

>>第61回のリストはこちら

>>霞図書館企画展示のページ

【6/11】Book Bridgesを開催します

本をきっかけに、普段は出会うことのない人々とつながり、思考を深め、視野を広げてみませんか?
このワークショップでは、共通テーマをもとに質問を考えます。
本を用いて、異なる学年や年齢、専門分野の参加者が持つ多様な価値観が交わることで、新たな発見や学びを得ることができるでしょう。
人と人が本を架け橋にしてつながっていく、豊かな対話の場をご提供します。



 ◎申込:こちら
  • 日時:2025年6月11日(水)16時30分~18時00分
  • 場所:西図書館 2Fセミナー室(玄関入ってすぐ右手)
  • 今回のテーマ:価値観のギャップを見つけませんか?
  • 対象:だれでも歓迎
  • 備考:今回使用した本はその場で貸し出し可能です。また、使用した本のリストも配布します。
  • 問い合わせ先:広島大学図書館
     tosho-kikaku-jyoho*office.hiroshima-u.ac.jp
    ※「*」は「@」に変換してください。

展示「私や誰かの性/生(セイ)について」

6月は「プライド月間」ということで、ダイバーシティ研究センター×広島大学ジェンダーサークルSEI!!!主催の展示を開催中!


「図書館所蔵資料」と「ダイバーシティ研究センター所蔵資料」を展示しています。
ぜひご来館ください♪
期間:6月30日(月)まで(土日を除く)




【参加者募集】図書館でJapaneseを開催します(5/29)

西図書館では、「図書館でJapanese」を開催します。
会話やゲームをして日本語会話(Japanese Conversation)の練習をしましょう!


  • 日時:2025年5月29日(木)16:30-17:30
  • 場所:西図書館 2Fセミナー室
  • テーマ:キャリア
  • 対象:留学生と日本人学生
    ※日本学生の皆さんには、留学生の日本語練習の相手になっていただきます。ご協力ください。
  • 申込:こちら

「キャリア」をテーマに、留学生と日本人学生が一緒に楽しく会話します!

 たとえば…
     自分が将来なりたい職業や仕事について話してみる
     気になっているインターンシップや資格について共有する

リラックスした雰囲気で日本語を練習できます。日本人学生とも友達になれるチャンスです!ぜひお気軽にご参加ください!

〈問い合わせ先〉
広島大学図書館
tosho-kikaku-jyoho[at]office.hiroshima-u.ac.jp
※[at]は@に書き換えてください。

【5/21,29】ライティングセンターガイダンスのご案内

広島大学ライティングセンターでは、以下の日時でガイダンスを実施します。
サービスの種類や予約方法について説明します。模擬セッションや文章講座も行います。
授業課題やレポート、卒論の書き方に困っている方、ぜひご参加ください。

●場所:西図書館2Fセミナー室
●日時:5月21日(水)18:00~18:30
    5月29日(木)15:30~16:00
    (両日とも内容は同じです)
●予約不要です