お知らせバックナンバー(2013年4月~2025年7月)

2017年11月の記事一覧

教育学部の学生によるクリスマス装飾を行っています

毎年恒例となりました,教育学部・教育学研究科の学生による中央図書館1Fエントランスのクリスマス装飾を今年も開催中です。

今年は,図書館を利用する方々と共に作品を完成させるという新しい試みを行っています。
中央図書館にご来館の際は是非ご協力ください!

 作成期間:11月29・30日,12月1・4~6日
     (展示期間:11月29日~12月25日)
 場所  :中央図書館 入口エントランス
 参加費 :無料

【問い合わせ先】広島大学中央図書館
Email: hulib-koho@ml.hiroshima-u.ac.jp

「Nature」一部記事の表示不具合について

nature.com上のジャーナルのプラットフォーム移行に伴い、現在、nature.com上にて日本語要約が閲覧できなくなっています。
このため、一部のNatureの記事はタイトルをクリックするとPage not foundのエラーが表示されます。
この場合、コンテンツページの上部にあるEnglish Table of Contentをクリックして表示を英語版にしたうえで、目的の記事のタイトルをクリックすると本文を閲覧することができます。
Nature


また、日本語要約を閲覧したい場合は以下の手順でnatureasia.comを参照ください。

1.トップページ「出版誌リスト(https://www.natureasia.com/ja-jp/sitemap)」より該当ジャーナルを選択

2.ジャーナルトップの表紙画像をクリック

3.各記事の日本語要約をクリック
 (バックナンバーの閲覧を希望の場合は「バックナンバー」から同様に閲覧できます。)


◆問い合わせ先 中央図書館 図書学術情報普及グループ  
TEL : 082-424-6216(内線 東広島6216) 
E-Mail : tosho-fukyu-wrc@office.hiroshima-u.ac.jp

年末年始の図書の長期貸出について

以下のとおり、本学学生を対象に図書の長期貸出を実施します。

◆取扱館
 中央図書館 東図書館 西図書館 霞図書館 東千田図書館

◆取扱期間 
取扱館
学部生
大学院生
中央図書館
東図書館
西図書館
霞図書館
東千田図書館
12/5(火)~12/21(木)
11/26(日)~12/12(火)
※開始日が休館となる図書館では翌開館日より取り扱いを開始します。

◆貸出冊数
 通常の貸出冊数と変更ありません。

◆返却期限日
 2018年1月12日(金)
 返却期限を過ぎた図書や予約のある図書を除き、通常通り更新手続きができます。

◆手続き
 通常どおり貸出を行ってください。取扱期間内に貸出された図書の返却期限日は自動的
 に2018年1月12日となります。


<問い合わせ先>
中央図書館 図書学術情報普及グループ(中央図書館)
TEL : 082-424-6214
E-mail : tosho-fukyu-cent@office.hiroshima-u.ac.jp

【復旧済】広島大学学術情報リポジトリ一時停止のお知らせ

【追記】
11月15日(水)13時40分頃,広島大学学術情報リポジトリ は復旧しました。
検索など利用可能です。ご不便をおかけしました。

======================================
11月15日(水)11時40分頃より 広島大学学術情報リポジトリ にアクセスできない状態です。
ご不便をおかけして大変申し訳ございませんが、復旧までしばらくお待ちください。


◆問い合わせ先
  中央図書館 図書学術情報企画グループ 
  TEL : 082-424-6228(内線 東広島6228) 
  E-Mail : tosho-kikaku-jyoho@office.hiroshima-u.ac.jp

ライティングセンターでフェローによる英語論文相談を開始しました。

中央図書館1階のライティングセンターで、アドバイザー・フェローによる英語論文作成相談を開始しました。オーストラリア人のトッド・アレンが英語学術論文や国際学会抄録、学会発表原稿を作成するための相談を受け付けます。

場所: ライティングセンター(中央図書館1階 )
時間: 月曜日、水曜日、金曜日 15:20~16:00, 16:20~17:00

※ 1回の相談時間は40分です。
※ 霞キャンパス、東千田キャンパスの方は、Skypeを利用したオンライン相談を受けることが可能です。

このサービスは完全予約制です。WRCシステムから予約をしてください。
サービスの詳細はライティングセンターのページを参照ください。