行事バックナンバー(2013年4月~2025年7月)

Category:西

第10回企画展示“いいとこあるけん!広島県!”を開催中です

425()719()まで、第10回企画展示“いいとこあるけん!広島県!”を開催しています。

他県から入学してきた新入生などを対象に、広島を知り、広島を好きになり、広島での学生生活を楽しんでもらうための本を展示しています。

また「おしい!広島県」の乗っかり企画としても活躍しています♪

県内の観光パンフレット等も取り揃えていますのでぜひご来館ください!

 

展示中の図書は貸出できます。貸出中の場合は、OPAC画面で予約申込をしてください。

【3/10-4/19】第9回企画展示“基礎から学ぶジェンダー”を開催しています


今回は、企画展示のテーマを募集した利用者アンケートより、リクエストにお応えした内容での展示です。

「ジェンダー」「セクシュアル・マイノリティ」などの現代社会における性について、教員による紹介コメントを交えながら入門書を中心に展示しています。ぜひご来館ください。

 

展示中の図書は貸出できます。貸出中の場合は、OPAC画面で予約申込をしてください。

「特別企画!第3回広大生が選んだ本」を開催中です!

西図書館2階にて、2月1日(土)~4月24日(木)まで、“広大生が選んだ本”を展示しています。今年度、広島大学図書館の学生選書グループ(学部生11名・院生3名)が選んだおすすめ本の展示です。どうぞご来館ください。

展示中の資料は貸出できます。貸出中の場合は、OPAC画面で予約申込をしてください。

展示本はこちら


        









  ◆学生選定図書◆
広島大学図書館の図書は、教職員の委員等で選書されていましたが、平成16年度から学生の視点で他の学生・後輩に読んでもらいたい図書を選ぶ「学生選書グループ」による選書を実施しています。選定方法は、書店で実際に本を手に取りながら選ぶ「ブックハンティング」及びWeb選定です。

来年度も“選書メンバー”を図書館ホームページ等で募集する予定です。興味がある学生さんは、ぜひ応募してください!

-----
問い合わせ:
広島大学図書館資料選定事務WG(学生選書担当) tosho-fukyu-wrc [at] office.hiroshima-u.ac.jp

TEL: 082-424-5631

第8回企画展示「企業いちおしレシピ本」を開催します


1024()1220()まで、第8回企画展示“企業いちおしレシピ本”を開催します。

現在、自社製品を使用したアレンジレシピや社員食堂のレシピなどを紹介した本がたくさんの企業から出版されています。


今回はそんな本の中から、体にやさしくおいしいレシピが満載の料理本を紹介し、ひとり暮らしの学生さんが楽しみながら健康な食生活を送るための応援をします!

作って食べてみるのはもちろん、会社の歴史や製品の開発秘話なども紹介されているので、企業研究として読んでみるのもおススメです!

ぜひご来館ください。

 

展示中の図書は貸出できます。貸出中の場合は、OPAC画面で予約申込をしてください。

※案内画像の料理写真の転載については使用許諾を得ています。

右側から

・『朝・昼・晩の絶品トーストレシピ : フジパン社員が太鼓判』(幻冬舎刊)

・『女子栄養大学のカフェテリア』(幻冬舎エデュケーション刊)

・『タニタのDr.がすすめるスローカロリーレシピ』(PHP研究所刊)

・『海上自衛隊のめちゃうまカレーレシピ48』(新人物往来社刊)


6/3(月)-8/30(金)第7回企画展示[本屋大賞受賞作]を開催します。

広島大学図書館 | News 西図書館第7回企画展示のご案内

西図書館第7回企画展示
「本屋大賞受賞作」のご案内


西図書館2階にて、6月3日(月)~8月30日(金)まで、第7回企画展示“本屋大賞受賞作”を開催中です。


“本屋大賞受賞作”は、全国の書店員が実際に読んで面白い!売りたい!と思った本に投票されて選ばれた本です。今回の展示では、受賞作の中から、過去の大賞作などを含めた20作品を紹介しています。
受賞作の多くはドラマ化・映画化されているため、日頃好んで読書をしない人にも入りやすく楽しめる作品が揃っています。

これを機に、映像と活字との表現の違いを体験してみてはいかがでしょうか?ぜひご来館ください。


展示中の図書は貸出できます。貸出中の場合は、OPAC画面で予約申込をしてください。


問い合わせ:
  広島大学西図書館 tosho-fukyu-west@office.hiroshima-u.ac.jp
  TEL: 082-424-6229