お知らせバックナンバー(2013年4月~2025年7月)

2018年10月の記事一覧

電子ブック「Maruzen eBook Library」試読サービストライアルについて(通知)

 図書館では,丸善雄松堂が提供する電子ブック「Maruzen eBook Library」試読サービスのトライアルを下記のとおり実施いたします。
 この機会に是非一度ご利用いただきたくお知らせいたします。

●期間:2018年11月1日(木)~2019年2月28日(木)(予定)
●アクセス先:https://elib.maruzen.co.jp/
●タイトル数:約50,000点 *タイトルごとの同時アクセス数1
●学外からのアクセス:可(VPNまたはシングルサインオン)

●購入済の例:「学生・院生のためのレポート・論文の作成マニュアル」の26頁

●便利な使い方:(便利な使い方_配布用マニュアル.pdfをご参照願います)

○メールでの情報共有
 閲覧している書籍の書名と書籍詳細ページのURLメール送信が可能
 ※複数の学生に事前に読んでおくようにメールで指示が可能です。
  該当部分をダウンロードして利用するように伝え、長時間つないだままにしない様に伝える必要があります(*同時アクセス数の制限があるため)。

○本文のダウンロード(PDFでダウンロード、印刷は1回60頁まで可能)
 ※試読サービス対象タイトルは、検索・閲覧は可能ですが、印刷・ダウンロードはできません。広島大学で購入済みのタイトル(約2,000点)は、印刷・ダウンロードできます。

●問合せ先:図書学術情報企画グループ図書コレクション主担当
 E-mail:tosho-seibi-tosho@office.hiroshima-u.ac.jp
 電話:[東広島] 内線 6209,6478

【10/18 一時サービス休止】ジャパンナレッジ

メンテナンスのため、以下のサービスが一時停止となります。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

◆ジャパンナレッジサービス全般
(ジャパンナレッジLib、セレクトシリーズ、JKBooks)

◆サービス停止期間:2018年10月18日(木)19:30~20:30(予定)

◆問い合わせ先 中央図書館 レファレンスサービス主担当  
TEL : 082-424-6216(内線 東広島6216) 
E-Mail : tosho-fukyu-wrc@office.hiroshima-u.ac.jp

第2回推しホンバトル総選挙を実施します

10月から11月まで第2回推しホンバトル総選挙を実施します。今回は第1回の10冊を大幅に超える29冊の推しホンが集まりました。。各図書館に推しホンの紹介文を掲載していますので、熱い思いが詰まった推しホンの中から、一番読みたくなった本に投票して下さい。

投票は各図書館に置いてある投票箱に投票してもらうほか、ウェブフォームからも投票できます。


投票の締め切りは11/30(金)までです。みなさまの清き1票をよろしくお願いします。

10/6(土) 台風接近に伴う臨時休館と開館時間変更の可能性について

台風25号が日本に接近しており、進路によっては、10月6日(土)に広島県内も暴風雨等の影響を受ける可能性があります。これに伴い、広島市、または東広島市に気象警報が発令された場合、臨時休館あるいは開館時間の変更をする可能性がありますので、あらかじめご了承ください。

臨時休館あるいは開館時間を変更する場合は、図書館ホームページでお知らせします。

ビブリオバトル地区予選を開催しました!

2018/9/28(金)、中央図書館BIBLAにて、『全国大学ビブリオバトル2018~大阪決戦~中国Bブロック地区予選in広大』を開催しました。
ビブリオバトルとは、発表者(バトラー)が自分のオススメの本を紹介し、参加者が「どの本が一番読みたくなったか?」を競う知的書評ゲームです。
詳しくはこちら(ビブリオバトル公式サイト)

今回は4名の方がバトラーとして参加され、約20名の方が観戦されました。
 
        バトラーのみなさん

紹介された本は、以下の4冊(発表順)。
①『公開処刑人 森のくまさん』(堀内公太郎, 宝島社, 2012)
②『アンドロイドは電気羊の夢を見るか』(フィリップ・K・ディック, 早川書房, 1977)
③『月の輝く夜、僕は君を探してる』(柊永太, スターツ出版文庫,2018)
④『記憶喪失になったぼくが見た世界』(坪倉優介, 朝日新聞出版,2011)

バトラーのみなさんは5分の持ち時間で、身振り手振りを交えながら、本の魅力を言葉巧みに語ってくれました。「正義とは何か?」「アンドロイドと人間の違いとは何?」など重いテーマに深く考えさせられたり、”このストーリーの続きが読みたいな!”と思わせてくれたり…、魅力的な本ばかりでした。

質疑応答の後、参加者全員による投票の結果、次の2冊が同票でチャンプ本に輝きました。

・島田 雄大(しまだ ゆうた)さん
 『公開処刑人 森のくまさん

・兼松 綾那(かねまつ あやな)さん
 『記憶喪失になったぼくが見た世界』


最終的に、2冊で決選投票を行い…
参加者の皆さんが『いちばん読みたい』と思った本は…

 兼松 綾那(かねまつ あやな)さん
 『記憶喪失になったぼくが見た世界』
                   に決定しました!

兼松さん、おめでとうございます!!
兼松さんは11/3(土・祝)に広島県立図書館で開催される地区決戦に参加予定です。ぜひ応援しましょう!

今回、参加していただいたバトラー、観戦者のみなさま、ありがとうございました!ビブリオバトルを「面白そう!」と思っていただけた方は、ぜひ次回挑戦してみてくださいね♪

【3/31まで再延長】Wiley Online Books トライアルのお知らせ


2019年3月31日まで、トライアルを再延長しています。
是非ご利用ください。

---------------------
2018年9月30日まで、トライアルを延長しています。
是非ご利用ください。
--------------------

図書館では現在、Wiley社が提供する電子ブック「Wileyオンラインブック」の有料トライアルを下記のとおり実施しております。
この機会に是非一度ご利用ください。

 「有料」について
   トライアル期間中の利用に際して、料金は一切かかりません。
   期間終了後、図書館で一定額の電子書籍を購入するとの意味です。




◆トライアル実施期間 
 2018年1月1日(月)~2018年3月31日(土) *アメリカ現地時間 2019年3月31日(日)

◆アクセス先URL
   http://onlinelibrary.wiley.com/

◆タイトル数
 約20,000点 *同時アクセス数無制限

◆Online Books Landing Page
   利用可能なオンラインブックを分野単位でブラウズできるページ
 (英語)
   http://olabout.wiley.com/WileyCDA/Section/id-816126.html
 (日本語)
   http://olabout.wiley.com/WileyCDA/Section/id-829497.html