お知らせバックナンバー(2013年4月~2025年7月)

2017年1月の記事一覧

(終了しました)【学内限定】霞図書館アルバイトの募集について


夜間開館・土曜日曜開館の閲覧業務全般を担当する学生スタッフを募集します。
勤務を希望される方は,下記要項を確認のうえ,指定の方法により応募して下さい。




1.募集人員:若干名

2.契約期間と勤務時間:平成29年4月1日(土)~平成30年3月31日(土)
             月~金:17:00~22:00
            土・日・祝日:9:30~14:30
                             14:30~20:00の二部交代制
            ただし,国試期間(12月中旬~2月末)は, 年末年始の
             休館日を除き土・日・祝日:9:30~15:45
             15:45~21:45(休憩含む)の二部交代制
            ※土・日・祝日のみ勤務は不可。

3.勤務場所:霞図書館
 
4.給与:時給 大学院生900円,学部学生800円 (交通費支給なし)

5.仕事の内容:図書館カウンター業務及び図書館職員が指示する業務

6.必要技能等:・Windows7 パソコンが操作でき,Word及びExcelが
     使いこなせること。
     ・図書,論文の情報検索ができること。
     ・電話対応を含め,クレーム処理を一人で対応できる
     日本語会話能力を有すること。

7.募集期間:平成29年1月26日(木)~2月16日(木)正午まで
    ※ただし,応募者多数の場合は直ちに募集を終了します。 

8.応募方法:申込はメールのみ。
      件名に「霞図書館バイト応募」,本文に学生番号,
      氏名,所属学部,学年,電話番号,メールアドレス,
      自己PR,面接希望館(中央,霞),面接可能日,
      面接可能時間帯を洩れなく記入のうえお送り下さい。
    ※面接は,霞図書館で2月20日(月)14時~17時
     中央図書館で2月21日(火)14時~17時 を予定しています。

9.採用:応募内容,面接等により選考し,電話またはメールにて
    採否を連絡します。
    留学生の方は資格外活動許可の取得が必要です。

10.注意事項:応募の際は,確実に応答できる電話番号及びメール
    アドレスを記入してください。
    連絡が取れない場合は,応募を取り下げたものとして
    取り扱います。

11.問い合わせ先:霞図書館 広島地区フロアサービス主担当(田中)
    メール:tosho-fukyu-hiro@office.hiroshima-u.ac.jp

12.その他:東広島地区,東千田地区の学部,研究科等に所属する学生も
     可能です。
     勤務状況等優良な方に更新をお願いする場合がありますので,
     複数年勤務可能な方を歓迎します。
     勤務開始前に1時間程度の業務説明会を実施するので参加して
     下さい。(無給)

APS電子ジャーナル大量ダウンロードによるIPブロックの発生について

 1月18日、APS(American Physical Society)より電子ジャーナルの大量ダウンロードによる不正利用があったため、該当のIPからの電子ジャーナルの利用を一時停止したとの連絡がありました。関係部署による調査、報告、注意の結果を提供元へ報告することにより、現在はブロックは解除されています。
 不正利用を行うと、大学全体での利用が停止されることもありますので、十分にご注意ください。
 なお、先月はACS(American Chemical Society)の電子ジャーナルに対して同様の大量ダウンロードによるIPブロックが発生しております。
 電子ジャーナルの利用に際しては以下の点に注意してご利用ください。

------------------------------------------
◆ダウンロードについての注意点
意図的でなくとも機械的には不正利用(大量ダウンロード)と判断されることがありますので、ご利用の際は以下の点にご注意ください。

    自動ダウンロード機能を使って利用しないでください。
    必要な電子ジャーナル記事のみPDF表示(ダウンロード)してください。
    (保存しなくても提供元はダウンロードとしか判断することができません。)
      ダウンロードのクリックは一回のみとし(シングルクリック)、容量の大きなファイルの場合はダウンロード完了までそのままお待ちください。

------------------------------------------
◆問い合わせ先
  中央図書館 図書学術情報普及グループ 
  TEL : 082-424-5631(内線 東広島5631) 
  E-Mail : tosho-fukyu-wrc@office.hiroshima-u.ac.jp

(終了しました)図書点検作業の学生アルバイト募集(2017.2.17~3.31)

応募者多数につき、募集を終了しました。
ありがとうございました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
図書館では,退職予定教員の研究室図書点検作業等に従事する学生アルバイトを募集します。
勤務を希望される方は,募集要項(PDF)※学内限定公開を確認のうえ,指定の方法により
応募してください。

応募期間 2017年1月6日(金)~1月13日(金)正午1月16日(月)正午まで
ただし,応募者多数の場合は募集を終了します。

(1月12日(木)修正:募集期限延長)
(1月13日(金)修正:募集終了)

(終了しました)平成29年度学生アルバイト募集について

募集は終了いたしました。
応募ありがとうございました。

2017.2.10
---
東千田図書館では,下記の通り学生アルバイトを募集します。


            記
            
1.募集人員:8名

2.契約期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

3.勤務時間:月~金 17:00~22:00 (休業期:17:00~21:00)
      土・日   13:00~19:00 (休業期は土曜日のみ)
      週1~2回勤務。 
      ※ただし,開館日により変更あり

4.給与:【時間給】大学院生900円,学部生800円
    *交通費支給なし

5.業務内容:①図書館カウンター業務
      ②フロアサービス主担当が指示する業務

6.応募資格:①Windows7パソコンの操作ができ,Word及びExcelが使いこなせること。
      ②図書,論文の情報検索ができること。

7.募集期限:平成29年2月10日(金)12:00 【平日のみ受付】

8.応募方法:①東千田図書館カウンターに申し出のうえ,応募用紙に記入
      ②申込書(PDF)をダウンロードして提出
      
9.選考方法:書類選考のうえ,面接日時を連絡します。
      面接予定 平成29年2月15日(水)~22日(水) 13:00~17:00の1日
      
10.問い合わせ先:
      広島大学東千田図書館(担当:花川)
      Tel:(082)542-6972【受付時間:月~金 9:00~17:00】
      e-mail:tosho-fukyu-senda@office.hiroshima-u.ac.jp

11.その他 :応募書類は,選考後,適切な方法にて廃棄します。
       採否についての照会には応じません。
   

ACS電子ジャーナル大量ダウンロードによるIPブロックの発生について

 12月26日、ACS(American Chemical Society)より電子ジャーナルの大量ダウンロードによる不正利用があったため、該当のIPからの電子ジャーナルの利用を一時停止したとの連絡がありました。関係部署による調査、報告、注意の結果を提供元へ報告することにより、現在はブロックは解除されています。
 不正利用を行うと、大学全体での利用が停止されることもありますので、十分にご注意ください。

◆ダウンロードについての注意点
 意図的でなくとも機械的には不正利用(大量ダウンロード)と判断されることがありますので、ご利用の際は以下の点にご注意ください。

自動ダウンロード機能を使って利用しないでください。
必要な電子ジャーナル記事のみPDF表示(ダウンロード)してください。
(保存しなくても提供元はダウンロードとしか判断することができません。)
ダウンロードのクリックは一回のみとし(シングルクリック)、容量の大きなファイルの場合はダウンロード完了までそのままお待ちください。


◆問い合わせ先
  中央図書館 図書学術情報普及グループ 
  TEL : 082-424-5631(内線 東広島5631) 
  E-Mail : tosho-fukyu-wrc@office.hiroshima-u.ac.jp

(終了しました)【1/18】図書館ホームページの一時停止について

メンテナンスは無事終了いたしました。
ご協力ありがとうございました。

2017.1.19
---
サーバのメンテナンスのため,下記の日時で図書館ホームページを含む
図書館WEBサービス全てが一時停止します。
ご不便をおかけいたしますが,ご協力をお願いします。

          記

■停止日時
・2017年1月18日(水)22時~24時

■停止するサービス
・図書館ホームページ内にある全サービス
※図書館ホームページ自体も表示されません。
※電子ジャーナルやデータベースへの直接リンクでのご利用は可能です。

■停止目的
・サーバ機器移設に伴う作業のため


■問い合わせ先 中央図書館 図書学術情報企画グループ 
TEL : 082-424-6218(内線 東広島6218) 
E-Mail : tosho-kikaku-jyoho@office.hiroshima-u.ac.jp

RSC発行誌掲載論文オープンアクセスバウチャーのお知らせ(2016)

RSCのオープンアクセスバウチャーは2016年分で終了となります。2017年以降の配布はありません。

今年も英国王立化学会(Royal Society of Chemistry : RSC)発行のジャーナルに受理された論文を無料でオープンアクセス(OA)にできるバウチャー「Gold for Gold」がご利用いただけます。利用を希望する方は以下を確認のうえ,問い合わせ先まで連絡ください。

■概要
 対象論文:RSC発行ジャーナルに2016年1月1日から同年12月31日に受理された論文
 内容:ゴールドOAのための費用が無料になります(通常は1600ポンド程度の費用が必要です)。
 配布数:16論文分残り4論文 ※先着順でお配りします
 申込・利用資格者:広島大学の教職員・学生
 バウチャー利用申込期限:2017年3月24日
 バウチャー利用期限:2017年3月31日

■バウチャー利用の流れ
 1.論文受理後,以下の事項を添えて下記の問い合わせ先まで申込ください。
  所属
  氏名
  メールアドレス
  バウチャーを利用する論文が特定できる情報(”掲載誌名と論文タイトル”またはDOIなど)
 2.担当からバウチャーコードをお知らせします。
 3.以下のURLにアクセスし,バウチャーコードを用いて手続きを行ってください。
  http://www.rsc.org/Publishing/Forms/gold-for-gold-open-access-application.asp
 4.著者とRSCのやり取りを経て,オープンアクセスとなります。

2015年のバウチャーについても残部があります。こちらは申請期限が2016年3月24日まで!お早目の申請をお願いいたします。2015年分の配布は終了しました。

■問い合わせ
 図書館 図書学術情報企画グループ
 Tel:082-424-6228
 Email:tosho-kikaku-jyoho@office.hiroshima-u.ac.jp


(2016/03/17更新)
(2016/08/25更新)
(2016/09/13更新)
(2017/01/04更新)