お知らせバックナンバー(2013年4月~2025年7月)

お知らせ

【11/26】Japan Knowledge Lib一時サービス休止

メンテナンスのため、以下のサービスが一時停止となります。ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

◆Japan Knowledgeサービス全般
(Japan Knowledge Lib、JKセレクトコンテンツ、JKBooks)

◆サービス停止期間:2022年11月26日(土) 9:00~19:00(※予定)


【1/31まで】朝日新聞クロスサーチ「全国の地域面」ほかトライアル実施

図書館では、朝日新聞クロスサーチのうち未契約オプションB・Cのトライアル利用を以下のとおり実施します。この機会にぜひご利用ください。

◆期間: 2022年11月 1日(火)~ 2023年 1月31日(火)

◆アクセス先:朝日新聞クロスサーチ

【オプションB】朝日新聞縮刷版 「全国の地域面」
 朝日新聞社が保存している発行当時の全国の地域面をデジタル化(紙面
 イメージPDF)しました。発行日による検索が可能。
 各地域の昔の出来事や歴史を調べるのに便利です。
  詳しくはこちら

【オプションC】朝日新聞縮刷版 「戦前の外地版」
 朝日新聞社が1935年~1945年に台湾、朝鮮、中国、旧満州(中国東北部)
 の読者向けに発行していた「外地版」をデジタル化(紙面イメージPDF)
 しました。
  詳しくはこちら

◆同時アクセス数:2
 ※トライアル期間中も同時アクセス数の変更はありません。
  ご利用後は必ずログアウトしてください。

◆問い合わせ先:

【終了しました】【10/26】電気工事により1階が一時的に停電します

(追記2022/10/26 17時00分)
西図書館1階電気工事は終了いたしました。
個室の利用も可能です。
ご協力ありがとうございました。

-----
(追記2022/10/26 8時35分)
西図書館1階電気工事のため1階個室の利用が出来ません。
1階個室の利用再開は10時を予定しております。

また1階の一部の照明が工事期間中一時的に消灯する可能性もございます。

当日の連絡になり申し訳ございませんがご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

-----
(作成2022/10/18 13時47分)
西図書館では,以下の日程で西図書館1階で電気工事を実施いたします。
工事のため騒音など発生する場合があります。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

   工事期間: 2022年10月26日(水)
   工事時間: 8時30分~10時00分(予定)
   工事場所:  西図書館1階閲覧室(※1)
   工事内容:  西図書館1階の外部電源口設置工事

※1 電気工事中の内,9時30分~10時00分の間は西図書館1階の電気が停電するためコンセントのご利用がいただけません。
   なお照明は点灯しておりますので席での閲覧・学習は可能です。

貴重資料室所蔵の一部資料の利用停止について

中央図書館の貴重資料室所蔵の資料の一部について、学外でのデジタル撮影作業のため、下記の期間中利用を停止させていただきます。
利用者の皆さまにはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。


<対象資料>
 貴重資料室所蔵の和装資料(100点) 対象資料リスト.pdf

<利用停止期間>
 2022年11月2日(水)~2023年3月10日(金)

【10/26】朝日新聞クロスサーチ一時サービス休止

メンテナンスのため、以下のサービスが一時停止となります。ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 

◆朝日新聞クロスサーチのうち、「歴史写真アーカイブ」

◆サービス停止期間:2022年10月26日(水) 10:00~24:00(予定)

※これ以外のサービスはご利用可能です。

(終了)契約一般職員(パートタイム)募集について

募集は終了いたします。
ご応募ありがとうございました。

---
広島大学図書館では契約一般職員を募集します。

業務内容等の詳細については、募集要項(PDF)をご確認の上、ご応募ください。候補者が決まり次第、募集を終了します。

【10/1-11/30】「Oxford Dictionary of National Biography Online」トライアル

データベース「Oxford Dictionary of National Biography Online」(オックスフォード英国人名辞典)のトライアルを以下のとおり実施いたします。この機会に是非ご利用ください。

◆トライアル実施期間
   2022年10月1日(土)~2022年11月30日(水)

◆アクセス先URL
※学内ネットワーク経由でのアクセスが必要です。学外からアクセスする場合はVPNサービスをご利用ください。

◆収録内容
収録人名数60,000人以上
-紀元前4世紀にブリテン島を発見したと言われるピュテアスから2012年没の人物までを収録。
-英国籍の人物だけではなく、英国の歴史と文化に深く関与した人も収録。(例:前述のPytheas、有名な旅行ガイドBaedekerの出版者でドイツ人のベデカー、旧英領出身の著名人等々多数。)


問い合わせ先
雑誌コレクション主担当

【10/1-10/31】「Naxos Video Library」トライアル

オンライン音楽映像ライブラリー「Naxos Video Library(ナクソス・ビデオ・ライブラリー)」のトライアルを以下のとおり実施いたします。この機会に是非ご利用ください。

◆トライアル実施期間
   2022年10月1日(土)~2022年10月31日(月)

◆アクセス先URL
※配信サイトは英語版のみです。
※学内ネットワーク経由でのアクセスが必要です。学外からアクセスする場合はVPNサービスをご利用ください。

◆同時アクセス数:5

◆収録内容
コンサート、オペラ、バレエ、ドキュメンタリーなど、クラシックを中心とした 3,600 以上の映像作品(2022年6月現在)をオンラインで配信。
Unitel Classica、EuroArts、Arthaus Musik、Opus Arte、Dynamic、Hänssler、Medici Arts、TDK、Naxos、Dacapo などのレーベルが参加。 カラヤン、バーンスタイン、ベーム、リヒター、トスカニーニ、アバド、ゲルギエフ、アルゲリッチ、アシュケナージ、ドミンゴ、パヴァロッティなど、世界に名だたる演奏家の名演をご視聴いただけます。詳細


問い合わせ先
雑誌コレクション主担当

9/27~29向陽中学校の職場体験を行いました

2022年9月27日(火)~29日(木)の3日間、東広島市立向陽中学校2年生4名が、大学図書館の仕事を体験しました。

目録業務、ILL実習(文献複写・相互貸借の依頼、受付)を行うほか、図書の装備や、返却図書の配架作業、企画・展示作業も行いました。
図書館の主な日常業務を1通り体験してもらいました。

学生たちからは、
「図書館の仕事といえば、カウンター越しで見るイメージしかなかったが、バックヤードでは、目録業務や図書のラベル貼り等、地道な作業が多いことに驚いた。」
「大学の外にいる人たちにも資料を提供するという、ILLのサービスがとても面白いと思った。」
「椅子に座って作業をする仕事が多いと思っていたが、資料を探すために階段の上り下りやフロア移動など、体を動かすことが多く予想外にへとへとです。」
「将来なりたい職業は未定ですが、司書も1つの候補になりました。」
など、素直なコメントをいただきました。

本学図書館は、今回、初めて中学生の職場体験を行いました。
このような体験を通じて、「働くこと」のやりがいや楽しさを見つけてもらう機会となれば、嬉しいです。
  
      図書の背ラベル貼り                 ILL発送業務

  
   西図書館では、おすすめの本を選びポップを作成!ブックトラック両面に展示しました。
   展示した図書はこちら

【10/31まで】Wiley Digital Textbook トライアル利用のお知らせ

図書館では現在、Wiley社が提供する電子ブック「Wiley Digital Textbook」のトライアル利用を下記のとおり実施しております。
この機会に是非一度ご利用ください。

◆トライアル実施期間
 2022年9月1日(木)~  2022年10月31日(月)

◆アクセス先URL
   https://wileysgp.ipublishcentral.net/

◆タイトル数
 約20,000点 
 *同時アクセス数3
 *アカウントを登録してログインすると閲覧、貸出可

◆利用方法 
 利用にはアカウントの作成が必要です。
 アカウントの作成は学内のネットワークに接続した状態で行ってください。

 *利用方法(PDF)

問い合わせ先:図書コレクション主担当 / tosho-seibi-tosho@office.hiroshima-u.ac.jp
 ※問い合わせはメールでお願いいたします。

【12/26まで】De Gruyter eBooks トライアル利用のお知らせ

図書館では現在、De Gruyter社が提供する電子ブック「De Gruyter eBooks」のトライアル利用を下記のとおり実施しております。
この機会に是非一度ご利用ください。

◆トライアル実施期間
 2022年9月26日(月)~  2022年12月26日(月)

◆アクセス先URL
   https://www.degruyter.com/search?query=*&productIds=f8b14e2a-9f8b-11ec-8119-afe15ad19bbb

◆タイトル数
 約8,000点(SDGs関連電子書籍)

 *同時アクセス数:無制限
 *認証方法: IPアドレス認証
 *授業用教材として利用可、プリント、ダウンロード可

SDGsフリーアクセス対象タイトル(EXCEL)

問い合わせ先:図書コレクション主担当 / tosho-seibi-tosho@office.hiroshima-u.ac.jp
 ※問い合わせはメールでお願いいたします。

【9/26-3/25】Maruzen eBook Library 試読サービストライアルのお知らせ

  図書館では,丸善雄松堂が提供する電子ブック「Maruzen eBook Library」試読サービスのトライアルを下記のとおり実施いたします。
  この機会に是非一度ご利用いただきたくお知らせいたします。

◆期間:2022年9月26日(月)~2023年3月25日(土)

◆アクセス先:https://elib.maruzen.co.jp/
◆タイトル数:約150,000点 
 *タイトルごとの同時アクセス数1(1タイトル1回5分/何回でも利用可)
 *同時アクセス数オーバーの場合は時間をおいて再度アクセスしてください。
◆学外からのアクセス:可(VPNまたはシングルサインオン)
  →設定方法:https://www.lib.hiroshima-u.ac.jp/?page_id=293

◆購入済の例:「学生・院生のためのレポート・論文の作成マニュアル」の26頁
 https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/Viewer/Id/3000006203/Page/26

◆ご利用方法:ご利用マニュアルおよび注意事項(PDF)
       User Guide(PDF)

◇メールでの情報共有
 閲覧している書籍の書名と書籍詳細ページのURLメール送信が可能
 ※複数の学生に事前に読んでおくようにメールで指示が可能です。
  該当部分をダウンロードして利用するように伝え、長時間つないだままにしない様に伝える必要があります。
  *同時アクセス数の制限があるため
  *ダウンロード可能なページ数はコンテンツごとにご確認ください。

◇本文のダウンロード

 ※広島大学で購入済みのタイトル(約3,500点)

  コンテンツごとに指定されたページ枚数まで、印刷・ダウンロード(PDF)が可能です。

  (利用規約の範囲内でご利用ください。)

  ダウンロード実行時には広大メール(〇〇@hiroshima-u.ac.jp)によるメールアドレス認証が必要です。
  印刷・ダウンロードについては、ご利用マニュアルおよび注意事項をご確認ください。
 ※試読サービス対象タイトル(約85,000点)
  検索・閲覧は可能ですが、印刷・ダウンロードはできません。

◆問合せ先:図書学術情報企画グループ図書コレクション主担当
 E-mail:tosho-seibi-tosho@office.hiroshima-u.ac.jp
 電話:[東広島] 内線 6209,6224

(予告)9/20(火)の台風14号接近に伴う臨時休館などについて

週末から来週初めにかけて台風14号が西日本に接近・上陸の予報が出ています。
9/20(火)も広島県内では暴風雨などによる影響が予想されます。これに伴い,臨時に休館,あるいは開館時間を変更する可能性がありますので,あらかじめご了承ください。

臨時休館,あるいは開館時間の変更を行う場合は図書館Webサイトや公式Twitterでお知らせしますので,ご来館前に必ずご確認ください。

9/15(木)自動書庫の利用停止について(終日)

保守点検のため,次のとおり自動書庫の利用を停止します。

 利用停止期間:2022年9月15日(木) 終日

ご不便をおかけしますがご理解いただければ幸いです。

<問合せ先>
 中央図書館 図書学術情報普及グループ
 Tel.:082-424-6214
 E-mail:tosho-fukyu-cent@office.hiroshima-u.ac.jp

霞図書館付近 駐輪場増設工事に伴う騒音について


下記の日程で、霞図書館付近の駐輪場増設工事を行っております。
工事期間中は騒音が発生しますので、あらかじめご了承ください。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

        記

 工事期間:2022年9月10日から10月中旬
 工事場所:霞図書館付近
 工事内容:駐輪場の増設

                    以上


(予告)9/5(月)~7(水)の台風11号接近に伴う臨時休館などについて

台風11号が西日本に接近しており,進路によっては9/5(月)から9/7(水)にかけて,広島県内も暴風雨などの影響を受ける可能性があります。これに伴い,臨時に休館閉館時間の繰り上げ,あるいは開館時間を変更する可能性がありますので,あらかじめご了承ください。

臨時休館,あるいは開館時間の変更を行う場合は図書館Webサイトや公式Twitterでお知らせしますので,ご来館前に必ずご確認ください。

東千田図書館ブックポストの移設について

東千田図書館の改修工事に伴い、ブックポストを総合校舎S棟入口横に移設いたしました。
24時間使用可能ですので、どうぞご利用ください。
ただし、研究室や他大学から借りた資料などブックポスト返却不可となっている場合は、
開館時間内にカウンターへ返却してください。


<問い合わせ先>
東千田図書館 図書学術情報普及グループ(東千田図書館)
TEL:082-542-6972
E-mail:tosho-fukyu-senda@office.hiroshima-u.ac.jp 

9/2~9/5 特別資料室配置資料の出納の一時停止について

燻蒸作業のため、以下のとおり資料の出納を停止します。ご不便をおかけしますが、ご協力ください。

  期間:9月2日(金) 11:45 ~ 9月5日(月)10:00(予定)
  対象:OPAC蔵書検索で配置場所が「中央図書館特別資料室」の資料

  ※上記期間に出納を依頼された資料のお渡しは9月5日(月)10:00以降となります。
  ※中央図書館特別資料室2など、その他の配置場所にある資料は通常通り出納できます。

<問合せ先>
 中央図書館 図書学術情報普及グループ
 Tel.:082-424-6214
 E-mail:tosho-fukyu-cent@office.hiroshima-u.ac.jp

(終了)【8/28】設備点検に伴うWebサービスの利用制限について

設備点検後に発生していた以下の障害について,8/29 9:00頃に解決しました。

<解決した障害>
・「広大IDでログイン」によるログインができなかった
 ログインが必要なサービス
 (学内者の利用状況照会,貸出更新,文献複写・図書借用申込,中央図書館自動書庫の利用等)
 を含みます。

ご不便をおかけしましたが,ご協力ありがとうございました。

ーーーーーーーーーー
(以下の障害は解消しました。)

このことについて,設備点検は終了いたしましたが,8/29 8:35現在,以下のサービスが利用できません。

・「広大IDでログイン」によるログイン
 ログインが必要なサービス
 (学内者の利用状況照会,貸出更新,文献複写・図書借用申込,中央図書館自動書庫の利用等)
 を含みます。

ご不便をおかけして申し訳ございませんが,ご理解のほどよろしくお願いします。


ーーーーーーーーーー
(以下の設備点検は終了しました。)

東広島地区の設備点検に伴い,以下のとおりWebサービスを停止します。
ご不便をおかけいたしますが,ご協力をお願いいたします。

停止日時:2022年8月28日(日) 08:20 ~ 18:20 18:55頃終了しました
    ※作業の進捗によっては,多少前後する場合があります

<上記時間中利用できない主なWebサービス>
・OPAC所蔵検索
・利用者メニュー(貸出更新やILL申込など)
・本日の開館時間 ※8/28(日)は全館休館です
・https://opac.lib.hiroshima-u.ac.jp/...の図書館Webページ
・各種メール通知サービス
デジタルコレクション
・広島県大学共同リポジトリ(HARP)
など

<上記時間中利用できる主なWebサービス>
・電子ジャーナルの利用
・お知らせ・行事の確認
・学術情報リポジトリの利用

<問い合わせ>
図書学術情報企画グループ
E-mail:tosho-kikaku-jyoho@office.hiroshima-u.ac.jp

2022.8.19 掲載
2022.8.29 8:35 更新
2022.8.29 9:15 更新

【8/31】朝日新聞クロスサーチほか一時サービス休止

メンテナンスのため、以下のサービスが一時停止となります。ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 

◆①サービス停止期間:2022年8月31日(水) 17:00~24:00(予定)
  朝日新聞クロスサーチ すべてのサービス

◆②サービス停止期間:2022年8月31日(水) 17:00~19:00(予定)
  聞蔵IIビジュアル すべてのサービス

※朝日新聞クロスサーチの旧バージョンである聞蔵IIビジュアル:朝日新聞記事データベースは2022年8月31日をもってサービスを終了します。

(予告) 8/17(水)18(木)の大雨による臨時休館などについて

本日8/17(水)から明日8/18(木)にかけて,広島県では大雨が予想されています。これに伴い,臨時に休館閉館時間の繰り上げ,あるいは開館時間を変更する可能性がありますので,あらかじめご了承ください。

臨時休館,あるいは開館時間の変更等を行う場合は図書館Webサイトや公式Twitterでお知らせしますので,ご来館前に必ずご確認ください。

(終了)【8/15-8/16】保守作業に伴う図書館Webサービス等の利用制限について

 本作業は終了しました。ご理解・ご協力ありがとうございました。

-------------
 図書館システム保守作業に伴い,以下のとおりWebサービス等を停止します。

日時:2022年8月15日(月) 8:30 - 翌日8月16日(火) 18:30
   ※時間は前後する場合があります
影響:上記時間帯,以下のとおりWebサービス等の停止が発生します。

使用できないサービス>
 ・OPAC検索
 ・利用者メニュー(利用状況確認,貸出更新,各種申込(ILL,図書借用など)など)
 ・メール通知サービス(返却期限日通知,新着情報アラートなど)
 ・開館カレンダー表示(8月15日,16日はともに全館休館です)
 など


使用できるサービス>
 ・図書館Webページの一部(ただし,表示の遅延が発生します)
 ・特殊コレクションデータベース(dc.lib.hiroshima-u.ac.jp)
 ・広島県大学共同リポジトリ(harp.lib.hiroshima-u.ac.jp)
 ・電子ジャーナル・データベース
 など

 ご不便をおかけしますが,ご理解いただきますようお願いします。

■お問い合わせ
中央図書館 学術情報企画グループ
tosho-kikaku-jyoho[at]office.hiroshima-u.ac.jp
※[at]は半角のアットマークに変換してください。

---
2022.7.20 掲載
2022.8.10 再掲
2022.8.16 更新(終了のお知らせ追加)

東千田図書館改修工事に伴う8月17日以降の特別開館について

東千田図書館の改修工事に伴い、東千田図書館では以下の通りサービスを縮小して開館いたします。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

1)開館日程について
○2022年8月7日(日)~2022年8月16日(火)
改修工事に伴う事務室移転や夏季休業につき休館いたします。
ただし、この期間もWEBサービスは稼働中のため文献複写・図書借用や予約の申し込みは可能です。

○2022年8月17日(水)~2023年4月2日(日)
移転後の新カウンター周辺にて特別開館を行います。

◆特別開館時間(予定)
 期間
 特別開館時間 
 8月17日(水)~
10月2日(日)
 平日 8:30-16:30
 土日祝 休館
 10月3日(月)~
4月2日(日)
 平日 授業期 8:30-22:00
 休業期 8:30-21:00
 土日祝 休館

2)特別開館中のサービスについて
・文献複写・図書借用の受渡
・予約・他館からの取り寄せの受渡
・資料のコピー
・新着資料(図書・雑誌)の閲覧・貸出
・出納制による図書・雑誌の利用(2023年1月10日~)

*新聞の閲覧はS棟ロビーにて提供いたします。
*特別開館期間中は閲覧席のご利用はできません。

3)新図書館入口・カウンターの場所について
8月17日より下図の通り移転いたします。
青で塗られている部分を利用して特別開館いたします。


<問い合わせ先>
東千田図書館 図書学術情報普及グループ(東千田図書館)
TEL:082-542-6972
E-mail:tosho-fukyu-senda@office.hiroshima-u.ac.jp 

--------------------------------------------
更新履歴

2022.8.25 特別開館中のサービスを修正しました
2022.12.26 図書の利用再開について追記しました
2023.3.1 雑誌の利用再開について追記しました

東千田図書館学生アルバイトの募集について【学内限定】

広島大学東千田図書館では学生アルバイトを募集します。
詳細については募集要項(PDF)をご確認の上,ご応募ください。

※応募方法:PDFにある申込用紙に記入し,広島大学東千田図書館に提出
 もしくは,広島大学東千田図書館カウンターに備え付け用紙に記入し提出
※応募期限:令和4年9月2日(金)17:00まで
(応募多数の場合は、募集を終了することがあります)

問い合わせ先:東千田図書館 tosho-fukyu-senda@office.hiroshima-u.ac.jp

8/10(水)~8/16(火)文献複写および図書借用について

夏季休業のため、以下の期間の文献複写および図書借用の対応を休止いたします。

 休止期間 : 8/10(水)~8/16(火)
 ※夏季休館期間 8/11(木)~8/16(火)

休止期間の申込分は、一律8/17(水)からの対応となります。
速達およびEDDS希望の場合でも申込順に処理をいたしますので、ご了承ください。
なお、8/17(水)以降も夏季休暇等で休館している図書館が多数あるため、
通常より入手に時間がかかることを併せてご承知おきください。

(参考)
 8/7(日)~8/16(火)東千田図書館 事務室移転のため文献複写・図書借用の受渡休止
             詳しくはこちらをご覧ください。
 8/15(月)~8/16(火) 図書館システム停止のため利用者メニュー停止
               詳しくはこちらをご覧ください。

ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

【東図書館】(8/8-9/30) 開館時間変更について

東図書館の開館時間を次の通り変更いたします。
ご了承のほどよろしくお願いいたします。

期間:2022年8月8日(月)~2022年9月30日(金)の平日
  (図書館の休館日を除く)
開館時間(変更前) 8時30分─17時00分
開館時間(変更後) 8時30分─16時30分

<問い合わせ先>
図書学術情報普及グループ(東図書館)
Tel: 082-424-6225
E-mail: tosho-fukyu-west@office.hiroshima-u.ac.jp

情報メディア教育研究センター東分室
Tel: 082-424-6325
https://www.media.hiroshima-u.ac.jp/

【8/27】Japan Knowledge Lib一時サービス休止

メンテナンスのため、以下のサービスが一時停止となります。ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

◆Japan Knowledgeサービス全般
(Japan Knowledge Lib、JKセレクトコンテンツ、JKBooks)

◆サービス停止期間:2022年8月27日(土) 9:00~13:00(※予定)

東千田図書館改修工事に伴う入試過去問題の閲覧について

東千田図書館の改修工事に伴い、東千田キャンパスでの入試過去問題の閲覧場所及び申込先に変更があります。
閲覧には事前予約が必要です。
利用希望日の2日前まで(土日・祝日を除く)にメールにてお申込ください。
原則1人での利用になりますが、事情があり複数名で来られる場合は、全員の氏名をメール本文にてお知らせください。
変更は以下の表の通りです。

閲覧希望日専攻名プログラム名
閲覧場所
閲覧時間
予約申込メールアドレス
 ※希望日の2日前までに
(土日・祝日を除く)
 ~8月6日(土)人文社会科学専攻法学・政治学プログラム東千田図書館
平日の9時から19時30分、土日祝日の13時30分から18時30分の間
※休館日を除く
tosho-fukyu-senda@office.hiroshima-u.ac.jp
経済学プログラム
マネジメントプログラム
国際平和共生プログラム
実務法学専攻
(法科大学院)
実務法学プログラム
 8月8日(月)~
 3月31日(金)
人文社会科学専攻法学・政治学プログラム東千田地区支援室(マネジメント担当)平日の13時から21時の間
※休業日を除く 
senda-gaku-sien@office.hiroshima-u.ac.jp
経済学プログラム
マネジメントプログラム
国際平和共生プログラム
実務法学専攻
(法科大学院)
実務法学プログラム東千田地区支援室(実務法学専攻担当)平日の9時から17時の間
※休業日を除く
houmu-gaku-sien@office.hiroshima-u.ac.jp
東千田キャンパス以外の【大学院】入試過去問題の閲覧についてはこちらをご覧ください。


7/19(火)【12:00-開館】臨時休館について

(2022/7/19 10:45)
5時限から通常どおり授業が行われるため、
図書館は全館で12時より開館いたします。

-------------------
(2022/7/19 8:08)

広島市中区及び東広島市の両地域に対して,大雨警報が発表されています。
また、一部のオンライン授業を除く1時限から4時限までの授業が一斉休講となっております。

このため、全館で午前中を臨時休館いたします。

12時以降につきましては、大学の情報を鑑み、11時ごろに判断・掲載いたします。

ご不便をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いします。

※東図書館2-3階の情報メディア教育研究センター部分については利用できます。

東千田図書館の入退館出入口工事について

総合校舎S棟1階の改修工事に伴い、東千田図書館自動ドアの移設及び仮出入口の設置を行います。
利用者の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
なお、この工事に伴いS棟1階のトイレは図書館開館時間のみ使用可能となりますので、ご注意ください。


◆自動ドア移設・仮出入口設置工事
2022年7月18日(月・祝) 
※休館日に作業いたしますので、開館には影響いたしません。

◆仮出入口使用期間
2022年7月19日(火)~2022年8月6日(土)
※8月7日より移転作業を行いますので、8月17日以降図書館出入口が変更になります。


<問い合わせ先>
東千田図書館 図書学術情報普及グループ(東千田図書館)
TEL:082-542-6972
E-mail:tosho-fukyu-senda@office.hiroshima-u.ac.jp 

夏季休業中の長期貸出について

以下のとおり、本学学生を対象に夏季休業における図書の長期貸出、貸出冊数の増加を実施します。なお、東千田図書館は改修による休館のため、別途、特別貸出を実施します。詳しくはこちら

 ◆取扱館
  中央図書館 東図書館 西図書館 霞図書館

 ◆取り扱い期間・冊数
     
 取扱館 期間 冊数
中央図書館
東図書館
西図書館
霞図書館
学部学生:7/29(金)-9/15(木)
大学院生:7/29(金)-9/6(火)
学部学生:各館12冊
大学院生:各館20冊

 ◆返却期限日
  2022年10月7日(金)
  返却期限日を過ぎた図書、予約のある図書を除き、通常通り更新手続きができます。
 ◆手続き
  通常通り貸出を行ってください。取扱期間内に貸出された図書の返却期限日は自動的に2022年10月7日となります。

<問い合わせ先>
中央図書館 図書学術情報普及グループ(中央図書館)
TEL:082-424-6214
E-mail:tosho-fukyu-cent@office.hiroshima-u.ac.jp  
 

東千田図書館改修工事のお知らせ(3月16日追記)

東千田図書館では学部移転に対応して図書館機能の再整備・拡充を行うため、下記の通り改修工事を行います。

工事の日程、利用制限及び代替措置についての詳細も順次、館内掲示及び図書館WEBページ等でお知らせいたします。サービス停止及び利用制限、工事中の騒音等、みなさまにはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
なお、場所と資料に限りがあるため、一般利用者の方は改修工事期間中の東千田図書館図書館のご利用をお断りさせていただきます。


1 東千田図書館改修工事日程と図書館の開館・サービス状況について


◆改修工事日程(予定)
・工事準備期間 2022年8月7日(日)~2022年9月16日(金)
・工事期間   2022年9月17日(土)~2022年11月30日(水)
・館内整理期間 2022年12月1日(木)~2023年4月2日(日)

◆図書館の開館・サービス状況(予定)
・通常開館   ~2022年8月6日(土)
・休館     2022年8月7日(日)~2022年8月16日(火)
・特別開館期間 2022年8月17日(水)~2023年4月2日(日)
*具体的なサービス内容につきましては「3 改修工事中の東千田図書館サービスについて」を参照ください。

◆リニューアルオープン日
 2023年4月3日(月)
 リニューアルオープンに関するお知らせはこちら

2 東千田図書館改修工事に伴う東千田図書館所蔵資料の利用制限について
東千田図書館の改修工事に伴い、2022年8月7日(月)より東千田図書館所蔵資料の利用制限を行う予定です。
詳しくは以下の表を参照ください。

 資料名 種類 工事期間中の利用可否 備考
 図書* 開架図書
×

(一部例外あり)
 改修工事期間中の新着図書は利用可能
※2023/1/10より出納制で利用を再開しました。
 参考図書 × 
 指定図書 △ 一部資料は実務法学プログラムの自習室にて利用可能
 雑誌 新着雑誌 ○ 
 バックナンバー × 
 新聞 当日 ○ S棟ロビーでの提供
 バックナンバー 2か月分提供予定 
 視聴覚資料  × 
 *図書については1月10日より出納制(申込制)により利用を再開しました。詳しくはこちら
 *改修工事中利用できない資料については、他大学等から実費で取り寄せることが可能です。

3 改修工事中の東千田図書館サービスについて
○2022年8月7日(日)~2022年8月16日(火)
改修工事に伴う事務室移転や夏季休業につき休館いたします。
ただし、この期間もWEBサービスは稼働中のため文献複写・図書借用や予約の申し込みは可能です。

○2022年8月17日(水)~2023年4月2日(日)
移転後の新カウンター周辺にて特別開館を行います。

◆特別開館時間(予定)
 期間
 特別開館時間 
 8月17日(水)~
10月2日(日)
 平日 8:30-16:30
 土日祝 休館
 10月3日(月)~
4月2日(日)
 平日 授業期 8:30-22:00
 休業期 8:30-21:00
 土日祝 休館

◆特別開館での対応サービス
・文献複写・図書借用の受渡
・予約・他館からの取り寄せの受渡
・資料のコピー
・新着資料(図書・雑誌)の閲覧・貸出
・図書の閲覧・貸出(2023/1/10~)

*新聞の閲覧はS棟ロビーにて提供いたします。
*特別開館期間中は閲覧席のご利用はできません。

4 改修工事に伴う東千田図書館資料の特別貸出について
2022年8月7日(日)より資料の利用を制限いたしますので、
代替措置としまして2022年7月8日(金)から特別貸出(資料の長期貸出及び貸出冊数増加の措置)を行います。
詳しくはこちらをご覧ください。

5 改修工事に伴う一般利用者の利用制限について
改修工事に伴い、2022年7月24日(日)より資料の貸出や利用を順次制限をさせていただきます。
詳しくはこちらをご覧ください。

6 改修工事中の入試過去問題閲覧について
改修工事期間中は東千田図書館内での閲覧ができないため、閲覧場所及び申込先が変更になります。
詳しくはこちらをご覧ください。

--------------------------------------------
更新履歴
2022.7.8  特別開館期間の記載に揺れがありましたので訂正いたしました。
2022.7.26 指定図書の利用制限状況および入試過去問閲覧について追記いたしました。
2022.8.25 特別開館での対応サービスについて訂正いたしました。
2022.12.26 図書の利用再開について追記しました。
2023.3.16 リニューアルオープンについて追記しました。


<問い合わせ先>
東千田図書館 図書学術情報普及グループ(東千田図書館)
TEL:082-542-6972
E-mail:tosho-fukyu-senda@office.hiroshima-u.ac.jp 

改修工事に伴う東千田図書館資料の特別貸出について(1月27日追記)

東千田図書館では改修工事に伴い8月7日から大部分の資料の利用制限を行う予定となっております。
代替措置といたしまして、以下の通り特別貸出を行いますのでご活用ください。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。


◆対象者  :本学在籍者・名誉教授・フレンドリー利用者

◆対象期間 :
 対象者対象期間 
 学部学生
 フレンドリー利用者(有効期限1年)
 2022年7月8日(金)~2023年3月23日(木)
 その他対象者 2022年7月8日(金)~2023年3月14日(火)


◆対象資料 :東千田図書館所蔵図書(禁帯出資料を除く)
◆貸出冊数 :教職員     100冊
       その他の対象者 50冊

◆返却期限日:2023年4月13日(木)(卒業予定者を除く)

◆注意事項
特別貸出につき延長はできません。
・有効期限日が2023年4月13日より短い方は、有効期限日までの貸出となります。ご注意ください。
・対象期間に延長手続きを行った対象資料につきましても特別貸出が適用されます。

--------------------------
追記情報
2022.7.7 注意事項を追加しました
2023.1.27 特別貸出対象期間を修正しました


<問い合わせ先>
東千田図書館 図書学術情報普及グループ(東千田図書館)
TEL:082-542-6972
E-mail:tosho-fukyu-senda@office.hiroshima-u.ac.jp  

改修工事に伴う東千田図書館の一般利用制限について

東千田図書館では8月7日より改修工事及び改修に係る業務を行います。
これに伴い場所と資料が制限されるため、以下の通り学外の方の利用を制限させていただきます。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
なお、名誉教授およびフレンドリー利用者の方につきましては、改修工事期間中の特別開館期間もご利用いただくことが可能です。


◆資料貸出停止期間
2022年7月24日(日)~2023年4月2日(日)
 最終返却期限は2022年8月6日(土)となります。
 期限までの返却にご協力ください。

◆来館サービス停止期間
2022年8月7日(日)~2023年4月2日(日)
 4月3日のリニューアルオープンより利用再開を予定しております。
 リニューアルオープンに関するお知らせはこちら

◆入試過去問閲覧希望者について
東千田地区支援室にて3月31日まで閲覧可能です。
4月3日より図書館での閲覧に戻ります。

<問い合わせ先>
東千田図書館 図書学術情報普及グループ(東千田図書館)
TEL:082-542-6972
E-mail:tosho-fukyu-senda@office.hiroshima-u.ac.jp 

(終了)学生選書メンバー大募集!

広島大学図書館サポーターHULSでは、一緒に図書館の本を選んでくれる新メンバーを募集します。
学生目線で大学の学習に必要な本や、後輩に勧めたい本を選ぶ活動です。
ぜひご応募ください!

絵文字:鉛筆募集要項

募集期間: 2022年6月29日(水)~7月15日(金) 
      ※応募者多数の場合は申込期間前に締め切ることがあります。

      ※応募者の学部・学年に偏りが出た場合、調整をさせていただく場合があります。


応募条件: 広島大学の学部生・大学院生


活動期間: 2022年7月~8月

      ※活動開始にあたり、7月中旬に実施する説明会への参加をお願いいたします。
       希望日は応募フォームで選択してください。

      ※秋以降、購入本の展示を行う予定です。
       POPの作成など、ぜひこちらもご参加ください!

活動内容: WEB選定

            

申込み:  図書館サポーターHULS応募フォームからお申し込みください 


お問合わせ: 広島大学図書館 

       Email:gakusup[at]ml.hiroshima-u.ac.jp

                          ※[at]は@に変換してください。   

【6/28】Maruzen eBook Library 一時休止、ダウンロード手続き変更のお知らせ

1.電子ブック「Maruzen eBook Library」サービス一時休止のお知らせ
 メンテナンスのため、以下の期間でサービスが一時停止となります。ご不便をおかけしますが、
 どうぞよろしくお願いいたします。

◆停止期間:2022年6月28日(火)19:00~21:00(予定)

2.電子ブック「Maruzen eBook Library」ダウンロード手続き変更のお知らせ
 提供元の仕様変更に伴い、今後はダウンロード実行時にメールアドレス認証が必須となりますので
 ご注意願います。

◆変更日時:2022年6月28日(火)21:00より

◆アクセス先:https://elib.maruzen.co.jp/ 
 *タイトルごとの同時アクセス数1または3

◆学外からのアクセス:可(VPNまたはシングルサインオン)



【7/3】KOD:研究社Online Dictionary 一時サービス休止

メンテナンスのため、以下のサービスが一時停止となります。ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 

◆KOD:研究社Online Dictionary

◆サービス停止期間:2022年7月3日(日) 9:00~12:00(予定)
 ※上記時間帯で、一時的にKODサービスに接続できない状態になる(接続中のときにはその接続が切断される)ことがあります。

(終了)【6/21】保守に伴う利用制限(OPAC・利用者メニュー・自動書庫など)

 10:30頃,保守作業は終了しました。停止していたサービスは通常どおり使用できます。

 ご協力ありがとうございました。

ーーーーー
 図書館システム保守作業に伴い,以下のとおり一部のサービスを停止します。

日時:2022年6月21日(火) 8:45 - 11:3010:30
影響:
 上記時間帯,以下のサービスが利用できません
 ・蔵書検索
 ・利用者メニュー(利用状況確認,各種申込など)
 ・「dc.lib~,harp.lib~, opac.lib~」のWebページ
 ・開館時間情報の提供(6/21の開館時間は公式Twitterをご確認ください)
 ・中央図書館 自動書庫の出庫依頼 など

 ご不便をおかけしますが,ご理解いただきますようお願いします。

■お問い合わせ
中央図書館 学術情報企画グループ
tosho-kikaku-jyoho[at]office.hiroshima-u.ac.jp
※[at]は半角のアットマークに変換してください。

2022.6.9 掲載
2022.6.21 9:15 再掲載
2022.6.21 10:30 終了のお知らせ

(6/21復旧しました)【臨時休館】6/20(月)15:30- 霞図書館

(2022.6.21追記)

停電は復旧しました。
本日6/21(火)は9:00より開館いたします。

昨日は急な臨時休館となり大変ご迷惑をおかけしました。
皆様のご利用をお待ちしております。

------
停電のため、本日6/20(月)15:30より以下の通り霞図書館は臨時休館とさせていただきます。
霞地区構成員限定24時間開館についても本日は休止します。

 霞図書館 臨時休館
 6/20(月)15:30 ~ 6/21(火)午前中  

開館情報については、図書館HP等でお知らせいたします。

利用者の皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承ください。

【6/27, 7/4】朝日新聞クロスサーチほか一時サービス休止

メンテナンスのため、以下のサービスが一時停止となります。ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 

◆①サービス停止期間:2022年6月27日(月) 11:00~14:00(予定)
  朝日新聞クロスサーチ 英文ニュース・データベース
  聞蔵IIビジュアル 英文ニュース・データベース

◆②サービス停止期間:2022年7月4日(月) 17:00~20:00(予定)
  朝日新聞クロスサーチ すべてのサービス
  ※旧バージョンの聞蔵IIビジュアル:朝日新聞記事データベースはご利用可能です。

【9/30(金)まで】DynaMedのトライアルを実施します


図書館では、臨床EBMサポートツール「DynaMed」のトライアルを以下の通り実施しています。
この機会にぜひ一度、ご利用ください。

◆期間: 2022年6月9日(木)~9月30日(金)

◆アクセスURL:https://auth.dynamed.com/
 #学内ネットワーク「HU-CUP10~50」をご利用ください。
 #学外からは、VPNサービスを使用してアクセスください。

◆内容紹介:
 医学系ジャーナルや国際的ガイドラインといった様々な情報源から最新のエビデンスを集約した臨床レファレンスツール。掲載されるエビデンスはいずれもDynaMed専任編集チームの批判的吟味を経て収録されています。
 ※DynaMed無料アプリもお試し可能です。

◆利用方法:
 ●DynaMedの利用方法・個人アカウント作成・アプリ利用について(PDF版)
 DynaMed利用マニュアル
 モバイルアプリ利用について
   >携帯端末に DynaMed をインストール・認証する際のよくあるご質問 (FAQ)
 
 ●DynaMed日本語使い方チュートリアル5分1秒
 https://youtu.be/oJEpqxhwHBQ

 ● DynaMed日本語使い方チュートリアル-個人アカウントの作成方法(3分27秒)
 ※モバイルアプリ認証方法についてもご紹介しています
 https://youtu.be/2ab_cNjCDBg


◆問い合わせ先:
 霞図書館 tosho-fukyu-hiro@office.hiroshima-u.ac.jp

【6/13】朝日新聞クロスサーチ一時サービス休止

メンテナンスのため、以下のサービスが一時停止となります。ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 

◆朝日新聞クロスサーチ 

◆サービス停止期間:2022年6月13日(月) 17:00~19:00(予定)

※旧バージョンの聞蔵IIビジュアル:朝日新聞記事データベースはご利用可能です。

【6/1-8/31】電子ジャーナル「Chem Catalysis」トライアル

電子ジャーナル「Chem Catalysis」のトライアルを以下のとおり実施いたします。この機会に是非ご利用ください。

◆トライアル実施期間
   2022年6月1日(水)~2022年8月31日(水)

◆アクセス先URL

◆利用可能範囲:Vol.1(2021)~

※学内ネットワーク経由でのアクセスが必要です。学外からアクセスする場合はVPNサービスをご利用ください。

問い合わせ先
レファレンスサービス主担当

(完了)【6/1】デジタルコレクションの一時停止について

メンテナンスは完了しました。
ご協力ありがとうございました。

2022年6月1日 14時35分
---------

メンテナンスのため,以下のとおりデジタルコレクションの一部を停止します。 

停止日時:2022年6月1日(水) 12:00-15:00

内容:
  以下について上記日時のあいだ利用できません。
 ・教科書コレクション
 ・原爆被ばく関連資料データベース
 ・中国五県土地・租税資料文庫(広島県分)
 ・峠三吉自筆草稿コレクション

 ご不便をおかけしますが,ご理解いただきますようお願いします。
 作業終わり次第、ご連絡します。

■お問い合わせ
中央図書館 学術情報企画グループ
tosho-kikaku-jyoho[at]office.hiroshima-u.ac.jp
※[at]は半角のアットマークに変換してください。

【5/30】朝日新聞クロスサーチ一時サービス休止

メンテナンスのため、以下のサービスが一時停止となります。ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 

◆朝日新聞クロスサーチ 

◆サービス停止期間:2022年5月30日(月) 17:00~19:00(予定)

※旧バージョンの聞蔵IIビジュアル:朝日新聞記事データベースはご利用可能です。

【5/24】空調機清掃に伴う利用制限について

東千田図書館では,空調機等フィルター清掃を実施いたします。

清掃の際,清掃機の大きな音や他の座席へ移動をお願いする場合があります。
ご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

               記

【日時】2022年5月24日(火)
【場所】東千田図書館閲覧室

【5/19】空調機清掃に伴う利用制限について

中央図書館では、下記の場所の空調機等フィルター清掃を実施いたします。

清掃の際、業者が出入りし作業を行います。
ご迷惑をおかけしますがご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

                記

【日時】2022年5月19日(木)
【場所】中央図書館 1階 BIBLA グループスペース
          2階・3階閲覧個室、教員閲覧室、グループ閲覧室等

【5/17】空調機清掃に伴う利用制限について

東図書館では,下記の場所の空調機等フィルター清掃を実施いたします。

清掃の際,清掃機の大きな音や他の座席へ移動をお願いする場合があります。
ご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

               記

【日時】2022年5月17日(火)
【場所】東図書館 1階 書庫
    東図書館 2階 BIBLA East
    東図書館 2階・3階 廊下とトイレ