募集期間: 2023年6月28日(水)~7月7日(金)
※応募者多数の場合は申込期間前に締め切ることがあります。
※応募者の学部・学年に偏りが出た場合、調整をさせていただく場合があります。
応募条件: 広島大学の学部生・大学院生
選書期間: 2023年7月~8月
※活動開始にあたり、7月中旬に実施する説明会への参加をお願いいたします。
希望日は応募フォームで選択してください。
※秋以降、購入本の展示を行う予定です。
POPの作成など、ぜひこちらもご参加ください!
活動内容: ブックハンティング*、WEB選定、展示ほか
*広島市内の大型書店で実際に本を選びます
申込み: 図書館サポーターHULS応募フォームからお申し込みください
お問合わせ: 広島大学図書館
Email:gakusup[at]ml.hiroshima-u.ac.jp
※[at]は@に変換してください。
APCバウチャーの利用上限数に達しましたので、2023年のバウチャーのご提供は終了となります。
今後は、論文をオープンアクセスにする場合はAPCの支払いが必要となりますが、15%の割引が適用されます。(割引の適用は、投稿時に「***@hiroshima-u.ac.jp」のメールアドレスを使用する必要があります。) 2023.6.21追記
***********
英国王立化学会(RSC:Royal Society of Chemistry)発行のジャーナルに受理された論文を無料でオープンアクセス(OA)にできるAPCバウチャーがご利用いただけます。ご利用方法等は以下をご確認ください。
■概要
対象論文:RSC発行のジャーナルに2023年1月1日から2023年12月31日までに受理された論文 ※ゴールドOA誌は対象外となります。
内容:APC(オープンアクセス論文掲載料)が無料になります(通常は1論文2,500ポンド程度の費用が必要です)。
利用可能数:10本 ※先着順。11本目から通常の料金がかかります。
利用条件:広島大学の教職員・学生。
※投稿時に「***@hiroshima-u.ac.jp」のメールアドレスを使用していること。
利用期限:2023年12月31日
■問い合わせ
図書館 図書学術情報企画グループ雑誌コレクション担当
Tel:082-424-6212
Email:tosho-seibi-zasshi@office.hiroshima-u.ac.jp
利用者メニューは2025年9月1日(予定)までご利用いただけません。