展示は1ヶ月程度で変更しますので、気になった時が借り時ですよ!
みなさまぜひお立ち寄りください♪
展示は1ヶ月程度で変更しますので、気になった時が借り時ですよ!
みなさまぜひお立ち寄りください♪
企画展示を開催中です
ここ数年、従来の熱心な鉄道ファンだけでなく幅広い世代で鉄道趣味を楽しむ人が増えています。
新しい車両導入やローカル線の動きなど必見の価値あり!ぜひご来館下さい♪
展示中の図書は貸出できます。
貸出中の場合は、OPAC画面で予約申込をしてください。
>>第15回のリストはこちら
内容: 広島大学図書館の利用の仕方 学内資料の探し方(OPAC) 電子ジャーナル・データベースの利用の仕方 館内ツアー(※希望者のみ) 講習会HP | |
場所:中央図書館1階 ライブラリーホール (中央図書館入って右奥) | |
展示は1ヶ月程度で変更しますので、気になった時が借り時ですよ!
みなさまぜひお立ち寄りください♪
展示は1ヶ月程度で変更しますので、気になった時が借り時ですよ!
みなさまぜひお立ち寄りください♪
過去5年間の上位大賞受賞作本をご紹介します。
小説を通してさまざまな空想の世界を楽しみ共感してみませんか?
素敵な一冊を見つけに西図書館へぜひご来館ください。
展示中の図書は貸出できます。貸出中の場合は、OPAC画面で予約申込をしてください。
展示は1ヶ月程度で変更しますので、気になった時が借り時ですよ!
みなさまぜひお立ち寄りください♪
展示は1ヶ月程度で変更しますので、気になった時が借り時ですよ!
みなさまぜひお立ち寄りください♪
今年度学生選書グループが選定した本はこちら
この中から20冊ほど展示をしています。◆学生選定図書◆ 広島大学図書館の図書は、教職員の委員等で選書されていましたが、平成16年度から学生の視点で他の学生・後輩に読んでもらいたい図書を選ぶ「学生選書グループ」による選書を実施しています。選定方法は、書店で実際に本を手に取りながら選ぶ「ブックハンティング」及びWeb選定です。 来年度も“選書メンバー”を募集予定です。興味がある学生さんは、ぜひ応募してくださいね! |
-----
問い合わせ:
広島大学図書館資料選定事務WG(学生選書担当)
tosho-seibi-tosho[at]office.hiroshima-u.ac.jp
TEL: 082-424-5641
10月23日(金)広大予選
↓予選チャンプになったら…
11月3日(火/祝)広島・山口・岡山地区決戦(広島県立図書館)
↓地区決戦上位2名は…
12月23日(水)全国大学ビブリオバトル2015~首都決戦~(東京都 よみうり大手町ホール)
(地区決戦・首都決戦は交通費支給)
展示は1ヶ月程度で変更しますので、気になった時が借り時ですよ!
みなさまぜひお立ち寄りください♪
内容: 広島大学図書館の利用の仕方 学内資料の探し方(OPAC) 電子ジャーナル・データベースの利用の仕方 館内ツアー(※希望者のみ) 講習会HP | |
場所:中央図書館1階 ライブラリーホール (中央図書館入って右奥) | |
展示は1ヶ月程度で変更しますので、気になった時が借り時ですよ!
みなさまぜひお立ち寄りください♪
展示は1ヶ月程度で変更しますので、気になった時が借り時ですよ!
みなさまぜひお立ち寄りください♪
展示は1ヶ月程度で変更しますので、気になった時が借り時ですよ!
みなさまぜひお立ち寄りください♪
| |
初期近代英文学、語学、歴史、哲学の研究に必須のデータベース、
Early English Books Online利用説明会のお知らせ
初期英語書籍集成データベースEarly English Books Online(通称EEBO)の導入に伴い、
説明会を開催します!
日時:6月26日(金) 13:00-14:30
場所:広島大学中央図書館ライブラリーホール
講師:文学研究科 助教 松本 舞 先生、プロクエスト日本支社 小林 隼 氏
EEBOとは…
1700年以前に英国で出版された印刷物 約13万点を収録するデータベースです。
文学、英語学、政治学、社会学等の学問を様々な角度から緻密に行う手助けとなる資料であり、
初期近代の学問に携わる学者にとっては必須の資料となっています。
日本では国会図書館など限られた場所でしか閲覧できない資料ですが、
恒久ライセンスという形では西日本で初めて導入することになりました。
EEBOへのアクセスはこちら:http://eebo.chadwyck.com/home
データベース内容紹介はこちら(日本語):
http://www.kinokuniya.co.jp/03f/denhan/UMI/eebo.htm
その他:https://www.lib.hiroshima-u.ac.jp/index.php?key=jo718lm6l-619#_619
展示は1ヶ月程度で変更しますので、気になった時が借り時ですよ!
みなさまぜひお立ち寄りください♪
登録会・説明会共に申込不要です。 登録会は、上記日時のご都合の良い時間に、お使いの携帯端末をお持ちの上、会場へお越しください。講師が登録及びアプリのインストールのお手伝いを します。 |
日時・場所: 6/1(MON) 12:50-14:20 / 中央図書館1Fライブラリーホール 16:20-17:50 / 中央図書館1Fライブラリーホール 6/2(TUE) 16:20-17:50 / 医学部基礎講義棟1F第1情報端末室(定員:40名) 申込不要、入場無料。ご都合のつく、時間帯・場所でご参加ください。 内容:データベース「SciFinder」の紹介と、 簡単な検索方法 ※ユーザー登録から実施する初心者コースです. 講師: 化学情報協会 千葉康広 氏 注意: 実習には,広島大学のメールアドレス(xxxxxxx@hiroshima-u.ac.jp)が必要です. 各自,アカウントが使用できる状態か,事前にチェックしておきましょう! メディアセンター アカウント年度更新のお知らせ | ポスター(PDFファイル) |
You cannot use "User Menu" now.