行事バックナンバー(2013年4月~2025年7月)

カテゴリ:プラザ

(終了しました)『作家梶山季之とヒロシマ』展を開催します。


『作家梶山季之とヒロシマ』展を開催します。

図書館では下記のとおり企画展示を開催します。
多数のご来場お待ちしております。


企画展示

「作家梶山季之とヒロシマ」

 広島高等師範学校出身の小説家・梶山季之と被爆地ヒロシマの関わりを初公開の資料を交えながら紹介します。

 原民善の詩碑県立、中国新聞社の金井利博記者との出会い、ヒロシマをテーマとした習作の執筆など、梶山季之の小説家としての原点を探ります。

日時: 2013年11月29日(金)~ 12月8日(日) 10:30~17:00
場所: 広島大学中央図書館 地域・国際交流プラザ


リンクはこちら→flyer_s.pdf

入場無料、どなたでもご覧いただけます。

(終了しました)『丹下健三と広島』を開催します。


『丹下健三と広島』を開催します。

図書館では下記のとおり企画展示を開催します。
多数のご来場お待ちしております。


●企画展示

「丹下健三と広島」

広島大学中央図書館は広島平和記念資料館・平和記念公園を手掛けた世界的な建築家丹下健三の設計によるものです。丹下健三100周年を記念して広島関連の資料を一堂に展示します。

日時: 2013年10月23日(水)~ 11月25日(月) 10:00~16:30
場所: 広島大学中央図書館 地域・国際交流プラザ

リンクはこちら→チラシ2.pdf

入場無料、どなたでもご覧いただけます。

(終了しました)『世界も、自分も、変えるシゴト。展』を開催します。


『世界も、自分も、変えるシゴト。展』を開催します。

図書館では下記のとおり企画展示を開催します。
多数のご来場お待ちしております。


●企画展示

世界も、自分も、変えるシゴト。展

世界各国の開発途上国で活動している青年海外協力隊の様子を、写真パネルで紹介します。
他、世界の教科書や楽器なども展示します。

日時: 2013年10月2日(水)~ 16日(水) 9:00-16:45
場所: 広島大学中央図書館 地域・国際交流プラザ

 「世界も、自分も、変えるシゴト。展」ポスター
クリックすると拡大します。(PDF)

入場無料、どなたでもご覧いただけます。

【終了】教科書で見たことある!広島大学図書館とっておきセレクション

2013広島大学オープンキャンパス関連企画

教科書で見たことある!広島大学図書館とっておきセレクション(8/5-28) ←9/18まで延長

& 中央図書館ウォークラリーはっけん!大学図書館(8/7-8)


 図書館では下記のとおりオープンキャンパス関連企画を開催します。
多数のご来場お待ちしております。

●企画展示

「教科書で見たことある!広島大学図書館とっておきセレクション

広島大学図書館の数ある貴重資料等の中から、教科書でみなさんになじみの深い資料を展示します。

日時: 2013年8月5日(月)~ 28日 9月18日(水) 9:00-16:45
場所: 広島大学中央図書館 地域・国際交流プラザ

展示資料


クリックすると拡大します(PDF 670KB)

  • 伊勢物語(奈良絵本)*
  • すゝめの夕かほ(奈良絵本)*
  • 絵入源氏物語
  • 絵本豊臣勲功記
  • 司馬江漢「地球全図」
  • 福澤諭吉「学問のすゝめ」
  • レオナルド・ダヴィンチ「パリ手稿」(複製)
  • グーテンベルク聖書(複製)
  • ホッブズ「リヴァイアサン」

    以下 自筆署名本
  • 安部公房「水中都市」「笑う月」
  • 岡本太郎「アヴァンギャルド」
  • 三島由紀夫「假面の告白」
  • 遠藤周作「侍」
  • 草野心平「第四の蛙」
  • 黒柳徹子「窓ぎわのトットちゃん」

  *印は8/7-8日のみ展示します。

 

 

●中央図書館ウォークラリー 「はっけん!大学図書館」

知の杜 中央図書館を探検しましょう。
ポイントをまわって簡単なクイズに答え、参加賞をゲットしよう!

日時:2013年8月7日(火)-8日(水) 9:00-16:45


お問い合わせ
図書学術情報企画グループ

tosho-kikaku-chosei@office.hiroshima-u.ac.jp

(終了)6/12(水)-7/24(水)『広島を知る月間2013-広島・竹原・東広島-』

広島大学図書館 > 地域・国際交流プラザ >

連続企画展示

広島を知る月間 2013 -広島・竹原・東広島-

同時開催 「2012J1優勝記念 サンフレッチェ広島展」


   

  広島大学が立地する広島県。そこは、瀬戸内海から中国山地に至るさまざまな自然や歴史・文化に恵まれています。その魅力を多くのみなさんに知っていただきたいと、広島観光コンベンションビューロー、竹原市、東広島観光協会が連携して、広島の魅力を発信する連続展を開催しています。
   大学キャンパスを飛び出して、広島の魅力を満喫してください。

   

 

   

 日時: 平成25年6月12日(水)~7月24日(水) 9:00-16:45 (土日は10:15-16:45)
         ※会期中、展示入替のため休室あり

   

 場所: 広島大学中央図書館 地域・国際交流プラザ   (東広島市鏡山1-2-2)
 

   
   

6月12日(水)~23日(日)     広島市

   

全期間

   

   
   平和記念公園・原爆ドーム

   
   

2012年に悲願のJ1優勝を飾ったサンフレッチェ広島。
  その感動を再び!
  サンフレッチェ広島・広島県立図書館の協力により、リーグ優勝の軌跡や選手のサイン入り写真などを展示します。

    

6月27日(木)~7月9日(火)  竹原市

   

7月12日(金)~24日(水)      東広島市

    

      

伝建地区の歴史的町並み

   

   
   西条酒造通り


お問い合わせ
図書学術情報企画グループ

tosho-kikaku-chosei@office.hiroshima-u.ac.jp