お知らせバックナンバー(2013年4月~2025年7月)

2023年12月の記事一覧

「HU Library News」1月号発行のお知らせ

図書館のニュースレター「HU Library News」1月号を発行しました。
ウェブサイトおよび図書館各館でごらんください。

1月号内容
・特集:県内公共図書館の本を借りよう
・1月のイベント・お知らせ
  RapidILL スタート
  研究成果ポスター展示「ヨコエビはなぜ『横』になるのか」
・トピックス
  第13回広大生が選んだ本
  ガチャ本~未知なる本に出会うくじ~
・今月の古典籍
  『グーテンベルク聖書 2巻』(複製)
・1月の開館カレンダー

HULibraryNews202401_1 HULibraryNews202401_2


【1/19まで】Westlaw Japan「Westlaw LIBRARY(法律関連書籍)」が利用できます


法律情報の総合データベース Westlaw Japan にて、法律関連書籍約140冊を検索、閲覧することができるオプションのコンテンツ「Westlaw LIBRARY(法律関連書籍)」が期間限定で開放中です。この機会にぜひご利用ください。

◆期間: 2024年 1月19日(金)まで

◆アクセス先:Westlaw Japan
 トップ画面右上の「書籍/雑誌」タブからご覧いただけます。
 
 ※ご利用後は必ずログアウトしてください。

◆問い合わせ先:

RSC発行誌掲載論文に対するAPCバウチャーのお知らせ

英国王立化学会(RSC:Royal Society of Chemistry)発行のジャーナルに受理された論文を無料でオープンアクセス(OA)にできるAPCバウチャーがご利用いただけます。ご利用方法等は以下をご確認ください。 

 ■概要
 対象論文 RSC発行のジャーナルに2024年1月1日から2024年12月31日までに受理された論文 ※ゴールドOA誌は対象外となります。
 内容 APC(オープンアクセス論文掲載料)が無料になります(通常は1論文2,500ポンド程度の費用が必要です)。
 利用可能数 11本 ※先着順。12本目からAPCの支払いが必要となりますが、15%の割引が適用されます。
 利用条件 広島大学の教職員・学生。※投稿時に「***@hiroshima-u.ac.jp」のメールアドレスを使用していること。
 利用期限 2024年12月31日


バウチャー利用方法(PDF)(学内限定アクセス)

 

■問い合わせ

 図書館 図書学術情報企画グループ雑誌コレクション担当

 Tel:082-424-6212

 Email:tosho-seibi-zasshi@office.hiroshima-u.ac.jp


(予告)12/22(金)の大雪に伴う臨時休館などについて

12/22(金)は全国的に大雪となる予報が出ています。
広島県内でも大雪による影響が予想されます。
これに伴い,臨時に休館,あるいは開館時間を変更する可能性がありますので,あらかじめご了承ください。

臨時休館,あるいは開館時間の変更を行う場合は図書館Webサイトや公式Xでお知らせしますので,ご来館前に必ずご確認ください。

転換契約によるAPC支援について

2024年1月からSpringer Nature社とWiley社との転換契約に基づくAPC支援を試行的に開始します。転換契約とは、論文出版料と購読料とを一つにまとめた契約のことです。この契約により、2社の対象雑誌掲載論文のAPCを大学が負担することで、研究者の個別負担なしにオープンアクセス論文を出版することができます。なお、支援件数には出版社ごとに上限があります。

条件や手続等の詳細は以下のページを参照してください(学内の教職員限定)。
https://commu.office.hiroshima-u.ac.jp/aqua/46692b17-dcf5-482a-98a7-c980773e6f31/view

学生の方は「もみじ」に掲載しているお知らせをご覧ください。