日時・場所: 6/1(MON) 12:50-14:20 / 中央図書館1Fライブラリーホール 16:20-17:50 / 中央図書館1Fライブラリーホール 6/2(TUE) 16:20-17:50 / 医学部基礎講義棟1F第1情報端末室(定員:40名) 申込不要、入場無料。ご都合のつく、時間帯・場所でご参加ください。 内容:データベース「SciFinder」の紹介と、 簡単な検索方法 ※ユーザー登録から実施する初心者コースです. 講師: 化学情報協会 千葉康広 氏 注意: 実習には,広島大学のメールアドレス(xxxxxxx@hiroshima-u.ac.jp)が必要です. 各自,アカウントが使用できる状態か,事前にチェックしておきましょう! メディアセンター アカウント年度更新のお知らせ | ポスター(PDFファイル) |
ライティングセンターでは、2014年度 第5回広島大学ライティングセンターセミナー『今、研究者に求められるアカデミック・プレゼンテーション能力とは : 研究成果を英語で発信するための方法論』を下記の要領で開催いたします。
参加をご希望の方は、下記申込みフォームからお申込みください。
第5回セミナー申込フォーム
https://www.lib.hiroshima-u.ac.jp/?page_id=7562
なお、ライティングセンターでは、今後も各種セミナーを企画しておりますので、順次ご案内させていただきます。
■ 第5回 ライティングセンターセミナー
『今、研究者に求められるアカデミック・プレゼンテーション能力とは : 研究成果を英語で発信するための方法論』
日 時: 2014年12月8日(月) 16:00~18:00
会 場: 中央図書館 ライブラリーホール
講 師: 横川 博一 氏(神戸大学国際コミュニケーションセンター 教授)
申込み: 第5回セミナー申込フォーム
【言 語】日本語
【対 象】広島大学の教職員(大学院生も参加可)
【主 催】広島大学ライティングセンター
【問合せ先】
ライティングセンターでは、2014年度 第2回広島大学ライティングセンターセミナー『English Academic Writingで論証力を鍛えよう』を開催します。参加をご希望の方は、下記申込みフォームからお申込みください。
第2回セミナー申込フォーム : https://www.lib.hiroshima-u.ac.jp/?page_id=7219
なお、ライティングセンターでは、今後も各種セミナーを企画していますので、順次ご案内します。
■ 第2回ライティングセンターセミナー
『English Academic Writingで論証力を鍛えよう』
日 時: 2014年11月7日(金) 13:00~15:00
会 場: 中央図書館 ライブラリーホール
講 師: 大井 恭子 氏(千葉大学教育学部、教授)
申込み: 第2回セミナー申込フォーム
【言 語】 日本語
【対 象】 広島大学の教職員(大学院生も参加可)
【主 催】 広島大学ライティングセンター
【問合せ先】
学術・社会産学連携室 研究企画室 (ライティングセンター担当)
内線:4469
E-mail:wrc-research@office.hiroshima-u.ac.jp
ライティングセンターでは、2014年度 第3回広島大学ライティングセンターセミナー『これから論文を書く若者のために』を下記の要領で開催いたします。参加をご希望の方は、下記申込みフォームからお申込みください。
第3回セミナー申込フォーム : https://www.lib.hiroshima-u.ac.jp/?page_id=7220
なお、ライティングセンターでは、今後も各種セミナーを企画しておりますので、順次ご案内させていただきます。
■ 第3回 ライティングセンターセミナー
『これから論文を書く若者のために』
日 時: 2014年11月14日(金) 13:30~16:30
会 場: 教育学研究科 K104講義室
講 師: 酒井 聡樹 氏(東北大学大学院、准教授)
申込み: 第3回セミナー申込フォーム
【言 語】日本語
【対 象】広島大学の教職員(大学院生も参加可)
【主 催】広島大学ライティングセンター
【問合せ先】
学術・社会産学連携室 研究企画室 (ライティングセンター担当)
内線:4469(東広島)
E-mail:wrc-research@office.hiroshima-u.ac.jp