お知らせバックナンバー(2013年4月~2025年7月)

お知らせ

OECD iLibraryのオープンアクセス化について

「OECD iLibrary」は2024年7月1日(月)をもってオープンアクセスのプラットフォームとなり、OECDの出版物およびデータはすべて無料で閲覧・ダウンロードできるようになりました。

Books、PapersおよびStatistics関連出版物は、引き続き「OECD iLibrary」で利用できます。統計データは従来の「OECD.stat」から「OECD Data Explorer」へプラットフォームが切り替わりました。

なお、現在OECD iLibraryにて公開中の全データは、2025年以降にOECD本部のウェブサイト(OECD.org)へ移行される予定です。

*OECD iLibraryの詳細はこちらをご覧ください。

HULibraryNews7月号を発行しました

図書館のニュースレター「HU Library News」7月号を発行しました。
ウェブサイトおよび図書館各館でごらんください。

【7月号内容】
・もっと知りたい「教科書」のこと
お知らせ

  朝日新聞クロスサーチ地域面検索β版が利用できます
  8月2日から東図書館の利用方法が変わります
  学生選書メンバー募集

・トピックス~各館の展示から
  コーチング(中央)
  新紙幣発行(中央・東千田)
  梅雨のおうち時間を楽しもう!(霞)
・今月の古典籍
  レオナルド・ダ・ヴィンチ パリ手稿(複製)
・7月の開館カレンダー




7/2(火)臨時休館等の可能性について

明日7/2(火)は、広島県内に引き続き大雨が予想されます。
学内で一斉休講の判断が下された場合,臨時休館,あるいは開館時間の変更を行う可能性があります。あらかじめご了承ください。

臨時休館,あるいは開館時間の変更を行う場合は,図書館Webサイトや公式Xでお知らせします。ご来館前に必ずご確認ください。
(お知らせが開館予定時刻の後になることがあります。)
なお、学内での一斉休講措置に関しては、「気象警報の発表,公共交通機関の運休又は事件・事故等に伴う全学一斉休講について(もみじ)」をご確認ください。

(15:57更新)7/1(月)の開館予定について

7/1(月)の開館時間を以下のとおり変更します。

 

◆7/1(月)
 中央図書館    休館
 西図書館     休館
 東図書館      休館
 霞図書館     休館
 東千田図書館  休館

 

ご理解のほど、よろしくお願いいたします。




ーーーーーーーーーーーーーー
(以前のお知らせ)


7/1(月)の開館時間を以下のとおり変更します。

 

◆7/1(月)
 中央図書館    休館
 西図書館     休館
 東図書館      休館
 霞図書館     17:00まで休館※
 東千田図書館  17:00まで休館※

 

※霞図書館及び東千田図書館の上記以後の開館予定は、16:00頃にお知らせします。
 (東千田キャンパス夜間授業の実施の判断によります。)


ーーーーーーーーーーーーーー
(以前のお知らせ)

広島市及び東広島市の両地域に対して,大雨警報が発表されています。
また、7月1日(月)の東広島・霞・東千田キャンパスにおける1時限から4時限までの授業(8:45から12:00まで)が一斉休講となっております(一部のオンライン授業を除く)。

このため、全館で午前中(12:00)までは臨時休館いたします。
それ以後の開館予定については、おってお知らせします。

ご不便をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いします。

なお、学内での一斉休講措置に関しては、「気象警報の発表,公共交通機関の運休又は事件・事故等に伴う全学一斉休講について(もみじ)」をご確認ください。

(終了)契約一般職員(パートタイム)募集について

募集は終了しました。
ご応募ありがとうございました。
---
広島大学図書館では契約一般職員を募集します。
業務内容等の詳細については、募集要項(PDF)をご確認の上、ご応募ください。

   応募締め切り 令和6年7月22日(月) 必着