お知らせバックナンバー(2013年4月~2025年7月)

お知らせ

【終了いたしました】【4/11_8:30~9:00】図書館Webサービス休止

メンテナンスは終了しました。
ご協力ありがとうございました。
2016.04.11

-------

サーバのメンテナンスのため、以下のサービスがご利用できなくなります。
ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力のほど,よろしくお願いいたします。

停止日時
・2016年4月11日(月)
・8時30分~9時00分

停止サービス
・図書館の資料検索
・ILL(文献複写・貸借)の申込み
・利用状況紹介
・図書館Webの表示

※電子ジャーナルやデータベースへの直接リンクでの利用は可能です。

◆問い合わせ先 中央図書館 図書学術情報企画グループ 
TEL : 082-424-6218(内線 東広島6218) 
E-Mail : tosho-kikaku-jyoho@office.hiroshima-u.ac.jp

MOMW I & II のURL変更について

社会科学系の図書全文データベース The Making of the Modern World, Part I & II (MOMW I & II)のアクセス先が変更となりました。下記URLのNIIのプラットフォームからご利用下さい。
GALEの旧プラットフォームからの利用は2016年3月までとなりますので、ブックマークの変更等をよろしくお願いいたします。

新URL:http://reo.nii.ac.jp/hss/


◆問い合わせ先 中央図書館 図書学術情報普及グループ  
TEL : 082-424-6216(内線 東広島6216) 
E-Mail : tosho-fukyu-wrc@office.hiroshima-u.ac.jp

【4/11 一時サービス休止】JDreamIII

メンテナンスのため、以下のサービスが一時停止となります。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

◆JDreamIII 全サービス

◆サービス停止期間:2016年4月11日(月)午前1:00~5:00

◆問い合わせ先 中央図書館 図書学術情報普及グループ  
TEL : 082-424-6216(内線 東広島6216) 
E-Mail : tosho-fukyu-wrc@office.hiroshima-u.ac.jp

【3/22 一時サービス休止】聞蔵II

メンテナンスのため、以下のサービスが一時停止となります。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

◆聞蔵II(朝日新聞記事データベース)

◆サービス停止期間:2016年3月22日(火)17:00~21:00

今回は聞蔵IIのリニューアルのため、アクセス先URLが変更いたします。
作業後に新しいURLにリンク先を切替えますので、ブックマーク等に登録されている方はアクセス先URLの変更をお願いいたします。


◆問い合わせ先 中央図書館 図書学術情報普及グループ  
TEL : 082-424-6216(内線 東広島6216) 
E-Mail : tosho-fukyu-wrc@office.hiroshima-u.ac.jp

(2016.4.1~)授業期間の祝日開館を試行します

中央図書館では、平成28年度授業期間の祝日開館を試行します。

<試行期間>
 2016/4/1~2017/3/31
 ※休業期間の祝日は閉館します。

<試行対象日>
 4/29(金)                 11/23(水)
 5/3(火)~5/5(木)    12/23(金)
 7/18(月)                 1/9(月)
 10/10(月)               2/11(土)
 11/3(木)

<開館時間>
 10:00~20:00

<問い合わせ先>
 中央図書館 図書学術情報普及グループ
 TEL : 082-424-6214
 E-mail : tosho-fukyu-cent@office.hiroshima-u.ac.jp

2/16~2/29 照明工事について

工事は終了いたしました。ご協力ありがとうございました。

--------------------------

中央図書館3階及び吹き抜け部分の照明工事を下記の通り行います。
工事期間中、騒音がしたり、利用できないエリアができます。
また、工事個所を消灯していることがあります。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。

<工事予定期間>
  2月16日(火)~2月19日(金)26日(金) 3階南側照明工事
   工事期間中、南側閲覧席の一部は利用できません。

  2月22日(月)~2月29日(月) 吹き抜け部分の工事

 ※工事の進捗状況によっては、多少前後することがあります。

1/22~2/8間の新着雑誌アラートサービスの不具合についてのお詫び

1/22~2/8、システムの不具合により、図書館に到着した新着雑誌のアラートサービスが
正常に動作しておりませんでした。
新着雑誌アラートご利用者のみなさまには、大変ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。
2/9より、正常に新着雑誌アラートが、通知されていることを確認しております。

大変申し訳ございませんが、1/21~2/7期間の新着分に関しましては、再送信ができません。
そのため、OPACより、新着雑誌のご確認いただけますようお願いいたします。
恐れ入りますが、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

教養ゼミ「図書館利用案内」について

1年生を対象とした授業:教養ゼミの1コマを使って図書館利用案内を実施します。このプログラムは、大学生の学習に必要な図書館利用のための基礎知識を身につけることを目的に毎年実施しております。28年度教養ゼミ担当の先生方、申し込みをお願いいたします。(2016.2.17)

詳細・申し込みはこちら
※ 申し込みはいったん締め切りました。引き続き、申込は受け付けますが、日程調整は3月4日までに申込みいただいたものを優先させていただきます。(2016.3.7)


◆問い合わせ 中央図書館 図書学術情報普及グループ(上田・三宅)
TEL : 082-424-5631(内線 東広島5631) 
E-Mail :    tosho-fukyu-wrc@office.hiroshima-u.ac.jp

【終了しました】図書館利用者アンケートにご協力ください

アンケートは終了しました。
ご協力ありがとうございました。
--------------------------------


広島大学図書館では、図書館サービス充実の参考とさせていただくため、昨年にひき続き、アンケートを実施いたします。
みなさまの率直なご意見をお寄せください。

 アンケート結果はHP等で公表する予定です。
(回答は集計し、個人が特定されない形で公表します。)

回答時間:5分程度
実施期間:平成28年2月15日(月)~3月11日(金)
回答対象:広島大学図書館利用者(広島大学構成員、学外利用者)

→アンケート入口

【2/28 一時サービス休止】ジャパンナレッジ

メンテナンスのため、以下のサービスが一時停止となります。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

◆ジャパンナレッジサービス全般
 (ジャパンナレッジLib、JKセレクトシリーズ、JKBooks)

◆サービス停止期間:2016年2月28日(日)午前9:00~午後1:00(予定)


◆問い合わせ先 中央図書館 図書学術情報普及グループ  
TEL : 082-424-6216(内線 東広島6216) 
E-Mail : tosho-fukyu-wrc@office.hiroshima-u.ac.jp

【2/23・3/10 講習会】ProQuestプラットフォーム オンライン利用講習会

ProQuestプラットフォームのオンライン講習会が下記の日程で開催されます。
参加ご希望の方は前日までに各自でお申込みをお願いいたします。

 日時:2016年2月23日(火)16:00~16:45
        3月10日(木)16:00~16:45

 内容:『マイリサーチの活用方法』
    1.検索方法のおさらい
    2.マイリサーチの使い方

詳細とお申込みはこちらからどうぞ。


お問い合わせ:広島大学図書学術情報普及グループ
       電話:082-424-6216(内線:6216)
       E-mail:tosho-fukyu-wrc@office.hiroshima-u.ac.jp

(終了)RSC発行誌掲載論文オープンアクセスバウチャーのお知らせ

配布は終了いたしました。ご利用ありがとうございました。
------
英国王立化学会(Royal Society of Chemistry : RSC)発行のジャーナルに受理された論文を無料でオープンアクセス(OA)にできるバウチャー「Gold for Gold」がご利用いただけます。利用を希望する方は以下を確認のうえ,問い合わせ先まで連絡ください。

■概要
 対象論文:RSC発行ジャーナルに2015年1月1日から同年12月31日に受理された論文
 内容:ゴールドOAのための費用が無料になります(通常は1600ポンド程度の費用が必要です)。
 配布数:15論文分※先着順でお配りします配布は終了いたしました
 申込・利用資格者:広島大学の教職員・学生
 バウチャー利用申込期限:2016年3月25日
 バウチャー利用期限:2016年3月31日

■バウチャー利用の流れ
 1.論文受理後,以下の事項を添えて下記の問い合わせ先まで申込ください。
  所属
  氏名
  メールアドレス
  バウチャーを利用する論文が特定できる情報(”掲載誌名と論文タイトル”またはDOIなど)
 2.担当からバウチャーコードをお知らせします。
 3.以下のURLにアクセスし,バウチャーコードを用いて手続きを行ってください。
  http://www.rsc.org/Publishing/Forms/gold-for-gold-open-access-application.asp
 4.著者とRSCのやり取りを経て,オープンアクセスとなります。

■問い合わせ
 図書館 図書学術情報企画グループ
 Tel:082-424-6228
 Email:tosho-kikaku-jyoho@office.hiroshima-u.ac.jp
(2016/02/15更新)
(2016/03/17更新)

学生新規購入依頼の受付を一時中止します

学生新規購入依頼による購入金額が今年度の予算枠を超えたため、
今年度の受付を一時中止しています。
学生の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご了承願います。
来年度になりましたら受付を再開します。

対象:全ての図書館
※窓口カウンターでの受付も含みます。
(2016.1.28)


お問合せ先:広島大学図書館 資料選定事務委員会
senteijimu@ml. *E-mailアドレスは「@ml.」のあとに、「hiroshima-u.ac.jp」を付けて送信してください。

学年末・春季休業中の長期貸出について

次のとおり、長期貸出を実施しますのでご利用ください。
※卒業年次の方は、有効期限の関係により返却期限が下記より短くなっています。
詳しくは「卒業年次(離職予定)の方へ」をご覧ください。


◆取扱館
 中央図書館 東図書館 西図書館 霞図書館 東千田図書館

◆取扱期間 
取扱館
学部生
大学院生
中央図書館
東図書館
西図書館
霞図書館
東千田図書館
2/9(火)~3/23(水)
 2/9(火)~3/14(月)

◆返却期限日
 2016年4月14日(木)

 返却期限を過ぎた図書、予約のある図書を除き、通常通り更新手続きができます。

<問い合わせ先>
中央図書館 図書学術情報普及グループ
TEL : 082-424-6214
E-mail : tosho-fukyu-cent@office.hiroshima-u.ac.jp

卒業年次(離職予定)の方へのお願い

卒業(離職)される皆様
 広島大学図書館を長きにわたりご利用いただき、ありがとうございました。
 広島大学を離れる前に、図書館の本をすべて返却したかどうか、今一度ご確認ください。

<返却確認について>
 すぐに返却する → 「利用状況を確認する」
 図書館カウンターでも確認できます。学生証または職員証をご提示ください。

<返却されなかったら>
 未返却のまま卒業(離職)されると、他の利用者が本を利用できないばかりでなく、あなたの保護者まで何度も督促が及ぶことになりかねません。
 くれぐれも在学(在職)中に返却されますよう、重ねてお願いします。

<卒業年次の方への学年末長期貸出について>
 有効期限の関係により、返却期限が早めになっています。
 最終返却期限日 : 3月23日(水)

◆卒業(離職)後、「一般利用者」として広島大学図書館をご利用いただけます。
 詳しくは「一般利用者の方への館内サービス」をご覧ください。

◆進学・留年等で引き続き在籍される方へ
 図書館の有効期限は3月23日(水)までになっています。
 その後、新しい学生証を受け取るまでの間に貸出を希望される方は、手続きを行うことで貸出できます。
 詳しくは各図書館カウンターへお尋ねください。
 手続きのための書類は、各図書館カウンター、またはこちら(PDF)から。

<問い合わせ先>
 中央図書館 図書学術情報普及グループ
 TEL : 082-424-6214
 E-mail : tosho-fukyu-cent@office.hiroshima-u.ac.jp

【募集終了しました。】平成28年度学生アルバイト募集について

募集は終了しました。
ありがとうございました。

---

東千田図書館にて,平成28年度の学生アルバイトを募集します。
勤務を希望される方は,募集要項(PDF)※学内限定公開を確認のうえ,
申込書(PDF)※学内限定公開に必要事項を記入し,東千田図書館カウンターに応募してください。
申込書につきましては,東千田図書館カウンターにもございますので,必要な方は,
カウンターにお申し出ください。

応募期間 2016年1月19日(火)~2月10日(水)12:00まで