お知らせバックナンバー(2013年4月~2025年7月)

2023年6月の記事一覧

【7/16-17】Web OYA-bunko 一時サービス休止

メンテナンスのため、以下のサービスが一時停止となります。ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

◆Web OYA-bunko(大宅壮一文庫雑誌記事索引検索 Web版)

◆サービス停止期間:2023年7月16日(日)23:00~2023年7月17日(月)
(※予定)

(2023.7.7追記)
Web OYA-bunkoのリニューアル作業に伴うメンテナンスです。
リニューアル後の仕様については、7/18(火)以降に
Web OYA-bunkoホームページでご確認ください。

【7/3午後】集密書架(雑誌)の利用制限について

東千田図書館では、下記の日時において導入業者による撮影が行われるため、集密書架(雑誌)の利用ができません。
利用者の方にはご不便をおかけいたしますが、ご理解・ご協力の程よろしくお願い申し上げます。


【日時】2023年7月3日(月) 14:00-17:00(予定)
【場所】東千田図書館 集密書架(雑誌)

ノート・レポート (終了)HULS:学生選書説明会を行います


ご応募ありがとうございました。
選書活動への参加は締め切りましたが、
小展示やビブリオバトルなどの活動も行っています。
詳しくは、以下のURLをご覧ください。

図書館サポーターHULS

---

広島大学図書館サポーターHULSでは、一緒に図書館の本を選んでくれる新メンバーを募集します。
学生選書は、学生目線で大学の学習に必要な本や、後輩に勧めたい本を選ぶ活動です。
ぜひご応募のうえ、説明会へご参加ください!

絵文字:鉛筆募集要項

募集期間: 2023年6月28日(水)~7月7日(金) 
      ※応募者多数の場合は申込期間前に締め切ることがあります。

      ※応募者の学部・学年に偏りが出た場合、調整をさせていただく場合があります。


応募条件: 広島大学の学部生・大学院生


選書期間: 2023年7月~8月

      ※活動開始にあたり、7月中旬に実施する説明会への参加をお願いいたします。
       希望日は応募フォームで選択してください。

      ※秋以降、購入本の展示を行う予定です。
       POPの作成など、ぜひこちらもご参加ください!

活動内容: ブックハンティング*、WEB選定、展示ほか

      *広島市内の大型書店で実際に本を選びます

            

申込み:  図書館サポーターHULS応募フォームからお申し込みください 


お問合わせ: 広島大学図書館 

       Email:gakusup[at]ml.hiroshima-u.ac.jp

                          ※[at]は@に変換してください。   

(6/28-6/30)3階閲覧室の冷房機交換工事のお知らせ

西図書館では,以下の日程で西図書3階にあります冷房機の交換工事を実施いたします。
工事のため騒音など発生する場合があります。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

              記

   工事期間: 2023年6月28日(水)~2023年6月30日(金)
   工事時間: 8時30分~17時00分(予定)
   工事場所:  西図書館3階閲覧室(以下の図面もご参照下さい)
   工事内容:  西図書館3階の冷房機故障のための機器交換工事
                              以上

(終了しました)RSC発行誌掲載論文に対するAPCバウチャーのお知らせ

APCバウチャーの利用上限数に達しましたので、2023年のバウチャーのご提供は終了となります。

今後は、論文をオープンアクセスにする場合はAPCの支払いが必要となりますが、15%の割引が適用されます。(割引の適用は、投稿時に「***@hiroshima-u.ac.jp」のメールアドレスを使用する必要があります。) 2023.6.21追記

***********


英国王立化学会(RSC:Royal Society of Chemistry)発行のジャーナルに受理された論文を無料でオープンアクセス(OA)にできるAPCバウチャーがご利用いただけます。ご利用方法等は以下をご確認ください。

 

■概要

 対象論文:RSC発行のジャーナルに2023年1月1日から2023年12月31日までに受理された論文 ※ゴールドOA誌は対象外となります。

 内容:APC(オープンアクセス論文掲載料)が無料になります(通常は1論文2,500ポンド程度の費用が必要です)。

 利用可能数:10本 ※先着順。11本目から通常の料金がかかります。

 利用条件:広島大学の教職員・学生。

       ※投稿時に「***@hiroshima-u.ac.jp」のメールアドレスを使用していること。

 利用期限:2023年12月31日

 

バウチャー利用方法(PDF)(学内限定アクセス)

 

■問い合わせ

 図書館 図書学術情報企画グループ雑誌コレクション担当

 Tel:082-424-6212

 Email:tosho-seibi-zasshi@office.hiroshima-u.ac.jp