行事バックナンバー(2013年4月~2025年7月)

2023年11月の記事一覧

全国ビブリオバトル2023ブロック決戦開催のお知らせ

下記の通りイベントを開催いたします。
広島大学の代表者も出場いたしますので、ぜひご参加ください。


  • 日時:11月11日(土)13:30~16:00
  • 会場:広島大学東千田キャンパス地域連携フロアSENDA LAB
  • 参加団体: 広島工業大学附属図書館、広島市立大学附属図書館、広島大学図書館、県立広島大学学術情報センター図書館、福山大学附属図書館、福山市立大学附属図書館
  • 主催:広島県大学図書館協議会
  • 後援:活字文化推進会議、一般社団法人ビブリオバトル協会、ビブリオバトル普及委員会
  • 問合先:広島県大学図書館協議会事務局(広島大学図書館)

広島県大学図書館協議会のHPはこちら

第27回企画展示 あらゆることが学問になる~あなたを沼らせる〇〇学~

第27回企画展示「あらゆることが学問になる~あなたを沼らせる〇〇学~」を開催中!
今回が広島大学図書館サポーター HULSによる展示です。
展示場所にはHULSマスコットの「くまじ」と「ぽんた」もいますよ♪



西図書館入り口ゲート付近にて企画展示を行っています。ぜひご来館ください♪
展示中の図書は貸出できます。

第27回のリストはこちら

西図書館企画展示のページはこちら

【11/8-29】広島大学創立75+75周年事業「広島大学の歴史展2023」を開催します

広島大学文書館と広島大学図書館との共催により、「広島大学の歴史展2023」を開催します。今回の展示では、中央図書館 地域・国際交流プラザで東千田キャンパスの歴史に関する写真や森戸学長時代の国際交流の記録などを展示します。また、西図書館、霞図書館、東千田図書館においても広島大学に関する図書を展示します。

みなさまのご来場をお待ちしております。

  • 日時:令和5年11月8日(水)~29日(水)
  • 場所:写真・記録等の展示・・・広島大学中央図書館 地域・国際交流プラザ
         関連図書の展示・・・西図書館、霞図書館、東千田図書館


〇お問い合わせ先
【写真・記録等の内容について】
 広島大学文書館
 電話: 082-424-6050
 E-mail: bunsyokan*office.hiroshima-u.ac.jp(*は半角@に置き換えてください)

【展示全般について】
 広島大学図書館
 電話: 082-424-6226
 E-mai: tosho-kikaku-jyoho*office.hiroshima-u.ac.jp(*は半角@に置き換えてください)