◎停止期間:11月22日(金)17:00~11月25日(月)9:00
□ CiNii Articles
※ 11月22日(金)17:00~23日(土)12:00
ログイン、定額・有料コンテンツの閲覧ができません。
検索やオープンアクセスの論文の閲覧については通常どおりご利用いただけます。
※ 11月23日(土)12:00~25日(月)9:00
CiNii Articlesすべての機能をご利用いただけません。
□ 科学研究費助成事業データベース(KAKEN)
□ 学術研究データベース・リポジトリ(NII-DBR)
□ GeNii統合検索
□ NII電子ジャーナルリポジトリ(NII-REO)
□ 学術コンテンツ登録システム(NII-ELS)
□ 研究者リゾルバー
□ JAIRO(学術機関リポジトリポータル)
他
◎停止期間:11月23日(土)12:00~11月25日(月)9:00
■ 情報学広場
◎下記のサービスは停止いたしません。
□ CiNii Books
※ 通常どおりサービスをご利用いただけますが、11月24日(日)のデータ更新処理を中止させていただきます。
◎停止期間:調整中
□ Webcat Plus
*最新の情報はこちらをご覧ください。(国立情報学研究所)
卒業論文を執筆する学生を対象に、一般貸出に加え「卒論特別貸出」を行います。 貸出対象資料は、当面 中央図書館所蔵図書に限定して実施します。
対象者 | 卒業論文を執筆している学部生 |
実施期間 | 平成25年11月7日~平成26年2月28日 |
貸出冊数 | 7冊 |
貸出期間 | 30日(1回延長可) |
貸出対象 | 中央図書館所蔵図書 |
実施図書館 | 中央図書館 |
◆手続き 申請書の「学生記入欄」に記入し、卒論執筆学生であることを証明する指導教員の捺印後、中央図書館カウンターへ提出してください。 申請書は中央図書館カウンターにも用意しております。
◆注意 ・卒論特別貸出をする際には、カウンターでその都度「卒論特別貸出をお願いします」と申し出てください。申し出がない場合は一般貸出になります。 ・自動貸出機で貸出処理をすると、一般貸出になります。 ・卒論特別貸出に関し、あらゆる手段をとっても連絡のとれない場合は、指導教員に連絡窓口になっていただく場合があります。
◆問い合わせ先 中央図書館 図書学術情報普及グループ(中央図書館) TEL : 082-424-6219 E-Mail : tosho-fukyu-floor@hiroshima-u.ac.jp
11月1日(金)から中央図書館1階でライティングセンターが始まります。文章指導の専門的な研修を受けた大学院生のチューターが、みなさんと文章を検討しながらわかりやすい文章を一緒に作っていきます。 広大の構成員は、誰でも無料で利用ができます。 【場所】 中央図書館1階 【時間】 授業期の平日 10:30~16:00 (月曜日は12:50~16:00) 【予約】 ライティングセンターウェブページ からご予約ください URL : http://www.hiroshima-u.ac.jp/wrc/ 【お問い合わせ】 図書館 図書学術情報普及グループ tosho-fukyu-wrc@office.hiroshima-u.ac.jp 082-424-5631 |
利用者メニューは2025年9月1日(予定)までご利用いただけません。