お知らせバックナンバー(2013年4月~2025年7月)

お知らせ

【6/2 一時サービス休止】ジャパンナレッジLib他

メンテナンスのため、以下のサービスが一時停止となります。ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

◆ジャパンナレッジサービス全般

(ジャパンナレッジLib、新編 日本古典文学全集 、文庫クセジュベストセレクション、『群書類従(正・続・続々)』Web版、新編国歌大観、東洋文庫、雑誌『太陽』)


◆サービス停止期間:201962日(日)午前9:00~午後2:00(※予定)

◆問い合わせ先 中央図書館 レファレンスサービス主担当  
TEL : 082-424-5631(内線 東広島5631) 
E-Mail : tosho-fukyu-wrc@office.hiroshima-u.ac.jp

5/9(木)空調機等フィルター清掃に伴う利用制限について

下記のとおり空調機等フィルター清掃を行います。

1階、3階のグループ閲覧室は10:30頃まで利用できません。

また、作業中は他の座席へ移動をお願いする場合がありますが、

ご理解・ご協力下さいますようお願いいたします。

 

              記

 

【日時】2019年5月9日(木)午前中

【場所】西図書館 1階閲覧席・グループ閲覧室

                         2階閲覧席

                         3階グループ閲覧室

                         以上

GW(4/27~5/6)の開館について

ゴールデンウィーク(4/27-5/6)期間中,以下のとおり休館します。

中央図書館  4/29 - 5/6 休館
東図書館   4/28 - 5/6 休館
西図書館   4/28 - 5/6 休館
霞図書館   4/27 - 5/6 休館
東千田図書館 4/29 - 5/6 休館

そのほか,開館の日時などについては開館カレンダーを確認ください。

GW(4/27~5/6)の文献複写および図書借用申込について


427()から56(月祝)はゴールデンウィークのため

426()午後以降~56(月祝)の文献複写及び図書借用申込分は

57()からの対応となります。

この間の申込は速達およびEDDS希望の場合でも申込順に処理します。

資料の入手はおおむね513()以降となります。

あらかじめご了解下さい。

 

ご理解とご協力をよろしくお願いします。



【完了しました】【4/25(木)8:30-9:00】OPAC等の一時停止について

メンテナンスは完了しました。
ご協力ありがとうございました。

2019年4月25日 8時45分
---

サーバのメンテナンスのため,下記の日時で図書館ホームページの
OPACや利用者メニューが一時停止します。
度々のメンテナンスでご利用者のみなさまにはご不便をおかけいたしますが,
ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

               記

■停止日時予定
・2019年4月25日(木)8時30分~9時00分(予定)

■停止するサービス
・OPAC検索
・利用者メニュー(利用状況・貸出更新,文献複写申込など)
※図書館ホームページの閲覧や電子ジャーナルなどの利用は可能です。

■停止目的
・図書館システムサーバのメンテナンスのため

■問い合わせ先 中央図書館 図書学術情報企画グループ 
TEL : 082-424-6218(内線 東広島6218) 
E-Mail : tosho-kikaku-jyoho@office.hiroshima-u.ac.jp

【4/23 一時サービス休止】ジャパンナレッジLib他


メンテナンスのため、以下のサービスが一時停止となります。ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

◆ジャパンナレッジサービス全般

(ジャパンナレッジLib、新編 日本古典文学全集 、文庫クセジュベストセレクション、『群書類従(正・続・続々)』Web版、新編国歌大観、東洋文庫、雑誌『太陽』)


◆サービス停止期間:2019年4月23日(火)19:30頃20:30頃

◆問い合わせ先 中央図書館 レファレンスサービス主担当  
TEL : 082-424-5631(内線 東広島5631) 
E-Mail : tosho-fukyu-wrc@office.hiroshima-u.ac.jp

【完了しました】【4/22(月)8:30-9:00】OPAC等の一時停止について

メンテナンスは完了しました。
ご協力ありがとうございました。

2019年4月22日 9時00分
---

サーバのメンテナンスのため,下記の日時で図書館ホームページの
OPACや利用者メニューが一時停止します。
急なメンテナンスでご利用者のみなさまにはご不便をおかけいたしますが,
ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

               記

■停止日時予定
・2019年4月22日(月)8時30分~9時00分(予定)

■停止するサービス
・OPAC検索
・利用者メニュー(利用状況・貸出更新,文献複写申込など)
※図書館ホームページの閲覧や電子ジャーナルなどの利用は可能です。

■停止目的
・図書館システムサーバのメンテナンスのため

■問い合わせ先 中央図書館 図書学術情報企画グループ 
TEL : 082-424-6218(内線 東広島6218) 
E-Mail : tosho-kikaku-jyoho@office.hiroshima-u.ac.jp

データベース「新編国歌大観」利用開始しました


国文学研究の基本資料として現在も多くの研究者が参照する『新編国歌大観』を完全収録したデジタル版です。
ジャパンナレッジ版では、語彙検索と前後句検索という二つの詳細検索が可能です。

◆データベース名称:「新編国歌大観(ジャパンナレッジ版)」

◆アクセス先URL
 https://japanknowledge.com/lib/shelf/kokkataikan/
 #同時接続数2
 #利用終了後は、「ログアウト」をお願いします。

◆学外からのアクセス
 VPNサービスの設定によりご利用いただけます。 >>設定方法はこちら

◆内容紹介
詳しくはこちら

冊子体,中央図書館指定端末でのみ利用可能なDVD-ROM版もございます。
冊子体の所蔵情報は、こちら
DVD-ROM版は、貸出カウンターに利用をお申し出ください。

◆問い合わせ先 中央図書館 図書学術情報普及グループ  
TEL : 082-424-6216(内線 東広島6216) 
E-Mail :  tosho-fukyu-wrc@office.hiroshima-u.ac.jp


【4/6 一時サービス休止】JDream3

メンテナンスのため、以下のサービスが一時停止となります。ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

◆JDream3の全てのサービス

◆サービス停止期間:2019年4月6日(土)9:00頃~17:00頃

◆問い合わせ先 中央図書館 レファレンスサービス主担当  
TEL : 082-424-5631(内線 東広島5631) 
E-Mail : tosho-fukyu-wrc@office.hiroshima-u.ac.jp

【終了】【9/30まで再延長】Wiley Online Books トライアルのお知らせ

2019年9月30日まで、トライアルを再延長しています。
是非ご利用ください。

---------------------

図書館では現在、Wiley社が提供する電子ブック「Wileyオンラインブック」のトライアルを下記のとおり実施しております。
この機会に是非一度ご利用ください。



◆トライアル実施期間 
 2018年1月1日(月)~2019年3月31日(日) *アメリカ現地時間 2019年9月30日(月)

◆アクセス先URL
   http://onlinelibrary.wiley.com/

◆タイトル数
 約21,000点 *同時アクセス数無制限

◆Online Books Landing Page
   利用可能なオンラインブックを分野単位でブラウズできるページ
 (英語)
   http://olabout.wiley.com/WileyCDA/Section/id-816126.html
 (日本語)
   http://olabout.wiley.com/WileyCDA/Section/id-829497.html

GVRL電子レファレンスブック「Bioethics 他3点」利用開始しました。

下記の電子レファレンスブックを購入しましたので、
学内のネットワークよりご利用いただけます。
GVRL電子レファレンスブックの概要はこちら 

Bioethics Bruce Jennings, ed. 4thed. Farmington Hills, MI: Macmillan Reference USA, 2014. 3535 pp. 6 vols. 
Encyclopedia of Diversity in Education James A. Banks, ed. Los Angeles, CA: SAGE Reference, 2012. 2476 pp. 4 vols. 
The Encyclopedia of Peace Psychology Daniel J. Christie, ed. Hoboken, NJ: Wiley-Blackwell, 2012. 1376 pp. 3 vols. 
The SAGE Encyclopedia of LGBTQ Studies Abbie E. Goldberg, ed. Los Angeles, CA: SAGE Reference, 2016. 1396 pp. 3 vols.
 
学外からのアクセス
 VPNサービスの設定によりご利用いただけます。 >>設定方法はこちら

◆問い合わせ先 中央図書館 図書学術情報普及グループ  
TEL : 082-424-6216(内線 東広島6216) 
E-Mail :  tosho-fukyu-wrc@office.hiroshima-u.ac.jp


社会科学系図書DB「The Making of the modern World:PartⅢ(MOMW)」利用開始しました


The Making of the Modern World (MOMW) は、15世紀半ばから1945年までの経済学史・経営史・社会思想史を中心とする社会科学関係の書籍、および同年代に創刊された定期刊行物を収録し、フルテキスト検索を可能にする一大データベースです。
先立って導入していたThe Making of the modern World:PartⅠ&Ⅱに加えて、PartⅢが利用できるようになりました。

◆データベース名称:The Making of the Modern World, Part III: 1890-1945 (MoMW-III). 社会科学系学術図書データベース Part III:1890~1945年

◆アクセス先URL
 https://infotrac.galegroup.com/itweb/hirodai?db=MOME
 #MOMW-PartⅠ,PartⅡ,PartⅢを統合検索できます。

◆学外からのアクセス
 VPNサービスの設定によりご利用いただけます。 >>設定方法はこちら

◆内容紹介
ロンドン大学図書館のゴールドスミス文庫に所蔵される文献および定期刊行物のうち、1890~1945年のコンテンツを収録。
近代社会を形成した主要な出来事 – 第一次世界大戦、大恐慌、および第二次世界大戦 – をカバーする20世紀のコンテンツが収録されています。

◆Eighteenth Century Collections Online (ECCO) との横断検索
 アクセス先URL:https://infotrac.galegroup.com/itweb/hirodai?db=GDC

◆問い合わせ先 中央図書館 図書学術情報普及グループ  
TEL : 082-424-6216(内線 東広島6216) 
E-Mail :  tosho-fukyu-wrc@office.hiroshima-u.ac.jp

(終了しました)3月20日(水)中央図書館防災訓練の実施

防災訓練は問題無く完了いたしました。
ご協力ありがとうございました。
予定通り,本日3月20日は12:00より開館いたします。

2019.3.20 11:50追記
---

中央図書館におきまして,以下のとおり防災訓練を実施する予定です。
ご迷惑をおかけしますが,ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

【日時】 平成31年3月20日(水) 9:30~11:30(予定)
【場所】 東広島キャンパス 中央図書館及び
      la place (マーメイドカフェ広島大学店) 北側緑地帯
【訓練内容】 防災訓練(避難誘導・応急手当)
 ※雨天の場合も訓練は実施しますが、避難場所が変更になります。

なお、実施当日の中央図書館の開館時間は12:00~17:00になります。

【2/23 一時サービス休止】JDream3


メンテナンスのため、以下のサービスが一時停止となります。ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

◆JDream3の全てのサービス

◆サービス停止期間:2019年2月23日(土)9:00頃~17:00頃


◆問い合わせ先 中央図書館 レファレンスサービス主担当  
TEL : 082-424-5631(内線 東広島5631) 
E-Mail : tosho-fukyu-wrc@office.hiroshima-u.ac.jp

(終了しました)ライティングセンター学生チューターの募集について

募集を終了いたしました。
(2019.4.15追記)
----

ライティングセンターのチューター業務を担当する大学院生を募集します。勤務を希望される方は、下記要領を確認のうえ、指定の方法により応募してください。

1.募集人数 : 日本語文章担当 または、英語文章担当 3名程度
2.契約期間 : 2019年4月1日~2020年3月31日(予定) 
                    ※ 勤務状況に応じて更新可能
3. 勤務場所 : ライティングセンター(中央図書館1階)
4.勤務時間
授業期の月~金(祝日は除く)10:30~12:00, 12:50~14:20,
14:35~16:05, 16:20~17:50の単位によるシフト勤務。
週2~5コマ程度のシフト勤務と週1回程度のミーティング。
5.給与
時給 大学院生(博士課程)1,300円、 大学院生(修士課程)1,100 
6.業務内容
ライティングセンターにおける日本語文章、または英語文章のチュータリング業務。そのほか、ライティングセンター関連業務
7.条件等
  • 大学院生であること。
  • QTAの研修を受講済み、あるいは4月1日までに受講予定であること。
  • 日本語文章のチュータリングを希望する場合は大学院授業科目「学術文章の書き方とその指導法」の単位を取得済であること。
  • 英語文章のチュータリングを希望する場合は、Academic Writingに関する授業の単位を取得済であること。また、TOEFL iBT100点、IELTS 7.0相当以上の英語語学力を有すること。
  • 少なくとも週2コマはシフト勤務が可能なこと。
  • ライティングセンターのチューターとして責任と自覚を持って勤務できること。
  • 留学生は資格外活動許可書を取得していること。
8.応募方法
履歴書と申込書(Word形式, PDF形式)、自身の研究に関するペーパー(論文、研究計画書など)、学生証のコピー、留学生の場合は在留カードのコピー(両面)を中央図書館の貸出・返却カウンターに提出するか、下記の宛先まで郵送ください。
〒739-8512 東広島市鏡山1-2-2 広島大学中央図書館 上田宛
9.応募締切: 2019年3月8日(金) 必着
10.選考方法
面接、選考の上、電話またはメールにて採否を連絡します。
11.注意事項
面接をする場合、連絡が取れない方は辞退と見なしますので、確実に連絡のできる連絡先を記入して下さい。
12.問い合わせ先
図書館 図書学術情報企画グループ(担当:上田)
電話:082-424-6202 メール:tosho-kikaku-chosei@office.hiroshima-u.ac.jp

【期間延長3/31まで】Maruzen eBook Libraryトライアルのお知らせ

下記のトライアルについて,実施期間を延長いたしました。
是非この機会にご利用ください。

----------------------------------------------------------
図書館では,丸善雄松堂が提供する電子ブック「Maruzen eBook Library」試読サービスのトライアルを下記のとおり実施いたします。
 この機会に是非一度ご利用いただきたくお知らせいたします。

●期間:2018年11月1日(木)~2019年2月28日(木)(予定)
                                      ~2019年3月31日(日)
●アクセス先:https://elib.maruzen.co.jp/
●タイトル数:約50,000点 *タイトルごとの同時アクセス数1
●学外からのアクセス:可(VPNまたはシングルサインオン)

●購入済の例:「学生・院生のためのレポート・論文の作成マニュアル」の26頁

●便利な使い方:(便利な使い方_配布用マニュアル.pdfをご参照願います)

○メールでの情報共有
 閲覧している書籍の書名と書籍詳細ページのURLメール送信が可能
 ※複数の学生に事前に読んでおくようにメールで指示が可能です。
  該当部分をダウンロードして利用するように伝え、長時間つないだままにしない様に伝える必要があります(*同時アクセス数の制限があるため)。

○本文のダウンロード(PDFでダウンロード、印刷は1回60頁まで可能)
 ※試読サービス対象タイトルは、検索・閲覧は可能ですが、印刷・ダウンロードはできません。広島大学で購入済みのタイトル(約2,000点)は、印刷・ダウンロードできます。

●問合せ先:図書学術情報企画グループ図書コレクション主担当
 E-mail:tosho-seibi-tosho@office.hiroshima-u.ac.jp
 電話:[東広島] 内線 6209,6478

霞図書館空調設備の不具合について

霞図書館の空調設備の不具合により、霞図書館2階の暖房がうまく効かないことがあります。
利用者の皆様にはご迷惑をおけいたしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

【2019/2/24】ジャパンナレッジ一時サービス停止

メンテナンスのため、以下のサービスが一時停止となります。ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

◆ジャパンナレッジサービス全般
(ジャパンナレッジLib、JKセレクトコンテンツ、JKBooks)

◆サービス停止期間:2019年2月24日(日) 午前9:00~午後1:00(※予定)

※作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合がございます。
あらかじめ、ご了承ください。


◆問い合わせ先 中央図書館 レファレンスサービス主担当  
TEL : 082-424-5631(内線 東広島5631) 
E-Mail : tosho-fukyu-wrc@office.hiroshima-u.ac.jp

(終了いたしました)霞図書館アルバイトの募集について【学内限定】

募集を終了いたしました。
(2019.2.22追記)

-------------------------------------------------------
募集条件のうち、勤務時間を修正いたしました。

(2019.2.6追記)

-------------------------------------------------------

夜間開館・土曜日曜開館の閲覧業務全般を担当する学生スタッフを募集します。
詳しくは,こちら(PDF)をご覧ください。

募集期限:2019年2月18日(月)正午まで
ただし,応募者多数の場合は直ちに募集を終了します。