お知らせバックナンバー(2013年4月~2025年7月)

2017年9月の記事一覧

続報 【障害情報】Nature,Springerアクセス障害発生について

9月29日(金)午前10時
Springerの電子ジャーナル、電子ブックは復旧しております。Natureの電子ジャーナルは通信速度が遅く、一部不具合が残っていますが、ほぼ復旧しました。

======================================
現在、NatureおよびSpringerの電子ジャーナル、電子ブックにアクセスできません。
ご不便をおかけして申し訳ありませんが、しばらくお待ちください。


◆問い合わせ先 中央図書館 図書学術情報普及グループ  
TEL : 082-424-6216(内線 東広島6216) 
E-Mail : tosho-fukyu-wrc@office.hiroshima-u.ac.jp

◆終了◆ビブリオバトル 発表者(バトラー)を募集します!



広島大学図書館は、下記のとおりビブリオバトルを開催します。

日時:10月20日(金)18:30~19:30
場所:中央図書館 1F BIBLAグループスペース

ビブリオバトルとは、発表者(バトラー)が自分のオススメの本を紹介し、参加者が「どの本が一番読みたくなったか?」を競う知的書評ゲームです。

開催にあたり、おすすめ本を紹介してくれるバトラーを募集します。面白い本を伝えたい人、自分の考えを表現したい人、プレゼンテーションの経験を積みたい人、ぜひご参加ください。

応募フォームはこちら(終了しました)
※ 申込締切:10月19日(木)


なお、観戦は申込不要です。
ちょっとだけ興味がある人、みんながどんな本を読んでるか気になる人! 
10月20日はぜひ中央図書館BIBLAへお越しください☆

【2017/10から】霞図書館の有人開館時間変更(試行)について

 いつも霞図書館をご利用いただきありがとうございます。
霞図書館では、平成25年度より夜間開館(霞地区構成員のみ利用可)を開始し、その利用エリアを段階的に拡張するなどサービスの拡大に努めてきましたが、有人開館時間帯の人員確保が難しい状況が続いております。
 そこで、平日の有人開館時間変更を試行することとなりました。霞地区構成員は、21時以降学生証、職員証による入退館で24時間利用可能です。また、土・日・祝日については現行通りです。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。



       対象館: 霞図書館

       試行期間: 平成29年10月~平成30年3月 (平日のみ)

       開館時間:
       [現行] 月~金 8時30分~22時 ただし、第1、3月曜日は12時~22時

       [試行] 月~金 8時45分~21時 ただし、第1、3月曜日は12時~21時
        *霞地区構成員は、21時以降学生証、職員証による入退館で24時間利用可
        *土・日・祝日については現行通り

問合せ先: 
霞図書館(広島地区フロアサービス主担当)
 メールアドレス:tosho-fukyu-hiro@office.hiroshima-u.ac.jp
 電話番号:082-257-5901

9/17(日)霞図書館の臨時閉館について

台風の接近に伴い、東広島市と広島市に暴風警報が発令されたため、本日9/17(日)霞図書館は終日臨時閉館とさせていただきます。

利用者の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞご了承ください。

(終了しました)【9/15(金)17時~19時】開館中のサービス制限について

メンテナンスは終了しました。
ご協力ありがとうございました。

---
9月15日(金)は17時~19時までの間,図書館システムのメンテナンスのため,霞・東千田図書館の
サービスを制限させていただきます。
また,その時間帯は図書館Webページの一部のサービスがご利用できません。
(具体的には,下に記述してありますサービスを制限いたします。)

そのため該当時間帯は,資料の閲覧と座席の利用のみのとさせていただきます。

ご利用者のみなさまにはご不便をおかけいたしますがご理解とご協力をお願いいたします。

【サービス制限日時】
2017年 9月15日(金) 17時~19時(最長)

【サービス制限図書館】
・霞図書館
・東千田図書館

■以下の利用サービスは利用できません。
・図書館資料の貸出と貸出延長
・図書館内にあるOPAC専用パソコン利用

■以下の図書館ホームページのサービスが止まります。
・図書館ホームページのOPAC検索利用
・「利用者メニュー」の全てサービス申込(利用状況・ILL依頼・購入希望リクエストなど)
・問い合わせやレファレンスなどの申込
・開館カレンダー表示
・新着案内や月間貸出ランキングなどの表示
・その他URLが 「http://opac.lib.hiroshima-u.ac.jp~」 のページ表示

なお,次のサービスは利用可能です。
□利用可能サービス
・閲覧席の利用
・図書館内での資料の閲覧
・図書館でのパソコンの利用(上記のOPAC専用パソコンは除く)
・メディアセンタープリンタの印刷利用
・図書館内コピー機の利用
・文献複写と図書貸借の受渡
・個室などの部屋の利用
・図書館資料の返却(カウンター・ブックポスト)

□利用可能な図書館ホームページのサービス
・電子ジャーナルやデータベースの利用
・お知らせや行事の閲覧

<問い合わせ先>
図書館 図書学術情報企画グループ
TEL   : 082-424-6218
E-mail :   tosho-kikaku-jyoho@office.hiroshima-u.ac.jp

2017/09/11 16:00記載

【9/1~9/4 一時サービス休止】 WEB労政時報

メンテナンスのため、以下のサービスが一時停止となります。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

◆WEB労政時報

◆サービス停止期間:9月1日(金)18:00~ 9月4日(月)12:00(予定)

◆問い合わせ先 中央図書館 図書学術情報普及グループ  
TEL : 082-424-6216(内線 東広島6216) 
E-Mail : tosho-fukyu-wrc@office.hiroshima-u.ac.jp