お知らせバックナンバー(2013年4月~2025年7月)

2014-9 Blog Entry List

ビブリオバトル 発表者(バトラー)を募集します!


    全国大学ビブリオバトル2014~京都決戦~
        広島山口地区予選in広大

       平成26年10月29日(水)16:30-17:30
       広島大学中央図書館 BIBLAグループスペース

    発表者(バトラー)募集!!
           ※学生・大学院生限定

    
           応募フォームはこちら
           ※申込締切 10月21日(火)

「ビブリオバトル」とは、オススメの本を紹介し、「どの本が一番読みたくなったか?」を競う知的書評ゲームです。
本イベントは「全国大学ビブリオバトル2014~京都決戦~」の広島山口地区予選の1つです。
「全国大学ビブリオバトル2014~京都決戦~」についてはこちらをご覧ください。

ビブリオバトルについて、詳しくはこちらをご覧ください。(ビブリオバトル公式サイト)


 ●全国大会までの道のり

 10月29日(水)広大予選

      ↓予選チャンプになったら…

 11月3日(月/祝)広島地区決戦(広島県立図書館)

      ↓地区決戦チャンプになったら…

 12月14日(日)全国大学ビブリオバトル2014~京都決戦~(京都大学時計台ホール)

 ※地区決戦・京都決戦は交通費支給

なお、観戦は申込不要です。
ちょっとだけ興味がある人、みんながどんな本を読んでるか気になる人! 10月29日はぜひ中央図書館BIBLAへお越しください☆

自動書庫設置に伴う資料の配架場所変更について

自動書庫建設に伴い、資料の配置場所等を変更しています。
自動書庫へ入庫した資料は、ご利用いただけます。詳しくはこちらをご覧ください。
ご不明な点は、中央図書館 貸出・返却カウンターへお尋ねください。

 変更点
 B2階 紀要 配置場所変更
 B2F書庫 → 3階 北側(紀要)へ移動しました。
3階 中韓雑誌 配置場所変更
3F → B2階 書庫 電動書架(書庫雑誌)へ移動しました。
3階 判例法令 配置場所変更
3F → B2階 書庫 電動書架(判例法令)へ移動しました。
タイトルの五十音順(アルファベット順)に並んでいます。
B2階 キリル文字の雑誌  配置場所変更
 B2階固定書架 → B2階 電動書架へ移動しました。
B2階 洋雑誌  自動書庫へ入庫しました。
サイズ超過等のため入庫できなかった資料は、今後利用できるように
処理いたします。
3階 洋雑誌(A~J)
の一部 
 自動書庫へ入庫しました。
サイズ超過等のため入庫できなかった資料は、今後利用できるように
処理いたします。
 3階 OECD資料 自動書庫へ入庫しました。
サイズ超過で入庫できなかった資料は、B2階 書庫(OECD)に配架しています。

◆問い合わせ先
広島大学図書館 図書学術情報普及グループ(中央図書館)
TEL : 082-424-6214
E-mail : tosho-fukyu-cent@office.hiroshima-u.ac.jp

【9/8(月)一時サービス休止】朝日新聞データベース「聞蔵Ⅱ」

メンテナンスのため、以下のとおりサービスが一時休止となりますのでお知らせします。ご不便おかけしますが、よろしくお願いいたします。

朝日新聞データベース「聞蔵Ⅱ」 
 

サービス停止期間: 2014年9月8日(月) 18:00〜20:00

◆問い合わせ先 中央図書館 図書学術情報普及グループ  
TEL : 082-424-6216(内線 東広島6216) 
E-Mail :  tosho-fukyu-wrc@office.hiroshima-u.ac.jp

データベース:「占領期の雑誌・新聞情報1945-1949」がご利用いただけます

GHQ占領期(1945-1949)の雑誌・新聞(米国メリーランド大学所蔵「プランゲ文庫」所収 )の記事情報(320万件)が検索できます。(*本文は収録されていません。)詳細

◆データベース名称
占領期の雑誌・新聞情報1945-1949:20世紀メディア情報データベース

◆アクセス先URL
http://20thdb.jp/top
      
◆学外からのアクセス
VPNサービスの設定によりご利用いただけます。 >>設定方法はこちら     

>>データベース一覧からも利用できます。
     


問い合わせ先  
中央図書館  図書学術情報普及グループ   
TEL : 082-424-6216(内線 東広島6216) 
E-Mail : tosho-fukyu-wrc@office.hiroshima-u.ac.jp

夏季休業中の長期貸出について

次のとおり、長期貸出を実施しますのでご利用ください。

◆取扱館
中央図書館 東図書館 西図書館 霞図書館 東千田図書館

◆取扱期間
 学部生 大学院生
中央図書館
東図書館
西図書館
 7/28(月)-9/22(月)7/28(月)-9/5(金)
霞図書館7/28(月)-9/14(日) 7/28(月)-9/8(月)
東千田図書館 7/28(月)-9/22(月)7/28(月)-9/6(土)

◆貸出冊数(試行)
学部生 12冊  大学院生 20冊

◆返却期限
2014/10/7(火)

◆返却期限を過ぎた図書、予約のある図書を除き、通常通り更新手続きができます。

◆問い合わせ先
広島大学図書館 図書学術情報普及グループ(中央図書館)
TEL : 082-424-6214
E-mail : tosho-fukyu-cent@office.hiroshima-u.ac.jp

冷房の不調について(お詫び)

 今夏の中央図書館における冷房は、機械の不調により停止、あるいは例年の半分以下の冷房能力しかない状態が続いています。冷房機械の修理による復旧の努力は継続して行っているところですが、完全な復調の目途は残念ながら立っておりません。この先も、勉学には暑いと感じられる環境が続く見込みです。   

 利用者の皆様には、大変な迷惑をおかけしていますことを心よりお詫びするとともに、なにとぞご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 

平成26年7月17日 
広島大学図書館 図書学術情報普及グループリーダー